• 締切済み

スクロールキーで困っています。

tgn1013の回答

  • tgn1013
  • ベストアンサー率33% (386/1137)
回答No.3

>カーソルを移動させるとき、4つのキーいずれもが、一文字又は一行ずつ移動してくれる いいえ、Homeはページトップへ、Endは文末へ、です。 おそらくノートPCで、カーソルキーとHome等のキーを共有しているタイプで、 質問者さんが誤解されているのではないかと思います。 本来は、Fnキーと同時押しで、Home等の動作をするのではないかと思います。 (右下、ということですから、その可能性が高そうです。分離型だとたいがい右上にあるので) が、機種がわからないとはっきりとは言えませんね。

takatekepa
質問者

補足

回答ありがとうございます。機種はPC-LL750CDです。下の方に頂いた回答への補足にも書かせていただきましたが、家に同じ機種のPCがあるので、確かめてみましたが、そのPCでは問題なく、一文字又は一行で移動しました。よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • カーソルキーで困っています。

    ノートPC(PC-LL750CDです。)の右下にある、Home、End、Pgup、Pgdnキーについて教えてください。通常の場合、カーソルを移動させるとき、4つのキーいずれもが、一文字又は一行ずつ移動してくれると思うのですが、それぞれ、その行のトップや段落のトップなどに移動してしまい、たとえば、三文字前の文字を修正したい、などといったときに不便です。行や段落の最初又は最後などに移動せず、一文字又は一行の移動に直すにはどうすればよいでしょうか?実は、キーボードのU、I、O、J、K、L、M等前下に青い数字が書かれたキーが打てなくなり、サポートセンタ-に問い合わせた結果、FnキーとNumLockを押すよう教えていただき、押したらこれについては解決した次第です。しかし、その後、カーソルキーのみが、以前のとおりいかず、行トップや段落トップに移動するという状態のままです。自宅に同じ機種のPCがあるので、確かめてみましたが、そのPCでは問題なく、一文字又は一行で移動しました。よろしくお願いいたします。

  • ノートパソコンのキーボード配列について

    ノートで仕事をしていていつも思うのですが、 テンキーが無いのは仕方が無い所ですが。 私の考えでは、最右列にはBackSpase、Enter、Shiftが基本と思うんです。 でも今会社から与えられているPCには何故か最右列に Home、PgUp、PgDn、Endと言う物騒なキーがあり、 間違えてよく押してしまうんです… 画面が突如切り替わりびっくりしてしまいます… この種のパソコンで同じように「不便だ!」と思っている方いらっしゃいますか? また、押し間違いを防ぐ方法や、 Home、PgUp、PgDn、Endと言うキーを無効にしてしまう方法などあれば教えてください。 「外付けでキーボード付けろよ!」と言うのだけは勘弁してください…

  • エクセルでの方向キーでのセルの移動

    ノートパソコンを使っていますが、 エクセルで入力作業をするときに、方向キー(↑↓→←)でセルを移動できますよね?シフトキーと方向キーでドラッグするとか、上下自由にセルを選ぶことが出来ていたのですが、数日前から、方向キーはPgUp PgDn End Home しか出来なくなり、不便しています。 自分でしらないうちに何か操作したのだと思いますが、元のように戻せません。 初心者な者ですから、ヘルプを見て、読んでみてもわかりません。 ご親切なかた、、教えてください。

  • ワークシート移動のキーボード操作について<Excel>

    Microsoft Office Excel 2003において、ワークシート間を移動するにあたり、キーボートで操作したいと思っているのですが、ネット上で調べたところの Ctrl + PgUP Ctrl + PgDn での操作ができなくて不便してます。 これにFnキーを加えて、Fn + Ctrl + PgUP/PgDnをやっても操作できませんでした。Ctrl + Cといった操作はできます。 パソコンはLavieのLL750/Fという型を使用しています。 どなたか原因が分かる方がいらっしゃいましたら、お教え願います。

  • Excelのセルの移動

    ノートパソコンを使っています。それで通常ならばPgUpを押せば1つ上のセルに移動し,PgDnなら1つ下,Homeなら左,Endなら右に移動してくれるはずです。しかしながら,例えば,PgDnを押すとページ自体が下にスクロールされてしまいます。同様にEndキーを押すと右のセルに移動するのではなく,ページが右にスクロールされてしまうのです。 特にツールのオプションで何かを変更したわけでもないのですが、、、解決策を教えてください。

  • カーソルキーを押したら…

    当方東芝のdynabookのTX/66AJを使っています。 なぜかわからないのですが、 今日の昼からPGUP、PGDN、HONE、ENDのキーを押すとマウスポインターがディスプレイの一番左上に移動するようになってしまいました。カーソルキーを使うことが多いので非常に使いずらいです。 原因がわかりません。どなたかこれを解決する方法を教えてください。お願いします。

  • キーボードの配置

    エクセルで、ショートカットキーで最終セルにカーソルを飛ばすのは Ctrlを押しながらEnd、シートの先頭セル選択ならHomeだとおもっていたのですが、いま使っているキーボードでそれが出来ません。(泣) 日立のPriusというPC(WindowsXP)なのですが、HomeやEndが独立してなくて、矢印キーに←(Home)、→(End)、↑(PgUp)、↓(PgDn)となっていて、Ctrl+Endでは一番下、Ctrl+Homeでは一番上と、矢印キーとしてしか動きません。どうやったら最終セルに飛ばせるのでしょうか?

  • Excelで横のスクロールするショートカットは?

    Excelの作業はいかにすばやくセルを移動できるかが 快適さを左右しますねぇ。 上下は PgUp PgDn key でスクロールがページ単位でできて快適ですが、 左右の スクロールを すばやくするためのショートカットはないでしょうか。 End + → でもいいのですが、 横の表示ページ単位ごとに移動するには何か いい簡単な方法はないでしょうか。

  • 上下のカーソルキー「↑」「↓」だけがおかしい

    「↑」を押すと、Fnを押しながらの場合の「PgUp」となり、「↓」は、1回目がFnを押しながらの場合の「PgDn]となり、すぐに2回目を押すと通常の「↓」(1マス下に移動)となります。 左右「←」「→」は、正常に1マスずつ移動します。 「Fn」を押しながらの反応は、上下左右すべて表示通り「PgUp」「PgDn」「Home」「End」となり正常です。 キーボードの故障なんでしょうか?何か対処方法はありますでしょうか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • マウスがスクロールできなくなった。

    型名 PC-VN770LS1YBを使用していますが、突然マウスのスクロールが出来なくなりました。 不便ですが仕方なく、PgUp及びPgDnのKeyで対応しているのですが、今まで通りスクロール機能が回復するにはどの様にすれば良いのか教えて下さい。