• ベストアンサー

寝る時のこだわり・・・

eden533の回答

  • eden533
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.2

こんにちは^^ ・パジャマはシルクニット100%(安いもの) ・敷き布団と枕はテンピュール ・掛け布団はシルクか羽根 ・シーツやカバーはマメに変える ・寝る前に好きな本を読むのが一番幸せ 人生で一番重要・好きなことが「睡眠」なため、けっこう投資していることに今、気づきました^^; ギャンブルも喫煙もしないし酒も少量だしブランド品も買わないし、まいっか・・・ということに・・・^^;

be-quiet
質問者

お礼

シルクニットのパジャマは、使ったことないですネ。 テンピュールは、好きな人は手放せないようです。 掛け布団も、なかなかいいものをお使いのようで・・・ やはり、人生の1/3を過ごす寝具には、投資が大事かもしれないですネ~ ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 寝る時って、どんなん?

    私は・・・ まず、枕を2つ重ねて、足元に座布団を二つ折りにして、頭と足先を高~くします。 だから、当然上向きに寝つきます。 掛け布団は、秋冬時期以外は殆ど掛けていません。 目が覚めると、枕も足元の座布団も、どこかに飛んでいっています・・・だから、敷布団が残っているだけ(汗) 皆さんは、どんなん?

  • 何を着て寝ていますか?

    なんだかHなイタズラ電話みたいですけど、いたってマジメな質問です。 暑くなり、寝苦しい夜が続いていますが、みなさまはどのような格好でお休みになっているのでしょうか? やはり定番のパジャマでしょうか?それとも最近はTシャツ派が多いのかな? 例えば私は昔からの暑がりの上、お腹の辺りがゴワゴワするのがイヤなので、 冬でも夏でもノースリーブのワンピースタイプで寝ています。 脚部分が暑いのがダメなのでパジャマは苦手です。 お腹を冷やさないようにパジャマの上着の裾をズボンに入れるなんてゼッタイダメ! 親に「お腹冷やすからちゃんと入れときなさい!」と言われて渋々入れるものの、 ベッドに入るとこっそり出してました。 そうそう、寒い時靴下を履いて寝るというのも、私にはアンビリーバボーな世界です。 (私は布団から足の先だけ出して寝るので、そっちこそアンビリーバボーだと言われますが) このように、みなさまのお寝間着のこだわりがあれば教えて下さい。 大人になってもパジャマの上着はズボンに入れてらっしゃいますか? 今も浴衣でお休みになる方はいらっしゃるのかしら?(←ちょっと憧れてマス)、 「実は真っ裸で!」「パンツ一丁」「シャネルの5番のみ」というお答えもあるのか? などなど、昔からずっと気になっていました。どうぞ教えて下さい。 よろしくお願いします。 ★「勝負寝間着」なんてのもあれば、こっそり教えてください。 今後の参考に(?)させていただきたいと思います。

  • 子供を寝せる時のパジャマ&寝具

    5歳の男の子がいますが、 就寝中いつも布団から出てしまいます。 夜中に起きて何度も布団を掛けなおしますが、 正直こちらの身が持ちません。 寝具&パジャマが暑すぎるのかなぁ~~とも 思いますが、寒がりの私には理解できません。 そこで皆さんに教えていただきたいのですが、 (1)寝る時に今の時期どんなパジャマでねせていますか? (2)寝具はどんなものを使っていますか? (3)布団から出た子供にいちいち布団を掛けなおしていま  すか? ちなみに当方現在 最高気温20度 最低気温7度 ぐらいで、子供は寝る時半そでのシャツ+長袖のパジャマ (上下 綿)です。 寝具は寝入りばなは、毛布をお腹まで掛けていて、 寝入ったら羽毛布団のみです。 是非是非具体的な回答をおねがいします。

  • 家宝にしているもの

    何がありますか? 私はテンピュールの寝具類です 枕が3つ、あ、あとスリッパも3足あります 座布団も2枚あります どれだけ清水ジャンプしたか分かりません ミナさんは如何ですか? たくさんの回答お待ちしております[おじぎ]

  • 夏場の寝巻

    皆さんは夏場寝る時の寝具(寝巻)はどういうスタイルですか? 浴衣姿やパジャマ姿。それぞれ人のよって違うと思いますが教えてください。

  • 札幌市で寝具を安く購入できる場所

    札幌市で寝具セットを安く購入できる店を探してます。 敷き布団、掛け布団、枕 最低これだけあればいいんですが できるだけ安く購入したいです。 予算が少ないので… どこか安く購入できる店を知っていましたら教えてください。 できればだいたいでいいので値段も教えてほしいです。

  • ショッピング誌のモデル

    皆さんは、ショッピング誌を見たことがありますか?ショッピング誌で「寝具」欄があってモデルがパジャマ姿で寝ている写真とかがありますが、あれってどこで撮影するのですか?寝巻とかは、誰が準備するのでょうか?

  • 睡眠をとるにはどうしたほうがいいですか?

    最低でも何時間くらい寝ればいいですか? 手足をあったかくしたほうが良いらしいですけど、どうすればいいですか?他にも、寝る前や起きたときに何をすればいいですか?また、何をしない方がいいですか? 昼寝をしたら頭がすっきりするらしいですけど、いつ頃すればいいですか?何分寝ればいいですか? 寝具はどういった物がいいですか? 敷布団は低反発のものがいいですか? 掛け布団はどうですか? 枕にも教えてください。 あと、これらの素材はどういうのがいいですか?

  • テレビでやってた「座布団枕」の寝心地

    以前テレビで 整形外科医の先生が「座布団で枕をつくり顔の角度を15度にすると首の痛みや肩こりが解消する」と言っていました。(ためしてガッテンとかみのもんたの番組とかで)。 でも、私も母親も15度の角度に調整して寝たのですが、余計に首が痛くなりました。横向きになると肩がつぶれて朝になると腕がしびれています。 やりかたが悪いのでしょうか。それとも座布団枕が合わないひともいるのでしょうか。敷布団がやわらかいと駄目という追加情報をhttp://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2008q2/20080521.htmlで読んだのですが、うちの布団は結構かためです。 座布団枕で快適に眠っている方、調整のポイントなどを教えてください! ちなみに私はかなり痩せ型ですが肩幅が広いです。

  • 寝苦しい寝具の改善。

    引越しの際、親戚から折りたたみベッドをいただいたのですが、 そのベッドで就寝すると肩こりがしたり足がつったりします。 せっかくいただいたものなので、うまく改善して使いたいと思うのですが、 何か良い方法がありましたらご教授ください。 現在使用している寝具は、以下のとおりです。 ベッド:折りたたみで、マットは2センチほど。3つに分かれています。 マットレス:厚さ2センチほどのウレタンマットレス。 敷布団:羽毛敷布団。 枕:高さ3センチほどの綿素材の枕。 尚、引越し前は畳部屋にマットレスと敷布団を重ねて就寝していましが、 その時は快適でした。肩こりや足がつることもなかったです。 よろしくお願いいたします。