• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Officeアプリ起動時にインストーラが起動してしまう)

Officeアプリ起動時にインストーラが起動してしまう

jeepny1004の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

他に、インストーラーが起動するパターンは・・・。 Office をインストールする際に、カスタムインストールをして、 機能を削っていた場合。(例えば、チェックを外して、ヘルプファイルをインストールしなかった、など。) そのような場合、アプリケーションメニューからヘルプを見ようとすると、インストーラが起動してしまうというわけです。 一度、管理者権限のユーザーでExcelを起動してみては、いかがでしょう?

oshiete62
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 返信が遅れてしまい、もうしわけありませんでした。 そのようなこともあるんですね。知りませんでした…。 大変参考になりました。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • Officeアプリ初回起動時にインストーラーが起動することについて

    Officeアプリケーションの初回起動時にインストーラーを起動させない、若しくはユーザーに見せない設定は出来ないでしょうか? 近々Office2003Proを会社のPC複数台に導入する事を検討しています。 導入前に検証をしているのですが、Office2003インストール完了後、一般ユーザーでログインしてOfficeアプリを起動するとインストーラーが起動します。 「初回起動時にユーザ毎の設定を完了させるため」と認識していますが、ユーザーに見せないようにしたいと考えています。 対応方法をご存知の方がいらっしゃればご教授頂けますでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • Office2000 のインストーラーが起動しません!

    Office2000 のインストーラーを起動しようとすると『エラー 1711:「エラー書き込みインストール情報のディスクに中に、発生しました」』となります。 最初はアプリケーションの追加と削除からやってみましたが、このメッセージが出てきました。さらにOffice2000 のCD-ROMをCDドライブに挿入してみたのですが、オートスタートしません。また、マイコンピュータから手動で立ち上げようとしましたがやはり同じメッセージが出てきました。 対処方法、ご教授くださいませ。

  • Office2003で起動時にWindowsインストーラが起動して困っ

    Office2003で起動時にWindowsインストーラが起動して困っています。 プリインストールのWindowsXP、Office2003です。 1週間前ぐらいから、WordやExcelを起動するとWindowsインストーラが起動するようになりました。 インストールが自動実行されCDを求めてきます。 キャンセルすると、エラーダイヤログ「Microsoft Excelは、現在のユーザ用にインストールされていません。セットアップを実行してアプリケーションをインストールしてください。」が表示され使用できません。 また、CDを入れてインストールすると使用できるようになりますが、PCのシャットダウン、起動を数回繰り返していると元の状態にもどってしまいます。 非常に困っています。対処方法を教えてください。

  • officeを起動するとwindowsインストーラーが・・・

    MS Office(word,excel,パワポなど)を起動しようとすると 毎回Windowsインストーラーが起動されます。 その内容としては----------- WindowsでMicrosoft Office 2000 SR-1 Professionalを設定しています。しばらくお待ちください。 ↓ 選択した機能はCD-ROM、または現在使用できないほかのリムーバルディスクにあります。 "Microsoft Office 2000 SR-1 Professional"ディスクを挿入し、[OK]をクリックします。 -----------------というものです。 ファイルを開こうとしてもインストーラーが起動し、 キャンセルすればofficeは起動するのですが、 ファイルを再度ドラッグするかオープンしなければ見れません。 かなり不便ですし、今後不具合が出ないかも心配です。 以下のMSのサポートサイトを参考に方法1,2は試しましたが解決しません。 http://support.microsoft.com/kb/265194/ja (方法2については4.にあるUserDataがなかったため、UserDataOldを作成し、それ以降を行いました。) 大学の研究室で利用しているPCで、CD-ROMないため方法3はやっていません。 また先輩からを引き継いでからすでにこのような状態だったので原因もわかりません。。。 Officeは2000、OSはWindwsXPです。 よろしくお願いします。

  • Office(2000)等を起動させると、Windowsインストーラーが出てきて・・・

    OfficeXPのインストールが失敗(レジストリのエラーとかでインストールできない)してOffice2000(Premium)をインストール、Officeを起動させたり、VisualStudio.netを起動させたりするたびにWindowsインストーラーが出てきて、「OfficeXPのCDを入れてください」と出てくるようになってしまいました。  そこでOfficeXPのCDを入れてみると、インストールが始まって、エラー起こしてロールバックします。 もう一つのPCでも同じ現象が起こります。 Office2000を再インストールしても解決しません。どなたか解決方法わかる人、教えてください お願いします。 OSはどちらのPCも、XP(Pro)です。

  • エクセルを起動しようとするとインストーラが起動する

    オフィスXPのエクセルを使っていたところ問題が発生したためこの問題をマイクロソフトに送信するというボタンを押しました。 そこで、XPのSP1をダウンロードしてインストールをしようとしたのですが、 CD-ROMが手元にないためアップデートはできずに終わりました。 その後、エクセルのファイルを起動しようとするとインストーラが起動して エクセルのファイルを開くことができなくなってしまいました。 どのようにすれば、インストーラが起動せずに済むのでしょうか?教えてください。

  • Officeのインストーラが毎回起動してしまう

    会社のパソコンなのですが、WordやExcelなどのOffice系ソフトを起動するたびにインストーラが起動してしまいます。 キャンセルを数回クリックするとWordやExcelは起動するので問題はないのですが、毎回毎回のことなので面倒臭いのです。 ちなみにOSはXP、Officeは2000です。アドミニ権限で入るとインストーラは起動しないのですが、ユーザー権限(ソフトインストールなどに制限あり)の場合は出てきます。 どのあたりの設定を変更したらよいかアドバイスを頂戴きましたらありがたいです。

  • office2000のインストールでwindowsインストーラが起動しません

    win98を再インストールして、office2000personalをcd-romからインストールしようとしても、windowsインストーラが起動しません。インストールパッケージが見つからないという警告が出ます。 もしかすると、officeをインストールする前に、バックアップファイルを復元してしまったのが悪かったようなんです。 解決方法を教えてください。

  • 勝手にインストーラーが起動してしまいます。

    勝手にインストーラーが起動してしまいます。 XP-pro-SP3、OFFICE2000です。 制限アカウントでOFFICE自体を使用するのには何ら問題がありませんが、 スタートメニューからの検索を立ち上げると、下記の様に、インストー ラーが勝手に起動してしまうので、困っております。 尚、この現象は、管理者アカウントでは発生しません。 ■↓ここからが問題です。 スタートメニューからの検索を立ち上げると、 Windowsインストーラーが勝手に起動し、 次いで、↓ダイアログが起動されます。 ------------------------------------- [Microsoft Office 2000 SR-1 Premium] WindowsでMicrosoft Office 2000 SR-1 Premiumを設定しています。 しばらくお待ちください。 必要な情報を集めています・・・[キャンセル] ------------------------------------- さらに、その上に別の↓ダイアログが起動し、 ------------------------------------- [Microsoft Office 2000 SR-2 Premium] エラー 1706. CD-ROM またはネットワーク上に製品 Microsoft Office 2000 SR-1 Premiumをインストールするの に必要なファイルが見つかりません。Windows インストーラ はインストールを継続できません。 [OK] ------------------------------------- 後者ダイアログをOK→前者ダイアログをキャンセル これを数回繰り返す事で、ダイアログが表示されなくなります。 また、検索後に検索結果ウィンドウを閉じてから、再度、スタート ボタンから検索を立ち上げると同じ状態になります。

  • Office2002を起動すると出てきてしまうWindowsインストーラ。

    先日、MeからXPへアップグレードしました。MSOfficeソフトは、XPパーソナルが入っていたのですが、PowerPOINTを使っているため、2002を後からインストールしました。XPにアップグレードしたら、MS OUTLOOKやWord、エクセルを起動するときに、いつも、Windowsインストーラが起動され、CD-ROMを入れてください、の表示がでて、キャンセルすると、エラーメッセージがでて、それもとりあえずOKするとOutlookなどは一応は起動され、メール送受信、書類作成も問題なくできます。 この、起動時のWindowsインストーラーを出さなくする方法というのはあるのでしょうか?? 教えてください。よろしくお願いします。