• 締切済み

ログオンできない!

Kenichi31980の回答

回答No.3

いま思いついたのですが、 とりあえず起動時に Function-Key 8 を連打して、起動オプションをだして 前の構成で起動するとか、いろいろ試してみるとよいと思いました。

関連するQ&A

  • ログオンができません

    新しいパソコン(WindowsXP)を購入しました。起動画面でパスワードが出るのが、面倒なので、パスワード画面を消したい思い、調べた所、ファイル名を指定する所で「○○(忘れました)password2]と入力して、そこの所にでる画面でどこかのチェックをはずすという方法を行いました。しかし、その後起動時にパスワード画面が出て、何を入力しても「ログオンできません」とでてしまうようになりました。前のパソコンを使って、ログオン時のパスワードを忘れた場合の対応を調べてみて、セーフモードで立ち上げ、新たなパスワードを設定したのですが、だめでした。さらに悪いことにセーフモード画面でも同じような状況となり、「ログオンできません」とでるようになってしまいました。どうすればよいのでしょうか?

  • ログオンできません。

    ログオンできません。 デルのノートを使っています。本日パスワードを入力すると「ユーザープロファイルサービスにより ログオンできません・・・」とコメントが出て先に進みません。 セーフモードで「システムの復元」を試しても同じです。 原因も分かりませんが解決方法をご存知のかたがいらっしゃいましたら教えて頂きたく 御願いします。

  • 「システム構成ユーティリティ」と言う表示が消えない

    数日前にセーフモードで起動してウィルスやスパイウェアのチェックをしたのですが、チェックも終わり普通に起動してみると、「システム構成ユーティリティ」が起動するたびに出てくるようになりました。 以下のような表示の小さいウィンドウが出てきます。 ---------------------------------------------------------- システム構成ユーティリティを使って Windows の開始方法を変更しました。 システム構成ユーティリティは現在診断モードまたはスタートアップのオプションを選択するモードで、これによりこのメッセージが表示され、Windowsの開始時に毎回ユーティリティが実行します。 [全般]タブで通常スタートアップモードを選択して、Windowsを通常に開始し、 システム構成ユーティリティーを使って行った変更を取り消してください。 □Windowsの開始時にこのメッセージを表示しない、またはシステム構成ユーティリティーを起動しない。 ----------------------------------------------------------- 以前もセーフモードで何度か起動した事があったので、チェックを入れたら次からは表示されないだろうと思ってたんですが、今回は何故か一番下にある 「Windowsの開始時にこのメッセージを表示しない、またはシステム構成ユーティリティーを起動しない。」 にチェックを入れてもパソコンを起動するとまた同じ表示が出ます。 何か別のところで解除する必要があるのでしょうか? どなたか詳しい人がいらっしゃれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • Power ON後にログオンできなくなった。

    Adminも通常使用のUserもログオン・パスワード設定していませんが 起動時にパスワード要求されログオンできません。 確認事項: 1・ログオン・パスワード解析ツールでパスワードが設定されていないこととログオン・ユーザー名を確認 2・セーフモードで起動してAdministratorでログオンし、システムの復元を行う。(通常使用できた前日に戻した) 宜しくお願いいたします。

  • ログオンできません

    Windows XP HOMEを使っているのですがログオンできなくなりました。ログオンしてもすぐにログオフされてしまいます。ウイルスによりハードディスクの空き容量が0にされたのが原因ではないかと思うのですが、あまり詳しくないのでわかりません。セーフモードでも同じようにすぐログオフされます。どなたかログオンできる方法をご存知の方おられませんでしょうか?宜しくお願いします。

  • 助けてください。ログオンできなくなって困っています。

    「プロファイルを読み込めないためログオンできません。・・」と出て30秒のカウントが始まります。 原因は自動ログインする先を変えたということとDefault Userのフォルダがないということまでは判ったのですが、セーフモードですらログインできないので元の設定に戻すことすらできません。セーフモードではすべてのメニューで再起動を試みているのですが同じ現象を繰り返します。 マイドキュメント内には作ったばかりの重要なデータがあるのですが・・・やはりリカバリするしかできないのでしょうか・・・バックアップ取っておけばよかったです・・・ やっぱり素人は慣れないことするもんじゃありませんね・・・どなたか助けてください。 OSはXPです。

  • 正しいパスワードでもログオンできない

    windowsXP(SP2)インストール後、 windows updateを行い再起動したところ、 ログオン時に正しいパスワードにも関わらず下記の ログオンメッセージウインドウが出てログオンできません。 「次のエラーのため、システムにログオンできません:  プログラムはコマンドを発行しましたが、コマンドの長さが間違っています。  再施行するか、システムの管理者に問い合わせてください。」 ちなみに間違ったパスワードの場合は 「パスワードをお確かめください。」 というバルーンメッセージがでます。 セーフモードではosが立ち上がりません。 なんとかしたいのですが、もう再インストールしかないのでしょうか。

  • アカウントの制限によってログオンできません。

    XPをフォーマットした後、再インストールしたところ、アドミニのパスワードが空白状態になったらしくログオンできません。 F8を押してもセーフモードが立ち上がらなく、ウィンドウズCDを入れていろいろ探したのですが、アドミニのパスワード設定の場所がわからない状態です。 起動するとログオン画面のユーザーにアドミニが現れ、空白でエンターを押すと「アカウントの制限によってログオンできません。」というエラーが表示されます。ログインできないので、ポリシーを使用することはできなく、セーフモードも無理となると、他にどのような解決方法がありますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • パソコンを起動するのですが、アカウント選択時に、ログオンができません。

    パソコンを起動するのですが、アカウント選択時に、ログオンができません。「user profile service サービスによるログオン処理失敗しました。ユーザープロファイルを読み込めません」との表示が出ます。 セーフモードで起動できますが、同じように「システム既定のプロファイルでログオンしています。イベントログで詳細を確認するか、管理者に問い合わせてください」との表示があります。 どのようにしたら復旧できるでしょうか?

  • ユーザーログオンが出来なくなりました。

    WinXP homeeditionをインストールし、ログオン画面まで進んだのですが、 全てのユーザーにパスワードが設定されています。 (自分では設定していないのに・・・) 適当にパスワードを入力してみると、以下のログオンメッセージが 表示されます。 「次のエラーのため、システムにログオンできません。  指定されたドメインがないか、またはアクセスできません。    再試行するか、システム管理者に問い合わせたください。」 セーフモードで起動してみても、Administratorにもパスワード が設定されております。 どうすればよろしいのでしょうか? どなたかご教授くださいますようお願いいたします。