• ベストアンサー

PCも電話も光にしたが電話だけアナログにもどしたい

kumasan38の回答

  • ベストアンサー
  • kumasan38
  • ベストアンサー率38% (62/160)
回答No.7

度々NO3です。 思い出しました、親戚にもパナファックス、デジタルFAX、光電話でした。そこで、もう光電話、信頼なしで嫌だとなればそれまでですが、光電話用の端末、AD-100SE(最近は型番変わっているかも)このトラブルが原因とも考えられます。 参考まで。 NTT故障     0120-248-995 光電話サポート窓口 0120-109-217

noname#180983
質問者

お礼

ありがとうございます。 端末は今見ましたら同じでした。 連絡先も明記してくださり助かります。 今日はもう通話可能になっているのかな・・・ NTTに相談してみます。

関連するQ&A

  • ひかり電話のFAXについて

    この度、NTT西日本のフレッツADSLからフレッツ光プレミアムに変更を予定しており、あわせて「ひかり電話」への変更も考えています。 が、FAXについて、資料等でもNTTへの問い合わせでも、G3FAXがうまくつながらない場合があるとのことで、変更を躊躇しています。 フレッツ光プレミアムのひかり電話でのFAX使用の障害や問題等について教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ひかり電話でFAXが使えない経験のある方はいますか?

    NTTのひかり電話で、自社のFAXが対応できなかった方は、いらっしゃいますか? ひかり電話のFAX送受信については、たくさんの質問が出ていますが、スーパーG3やG4ではないにもかかわらず、FAXが送受信できなかったケースがあったら教えていただきたいのですが。 ほとんどの方が、問題なく使用しているようですが、いかがでしょうか。現在、私も自宅のFAXはISPのIP電話で使用していますが、なんら問題ありません。ひかり電話にした場合、NTTのHPを見ても、保障できません....等の回答しかありません。 実際はどうなんでしょうか。現実に対応できなかった経験をお持ちの方、また、アドバイス等お願いします。

  • 電話回線をアナログから光に変えたのですが詐欺としか思えない

    2月くらいにNTTから電話があり、電話回線を順次アナログ回線から光に変更する手続きをしていると言われ、必要なかったのですがいつか変更しなければならないのだろうと思いこみ電話回線をアナログから光に変更し、フレッツADSLだったのを光フレッツに変更することとなりました。 その変更の際、自分が引っ越す可能性があったため固定電話は引っ越さず、インターネット回線のみを引っ越しするかもしれないと言ったのですが、NTTの方は軽く、「できますよ」とだけ答えていました。 実際に自分が引っ越すことになったのでNTTに電話し、インターネット回線のみを引っ越す旨を伝えたのですが、そうしたら光回線をアナログに変える工事が必要と言われ、さらに費用として一万円以上かかるといわれました。 自分はアナログから光への工事はインターネットするしないにかかわらず変更されていっていると思いこんで、必要もない工事を依頼して更にまたアナログへの工事にお金を取られるなんて馬鹿らしすぎます。これってある意味詐欺じゃないですか? どなたかこのお金を払わないですむ方法、費用を抑えることができる方法を教えてもらえないでしょうか?よろしくお願いします。

  • ひかり電話のアナログポートを3つにするには?

    現在、ISDN回線において3つの電話番号でホームテレホン2回線とFAX1回線のアナログ3ポートで使用しています。 これをひかり電話(西)に同番移行したいと申し込んでいます。 しかし、NTT(116担当)にお聞きすると「追加番号」対応ひかり電話VoIPルータにはアナログ2ポートしかありません。 ホームテレフォンにもFAXにもダイアルイン機能がありませんのでどうしてももう1ポート必要になります。 ネットで見るとRT57iでSIPにて接続できるとの情報もあり、これならポートを増やすことができますが設定方法がわかりません。 設定方法をご存じの方はおられませんか。

  • ひかり電話について

    ひかり電話について質問です。 電話機は、アナログ収容のビジネスホン、FAXはG3タイプ ひかり電話のダブルチャネルでマイナンバーを付加契約。 ひかり電話のメイン番号はビジネスホンの外線1、2に収容、 マイナンバーの番号はFAXで利用するという場合で、 必要な機器、と接続形態が分からないので、分かる方がいれば 教えていただきたいと思います。 NTT西日本エリアですが、もしご存知が方がいれば東日本の 例でもかまいません、よろしくお願いします。

  • ひかり電話環境下でADSLは使える?

    私の家は現在、NTT東日本のアナログ電話環境なのですが、アナログ電話よりも安いNTTひかり電話に乗り換えることを検討しています。 インターネットプロバイダは現在、Yahoo!BB ADSL 12Mなのですが、NTTひかり電話になってしまったら、Yahoo!BB ADSL 12Mはできなくなってしまうのでしょうか? インターネットを光ファーバーに変えると、どのプロバイダも基本料がものすごく高くて、正直光ファーバーはまだまだ手が出せないです。 基本料が比較的安いADSL環境をなんとか維持し、電話はNTTのアナログから安い光電話を導入したいのが理想的なのですが、それは可能でしょうか? 不可能な場合、インターネットを光ファイバーにしないで、電話料の基本料を

  • 光電話でPCからFAX送りたい。。

    光電話でPCからFAX送りたいのですが、接続方法を教えてください。 環境は WindowsXP NTT VoIPアダプタ⇔電話 CTU⇔パソコン パソコンにはFAXサービスをインストールしているので 送信できる状態になっています。 パソコンでFAX送信をすると (応答がありません、電話が使用中であるか、接続されていません) となります、 おそらく今のままの接続では駄目なんだと思うんですけど、 どのようにすればいいのでしょうか、よろしくお願いします。

  • ひかり電話とFAXのG4(オフィス)

    小さなオフィスです。 今電話はISDNでネットがADSLです。 ランニングコストの見直しで全部ひかりに切り替えを検討中です。 ただ、NTT東日本の方が、 「FAXのG4には送受信出来ないので申込の際は了解された事になりますがよろしいですか?」と言ってきました。。 FAXは大量には送りませんが毎日使います。。 今使用のFAXはスーパーG3です。(コピー機とFAXが一緒になっています) G3とスーパーG3はOKとの事です。 ただG4にはまだ送受信出来ないようでFAXの障害はサポート対象外との事です。 11月末に現在のホームテレホン電話機のリースが切れ、電話が使えなくなります。 それを機にひかりに切り替え、電話+FAX+ネットを1本化し、 一般家庭用の新しい電話機も購入する予定でしたが、 回線が決まらないので購入できない状態です。。 やはりひかりへの切り替えは見送ったほうが良いでしょうか? ひかりは障害だらけなのでしょうか? とても悩んでいます(>_<) NTTの方は良い事しか言ってくれないので アドバイスお願いします。。

  • 自営業なのですが、フレッツ光(ひかり電話)にして大丈夫?

    自営業なのですが、フレッツ光(ひかり電話)にして大丈夫? 1回線で電話とFAXを利用。 ネットはADSLで、IP電話も使えるようなのですが、 ADSLにした当時はFAXの送受信が不安定になることがあると聞いたことと、 知合いの自営業の方がIP電話で、急に電話が使えなくなり仕事に影響したことがあると聞き、 IPの設定はせず電話はアナログ回線のままにしています。 一番気になるのは、FAXの送受信... 1、相手先が、どういう回線で利用しているのか分からないため、   こちらがひかり電話(IP電話)にしても送受信はできるのか 2、今は、FAXの送受信は安定しているのか NTTのホームページを見たのですが、実際はどうなのかと思い質問させていただきました。 この他に、アドバイスなどありましたら、よろしくお願い致します。

  • 光ファイバとアナログ回線の関係

    質問が2つあります。よろしくおねがいします。 1つめ。 あるビル建物で、アナログ電話回線を1つ敷設したいと考えています。 普通の電話線を1つ、単独で敷設しようと考えていたのですが、設備 担当の方から「このビルは外から光で太い線を引いているので、 新たに別個に1本外から引くのではなくて、既存の光からアナログを 出せば良いのではないか」 と言われています。そんなことってできるのでしょうか? 私は諸事情があって、1部屋だけ専用にアナログ線を1本単独で引いて ADSLでインターネット接続したいので、もし既存の光からADSL を出せればそれに越したことはないと思うのですが、どうなの でしょう。 2つめ。 某ビルには光ファイバが通っていて、ビル全体の電話やFAX、イン ターネット接続などをその光ファイバでまかなっています。 そのビルの1部屋と自宅(一般住宅:フレッツADSL)を固定IP(フレッツOCNのプラン)で繋ぐことはできるのでしょうか。 某ビルの1室にあるサーバと自宅をVPNという方法でつなげるか ということを知りたいのです。 ようは、NTTの光ファイバを敷いているビルと一般住宅(アナログ 回線のみ敷いている)をつなげるにはどうしたら良いのか、 エンド-エンドは同じADSL同士とか、光同士とかでないと だめなのかどうかを知りたいのです。 すみません、よろしくおねがいします。