• ベストアンサー

京都の方教えてください。

10月22日(日)に京都会館へ浜田省吾さんのコンサートに行きます。同日に周辺でお祭りがあるそうですが、通行止めなどはあるのでしょうか?車で行く予定ですので、早めに入った方が良いのかどうか教えて欲しいです。コンサートは夕方です。時雨殿にも午前中にいこうと思うのですが、移動が困難ならあきらめないとしょうがないかな?と思ってます。おわかりになる方、いらっしゃいましたらお願い致します。カテゴリが違うかもしれませんが・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mmmma
  • ベストアンサー率41% (683/1637)
回答No.1

22日は時代祭です。 京都会館付近は昼過ぎくらいから4時頃まで混雑すると思います。 通行規制はリンク先のようになってますのでご注意を。 できれば京都会館へは電車で行かれたほうが良いのでは…

参考URL:
http://www.pref.kyoto.jp/fukei/kotu/kisei_k/rinji_kisei/jidai.htm
ajuju
質問者

お礼

ありがとうございました。とても参考になり、助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

去年の情報ですが、ここにあります。 http://www.kyoto-np.co.jp/kp/koto/jidai/jidai.html

参考URL:
http://www.kyokanko.or.jp/3dai/jidai.html
ajuju
質問者

お礼

ありがとうございました。助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 京都に詳しい方、教えてください。7/19まで!!

    7月20日に京都に行くのですが、当日の夕方4時頃の金閣寺からJR京都駅までの道は車で何分ぐらいかかるでしょうか? 渋滞はあるでしょうか? また7月20日は何かイベント等で普段より混むとかないでしょうか?(7月は祇園祭ですが…) 明日からの17日か18日に下見に行く予定ですが、17日は山鉾巡行があるようですが、金閣寺から京都駅も混みますでしょうか? 地元の方や詳しい方の情報お待ちしています。 よろしお願い致します。

  • 京都祇園祭の市バスについて質問です。

    京都祇園祭の市バスについて質問です。 七月から行われる京都の祇園祭ですが、四条通りや河原町通りを中心に広く市バスの迂回運行や通行止めがありますが、 朝の7時頃の四条烏丸から平安神宮行き 夕方の5時頃の平安神宮から四条烏丸行き このバスには影響はありますか?通勤に使っているのですが、祇園祭の山鉾巡行は昼間が基本で影響はなさそうならいつも通りバスで通勤したいと思っているのですが、調べてもあまりよく分からなくて、、、 詳しい方よろしくお願いします

  • 京都観光のまわりかたは?

    京都観光のまわりかたは?   週末に大阪・京都に旅行へ行きます。 1日目は大阪観光 大阪のホテル(大阪・梅田駅) 2日目に京都観光するのですが、清水寺、鈴虫寺、時間があるのならば嵐山に行こうと考えています。 大阪駅を午前中に出発してどのルートでまわるのが一番よいのか教えてください。 帰りは夕方6時ぐらいに京都駅を予定しています。 教えてください。

  • 6月上旬、京都旅行に行く予定です。

    6月上旬、京都旅行に行く予定です。 当方20代女性会社員です。 地方より東京経由で1泊2日で京都旅行に行く予定です。 そもそもの目的は好きなアーティストのコンサートなのですが、 京都には行ったことがなく、せっかくなら観光もできたらと思っています。 不安なのは「初めて」ということと、今回の旅行が「一人旅」ということです。 1日目は昼ごろ京都に到着し、コンサート18:00に間に合うように観光をと思っています。 2日目は遅くとも夕方には、京都を出られたらと思っています。 この二日間の良い過ごし方について、教えていただけると嬉しいです!!

  • 冬の京都

    2月に京都に四国から車で行きます。1泊なのですが、1日目は夕方5時ころに京都着。翌日は午前11時くらいまで会議があるのですが、その後4時くらいまで自由がききそうです。せっかくなので、小学生の子供や60才過ぎの両親も連れて行こうと思っています。私は京都は行ったことはあるのですが、観光はしたことがありませんので、全く見当がつきません。 そこで教えてください。 (1)せっかくなので、清水寺・金閣時・平等院などの定番くらいが回れないかと考えているのですが、この時間がない状況で(初日の夕方以降と、2日目の11時から16時くらいまで)このようなところは回りきれるでしょうか?(夜間参拝などはないのでしょうか?) (2)その他、このような短い時間でも京都初心者が回ったらよさそうなところなど、お勧めはあるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 今週の三連休、京都に行きたいのですが…。

    こんにちは。質問させて下さい。 7月13日(金)の夜から、所用につき急遽大阪に行く事になりました。 予定が終わるのが15日(日)の午後2時頃です。 丁度京都が祇園祭の最中との事なので、そのまま予定終了後に京都に移動し宿泊、16日(祝)の夕方に京都を離れようと考えたのですが、流石に連休中の話ですし、そんなに簡単に話が進むものでもありません。 そこでご相談したいのですが、 (1)15日-16日の中で、祇園祭中の神事、催し物で「これは見ておくべき」というお勧めのものはありますでしょうか?またそのお勧めを拝見するとしたら、どういうルートで回るのが良いのでしょうか? (2)(1)を効率良く回ろうと思った場合、祇園祭のウェスティン都ホテル京都、ハイアットリージェンシー京都、京都ホテルオークラの中で、どのホテルを選ぶのが良いのでしょうか? (一休.comで調べた所、今から予約が取れるホテルがこの3つだったので……予約が今からでも取れるのであれば、この3つに限りません)。 不躾な質問ですが、よろしくご教授お願い致します。

  • 京都・神戸旅行について…

    京都・神戸へ今年の12月初旬(12/5頃~9)に旅行に行きたいと思っています。 今のところは4泊5日ぐらいの予定です。 私なりに計画を立ててはみたんですが、 今回の旅行は、私の祖母(78歳)との二人旅なので、 祖母の身体にも大丈夫なプランになっているか不安です。 皆様の意見を伺いたく投稿しました。よろしくお願いします。 1日目→お昼頃、新幹線にて京都に着。 午後~清水寺周辺へ 夕方~祇園周辺へ 京都に泊まる。 2日目→午前~嵐山周辺へ(竹林の道・天龍寺・常寂光寺・渡月橋には行ってみたいです。) 京都に泊まる。 3日目→午前~京都から神戸へ移動。 午後~三宮から元町、南京町、メリケンパークへ 夕方~旧居留地、ルミナリエ 神戸に泊まる。 4日目→午前~宝塚歌劇・鑑賞 夕方~六甲山(六甲山ガーデンテラスへ行ってみたいです。)←寒いと聞きますが大丈夫でしょうか?? 神戸に泊まる。 5日目→午前~北野異人館街へ 午後~トアロードへ 夕方~新幹線で帰。 といった感じです…。 まだホテルなども決めていませんし、何も予約してない状態です。 ホテルは→京都なら京都駅周辺、神戸なら三宮周辺がいいのかなぁと考えてます。 食事の事も今のところ未定です。(2人とも食べることは大好きなんですが…。) また今回、神戸へ行こうと思ったのは、 祖母の「死ぬまでに大劇場で宝塚を見たい。」と言っている事が大きなきっかけです。(チケットが取れるのか心配なんですが…) そして私が、雑貨など大好きなので、一度神戸に行ってみたかったと言う事もあります。 京都へは、紅葉の時期に一度行ってみたくて…。(この時期で間に合うのかわからないですが少しでも秋の京都を味わいたいです。もう冬??) 寒い時期の旅行になりそうですが、京都・神戸は寒いですか?? 私は九州なので、どのくらい冬が寒いのか想像がつきません。 またプランに無理な所があれば指摘して頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。。

  • 鳥取県から富士急ハイランドへ…

    16日の23時に出発予定で車で富士急ハイランドへ行くのですが、CMで吹田ICが全面通行止めと流れていました。 色々調べてみたのですが、何せあちら方面が全くわからず… ナビでは吹田JCTを名神、京都方面に向かっていくと出ているのですが 結局のところ、通行止めの吹田ICは通るのでしょうか?? 通るのであれば抜け道はあるのか、それとも全くの通行止めで足止めをくらってしまうのか、 通行止めなのであればどうしたらいいのか、果たして無事に富士急ハイランドへたどり着けるのか教えてほしいです(/_;)/ よろしくお願いします。

  • 京都祇園祭の見所教えてください(7月15日~18日) 

    7月15日午後から18日午前まで京都に滞在する予定です。 ちょうど、祇園祭の時期のなので是非見たいと思っていますが、 あまりに行事が多くてよくわかりませんでした。 ということで、見学のアドバイス、お奨めの場所・時間など教えていただけないでしょうか? 新聞社のサイトなど覗いてみたのですが、よくわかりませんでした。 初めての見学となります、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 京都 観光 バス

    7月14日に、北海道から京都へ行きます。 修学旅行で行ったことはありますが、清水寺へしか行かなかったのでほぼ初めてです。 前日は神戸に宿泊して、午前10時ごろまでに京都に到着しようと考えています。 金閣寺 北野天満宮 竹林の道 京都御所 平等院鳳凰堂 にはぜひ行ってみたいです。 バスで回りたいのですが、どの順番で、どうやって回ればよいでしょうか? お母さんがあまり歩けないので、細かくバスに乗りたいです(>_<) 西芳寺は、時間指定されてしまうらしいので難しいのかもしれませんが行ってみたいです。 また、等持院や高桐院のような庭園を眺めながらお茶ができるようなところにも行きたいです。 祇園のような京都らしい街並みも歩いてみたいです! また、7月14日は祇園のお祭りの日でもあるようなのですが、見る価値はあるでしょうか? 質問ばかりでごめんなさい!

このQ&Aのポイント
  • Inspiron7391の電源が充電できない問題について教えてください。PC側の設定や使用するケーブルの注意点を知りたいです。
  • Inspiron7391の充電に関する問題が発生しています。PCの設定や使用するケーブルについての注意点を教えてください。
  • Inspiron7391の電源の充電に問題があります。PC側の設定や使用するケーブルの注意事項を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう