• ベストアンサー

NHKのBS1、2、3のみ映りが悪いです

VTR(BS対応)を修理から引き取りTVに取り付けたら、質問タイトルの3チャンネルのみ映りが悪いのです。他のBSはきれいに映ります。 VTRのほうはBSがまったく映りません。 説明書を見て配線しましたが、原因がわかりません。どなたか教えていただけますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

考えられる原因として まず、アンテナまたは配線がデジタルに対応したものではない事が考えられます。 VTR(BS対応)を接続する前はTVの映りはどうでしたでしょうか? また配線についてVTRはBSアナログだと思われますのでVTRのBSアンテナ出力から TVのBSアンテナ入力に接続するとデジタル放送の帯域を通さない場合があります。 この場合は書かれているように、TVにアンテナ線をつないでTVからVTRに出力 するか、デジタル放送対応の電流通過型分配器を使用してください。 もう一つ、BSアンテナへの電源供給設定もどうなっているか確認してみて下さい。 情報を調べやすいのでVTRとTVのメーカー型番も書いていただけますでしょうか。

bowowow
質問者

お礼

配線をデジタル対応のもにしたらNHKの3チャネルも映るようになりました。 NHKのBSデジタルの電波が他のものよりも弱かったのでしょうか・・・ VTRのほうは相変わらず映らないので故障かと思われます。 適切な回答で助かりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • happy_dog
  • ベストアンサー率29% (98/329)
回答No.1

「BSの1,2,3、他のBSは・・・」という記述からすると BSデジタルのNHKの3局がTVでは映りが悪い BSフジとかBS朝日とかは映る VTRにはまったくBSデジタルが映らない という状況ということですか? BSデジタルの場合は、BSアナログとちがって 「映るか映らないか」の2種類しかないので、うつりが悪いという 表現がよくわかりません。 もう少し詳しく状況を書いてもらった方がよいかと思います あとこういう場合は、大抵、配線ミスです。 差し込んだつもりが差し込まれていない 本来、関係ない配線も触って抜かれた状況になってる 等々です

bowowow
質問者

補足

映りが悪いというのは、一部モザイクがかかったようで動きも鈍く画像も荒いです。 VTRがデジタル対応ではない場合こういう状況になりますか?その場合はTVにアンテナ線をつないでTVからVTRに出力したほうがいいのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • この数日、BSフジのチャンネルの画面の映りが悪いんですけど、何か原因が

    この数日、BSフジのチャンネルの画面の映りが悪いんですけど、何か原因があるのでしょうか? 関東圏です。 他のBSのチャンネルの映りは良いのですが・・。

  • NHK-BS1・2・3だけの画像が乱れるのですが・・・。

    NHK-BS1・2・3だけの画像が乱れるのですが・・・。 BSアンテナからDVDレコーダを通してTVに配線しています!がTVをビデオにしてDVDレコーダーの画像で見ると、モザイクの四角い点(ドット)などが出て乱れます TVのBSチャンネルで見ると乱れません!直接TVにBSの配線をしたらやっぱり乱れませんでした! BSの他のチャンネルは乱れません!CSも乱れません! 要はDVDレコーダーのBS1,2,3の画像がちらちらとドットが出て乱れます! だから、BS1,2,3を録画すると画像が乱れて困ってます! 何故でしょう? アンテナの感度を確認したところ、最高レベルでした! あと、なぜBSだけおかしくなるのでしょう?CSは大丈夫ですが・・・。 宜しく御願いします!

  • BSの写りが悪い

    BS、特にNHKの写りが悪いのです。風の強い地域ですが、天気の良いときにも降雨対応放送です、という知らせがでて、見えなくなってしまいました。最近はほとんど見えるときがありません。アンテナは業者に設置してもらいました。写りが悪いので他の業者にも頼んでみましたが、結果は同じでした。NHKに相談し見てもらいましたが、たまたまそのときは写りが良く、アンテナの位置が少し山にかかるかな(方向が)ということと、VHFアンテナの基部にBSアンテナをつけているので、風で揺れるのも原因かもといってました。それで、BSだけ離してベランダにつけようかとも思いますが、その際BSパラボラの直径の大きいのを選んだ方がよいでしょうか。また、今までの経験からどのような業者がよいか迷っています。栃木県の足利市ですがこの近くに相談できる業者がありましたら教えていただきたいのですが。

  • BS放送の映りが悪いです

    我が家のBSデジタル放送で無料で見れるチャンネルのうち普通に受信出来るチャンネルと映りが悪くとても見られる状態でないチャンネルがあります。 電器やさんに聞いたところ「そんなことはありえない」と笑われてしまいました。 でも実際そのような状態なので、原因が何か知りたいのです。 どなたか教えて下さい。お願いします。

  • プラズマで、BSデジタル放送のNHKの映り具合・・・・

    プラズマテレビにBSデジタルのアンテナを付けました。 今まで地上波の番組しか見てなかったので、これでウチでも一挙にチャンネル数が増えて(8チャンネル?)楽しめそうです。 そこでお聞きしたいのですが・・・ BSデジタルの映り具合なんですが、NHK-hiとその他の民放BSデジタルはとてもキレイに映るのですが、 NHKBS1とNHKBS2のチャンネルが映り悪いのです・・・ まるで、プラズマでアナログ放送を見るときみたいに。 って言うか、この2つのチャンネルはアナログになるのですか?? 受信レベル数は他のチャンネルと同じぐらいなのに、2つだけ映りが悪いので。。。 (サッカーを見た場合、引いた映像だと背番号がつぶれてわからない。) 誰か解る方教えてください。

  • BS8チャンネルの写りが悪い

    BSデジタル放送に関する質問です。 BSデジタル民法放送のうち、4チャンネル、6チャンネルは気象条件に左右されず、良く写ります。5、7、8チャンネルの写りが悪くなったり、電波が受信できませんというメッセージがでることが頻繁にあります。特に8チャンネル(BSフジ)がが顕著です。地デジ/BS/CS110度チューナー付きのシャープの液晶TVでも、東芝のBS/CS110度専用チューナーでも変わりません。アンテナはマスプロの45cm、ケーブルは5C-FBです。時々、屋根に登って、電波強度を確認しながらアンテナの角度を調整したりするのですが、改善されません。地磁気の影響とか、気象の影響だけとは思えないようで、5・7・8チャンネルは電波の送電能力が他に比べて落ちるのでしょうか?何か対策はあるでしょうか?径の大きなアンテナに変えれば改善するでしょうか? 宜しくお願いします。地域は埼玉県です。

  • BSのNHKが視聴できません。

    他のBSのチャンネル(フジやTBS等...)は視聴できるのですが、NHK3チャンネルのみ視聴できません。TVはBS内臓のもので、CATV経由で受信しています。何が原因なのでしょうか?TV購入して1週間くらいは視聴できていたのですが...

  • BSの映りが悪い、映らない

    お世話になります。 自室にTVを置いたのですが、地デジは正常に映るのですがBSの受信感度が悪くて困っています。 接続は ・BSアンテナ ・分配器(自室に来ているケーブルはS5CFB) ・ブースター(VBC22CU) ・分波器(2SA11) ・TV の順番です。 分配器で居間の方にも配線しているのですが、居間のTVはBSも正常に映っていて私の部屋だけ映らない状況です。 BS-TBSは正常に映ることが多く、他の局は極たまに映る、もしくは全く映らない状況です。 接続が間違っているのでしょうか? それとも他に何か問題があるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • BS2デジタルの映り具合について

    はじめまして。よろしくお願いします。 BSデジタルの映りなんですが、時々画面が歪んだり音が途切れたりします。(主にBS2とハイビジョンしか見ていないので他のチャンネルはわからないのですが…) いつもDVDレコーダーで録画して見るのですが、アンテナレベルを確認しましたら19でかなり低いのです… でもTVのアンテナレベルは49でした。 接続方法は 壁のアンテナ口→分配器(?)でケーブルインターネットとテレビに分かれており、テレビの所を分配してDVDレコーダーの地デジとBSに接続しています。 DVDレコーダー→TVへ接続しているのですが、TVの方がアンテナレベルが高いのは、そういうものなんでしょうか?? それともDVDレコーダーがおかしいのでしょうか??DVDレコーダーはソニーのスゴ録で買って一ヶ月ほどです。 地デジもレコーダーでは60なのにTVは80でした。 接続方法が悪いのか何が原因かわからず困っています… BSアンテナは8年くらい前の物だと思います。 素人で全くわかりません…よろしくお願いいたします。

  • BSは受信できますが、CSを受信しません。

    タイトル通りです。 取り急ぎ、CS放送を見たいのですが・・・。 BSデジタル放送は、無料チャンネルや案内もきれいに見れるのですが、CS放送に切り替えても、無料チャンネル、案内含め、 まったく受信しません。画面も真っ暗です。 アンテナは、BS・110度CSアンテナ(?)です。 ちなみに、マンションで、共同受信です。 管理会社からも、CS受信可能チャンネルの通知が来ています。 配線も、分配器を使うなど、間違っていないような気がします。 (BSデジタル放送は映るので・・・) やはり、ケーブル等がCS非対応のもの、とかでしょうか? 他に原因はありますか? 何度、TVの説明書や、スカパーのHPを読んでも原因がわかりません・・・。

このQ&Aのポイント
  • 任意保険をやめると代車を借りられなくなるのか気になるところです。実は、代車の利用は車両保険に関係しており、任意保険をやめても代車を借りることは可能です。
  • ただし、任意保険をやめると代車を借りる場合には注意が必要です。代車の利用は自動車保険の特約として設定されることが一般的であり、契約する際には車両保険に含まれているか確認が必要です。
  • したがって、任意保険をやめると代車を借りることはできますが、自動車保険の内容をよく確認し、代車の利用に関する特約が含まれているか確認することが重要です。
回答を見る