• 締切済み

Windows XP SP2以後すべてのWindows Updateのダウンロード

kabilunlunの回答

回答No.2

関連するQ&A

  • windows XP SP2をダウンロードできない

    先日リカバリしたのですが、XP SP2をダウンロードしたく、Microsoft Update更新プログラムの確認とインストールをしても一覧にXP SP2が表示されません。 どうしたらXP SP2をダウンロードできるのでしょうか?

  • windows xp sp3 再インストール

    windows xp sp3 の再インストールがうまくいきません。 windows xp sp2 を再インストールし、 sp3 の更新とIE8のインストールは 出来たのですが、windows update で 「ようこそ windows updateへ」 の画面が出て  高速 ボタンを押してもいつまでたってもダウンロードが始まりません。 どうしたらよいでしょうか? どなたかわかる方いましたらお願いします。

  • Windows UpdateでSP2からSP3へ。

    ウォークマンを購入した所、Windows XP SP3が必要になりました。現在SP2です。こちらで検索しプログラム⇒Windows Update⇒高速・カスタム共に確認しましたが、更新プログラムばかりが表示され、肝心なSP3が出てこないのですが、普通のSP3のダウンロードサイトからダウンロードしたほうがいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • Windows XP sp2をダウンロードしたところ

    すみません教えてくださいWindows XP sp2をダウンロードしたところ音が出なくなりましたYAMAHAac-xgwdm audiodeviceが対応してないとかでパソコンメーカーのサポートのダウンロードにはWindows XP sp1の似たようなトラブルの不具合のプログラムはあったのですがSP2はなくて・・・

  • XP SP2にアップデートできない

    パソコンの再セットアップをしたのですが、Windows UpdateでXP SP2にアップデートできないんです。 どうすればいいでしょうか?

  • windows updateで sp3が出ない

    windows updateの 高速(優先度の高い更新プログラムを入手)を クリックしても 「お使いのコンピュータに該当する優先度の高い更新プログラムは存在しません。追加で選択できる更新プログラムの有無を確認するには、ホーム ページに戻って [カスタム] をクリックします。 」と出て。 windows xp service pack 3 の更新リストがでず、 sp3を適用できません。ほかの更新をしてから数日経たないと できないのでしょうか? ちなみに、sp3以外の優先度の高いプログラムの 更新はできました。 windows updateを試みている時点では windows xp professional sp2 です。 ISOをダウンロードみたいなのがあるみたいですが windows updateのサイトでsp3を適用したいです。 sp3がリストに出ないのは、どういうことなのでしょうか? お分かりの方がいましたらよろしくお願いします。

  • Windows XP SP2 のダウンロード・インストールに失敗

    Windows XP SP2(以後 SP2) のダウンロード・インストールに失敗してしまったにも関わらず再ダウンロード・再インストールができません。マイクロソフトHPから私のパソコンの更新履歴を見ると「エラーコード:0xD0000005」となっています。その後の自動更新などは全て成功しているのですが、SP2以前のXPについては今年9月でサポート終了しているはずです。私のパソコンにはSP2が正しくインストールされていると判断していいのでしょうか? もしも正しくインストールされていない場合、パソコンを初期化することなくアンインストール→再インストールする方法はあるのでしょうか? 私のパソコンは「富士通FMVーDESKPOWER C24SC/M」です。 回答をよろしくお願いいたします。

  • Windows XP のSP2はどこでダウンロードできますか。

    タイトルの通りです、Windows XP のSP2はどこでダウンロードできますか。osを再インストールしたらネット接続の設定の所でSP2をインストールしないと先に進めなくなりました。ちなみにもう一台のPCがネットに接続していますのでネットからダウンロードすることは可能です。 よろしくお願いします。

  • Windows Updateをするためには・・・

    NECノート、WindowsXP HE SP2、ダイヤルアップ(事情があって)の友人のことで相談です。 WindowsXP HE SP2には3月にCD-ROMからUPしてあげましたが、ダイヤルアップであることから Windows Updateもほとんどしていないのが現実です。 そこで私(ADSL)のXP_HE_SP2のパソコンでWindowsUpdateカタログからUSBメモリにダウンロードし、 友人のパソコンをUpdateしてやろうと思っています。 その時友人のパソコンにWindows Updateがどこまでやられているか知る必要はないのでしょうか? それともSP2になってからのすべてのUpdateをダウンロードし、インストールしなければならないのでしょうか?

  • XP SP3の自動アップデート

    使用パソコンについては自動アップデートON にしてインストールは手動で設定しています。 いままでSP3については自動アップデートでダウンロード されなかったのですが10 月30日に にダウンロードされインストールしますかと聞いてきました。 WINDOWS UPDATAのページで Windows XP Service Pack 3 (KB936929)の詳細をみると 最終発行日時: 2008 年 10 月 28 日となっていました。 夏ごろに調べたときにはぽつぽつと不具合があるとの 記事があったので導入は見合わせていたのですが あれから3ヶ月ほど。今回ダウンロードされてきたSP3は そこれへんのことは改善されているのでしょうか? ご存知の方がいましたら教えてください。