• ベストアンサー

ヘッドランプのリレーの効果おしえて!

8年式の旧イプサムに乗っています。この車種でH7バルブはLOバルブが暗くて、高効率バルブに変えても明るくならず、ユーザーの悩みです。どうやらヘッドランプユニットの中の構造が悪いらしいです。ところがサンヨーテクニカからリレーで電圧降下を予防する機器が出ました。H4ではないのでGT-5000Bという機種ですが、どなたか装着された方はおられますか?明るくなりましたでしょうか?ぜひ教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • robocut
  • ベストアンサー率35% (157/438)
回答No.5

こんにちは 私はGT-5000をH4バルブで使用しています。効果は絶大です。 GT-5000を使う前はFETのキャズゼータシステムを使っていましたが電圧降下のせいで片側のライトのみ動作不良の状態でした。 GT-5000を使うと左右のライトが同じ輝度になりました。明るさはキャズゼータシステムより明るくなりました。(キャズゼータシステムと併用はしていません) キャズゼータシステムは純正のラインに割り込ませるのでバルブへの電圧降下が大きい場合は性能が発揮出来ないのです。 GT-5000はバッテリーから直で電源を引くので電圧降下が殆ど無くなるので電圧降下の大きいボディや電源から配線が劣化している様な車には最適なシステムです。 アーシングをすると明るさは明るくなりますがアーシングはマイナス側の配線のみに働きプラス側は従来の配線を利用するので配線が劣化している場合は良い結果は得られません。またアーシング用の配線に使うケーブル(8スケア1mで約500円)や端子(1個30円)・圧着工具(5000円)を買うと3000円ではとても無理です。 電圧降下を測定する場合もテスターが必要になりますがこれも3000円程度はしますのでGT-5000が私のように2980円で買うことが出来るのなら「買って取り付ける」これが一番安い方法だと思います。 GT-5000のキット中に入っている配線の中でヒューズからバッテリーまでの配線が少し短いのでヒューズの取り付け位置が悩むところです。 ハイワッテージのバルブを使う場合はライトのレンズがガラスの物は何も心配ないですがプラスチックのものは熱による変色や変形が起こる場合があります。 以上robocutでした。

その他の回答 (4)

  • sunu-
  • ベストアンサー率31% (39/123)
回答No.4

NO,1です。 私は、リレーをつける前から「明るいロービーム」というバルブを取り付けておりました。結構よかった品なので参考程度でURLを載せておきます。  多分、赤色(クリアー色)しか対応していないと思います。  以前は、オート○ックス等で売っていたのですが、最近は見かけなくなってしまいました・・・。

参考URL:
http://www.ipf.co.jp/catalog/halogen_X.html
noname#23803
noname#23803
回答No.3

検索しましょう。(笑) ケルビンとは色温度のことです。 http://www.repair-navi.com/hatena/?ca=4 http://www.rakuten.co.jp/car-wheel/260413/ また明るさに関する単位で、カンデラとは光度(光の強さ)の単位で、 http://www.sophia-it.com/content/%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%A9 ルクスは照度の単位です。 http://www.line.co.jp/senserbook/syoudo/syoudo.htm 一番重要なのは照度で、路面のある地点での明るさを表すと思えばよいと思います。 光度はライトを直視した時の眩しさとでも思えばよいかと。 光度が高くても、配光が悪ければ照度は低い、といった具合です。 ケルビンは一定以上高くても青みが強くなるだけで、むしろ明るさは感じなくなるようです。 7000とか8000ですと、雨の日など点いているのかいないのか分からないとの事です。 純白よりも少し黄色みがかった方が、明るさを感じやすいそうです。 私はH4でロービームのみ80Wの物を使っていますが、これは結構明るいです。

yanpapa2
質問者

お礼

ありがとうございます。確かにW数を上げて、4000ケルビンのものをつけたのですが、光が白くなってかえって見ずらくなってしまいました。ノーマルの黄色で高効率バルブのほうが見えやすいですね。

noname#23803
noname#23803
回答No.2

これまで所有した車で、ヘッドライト・リレーを組んだ事は何度かありますが、 車種によって効果があったり、無かったりというのが実情だと思います。 要するにライトが暗い理由が、バッテリーからヘッドライトまでの電圧降下による場合は効果があり、 バルブ自体や、ライト(レンズ・反射鏡)の配光等が原因の場合は、リレーの効果はあまり無いでしょう。 一度バッテリーの端子電圧と、ヘッドライトのカプラーに実際に来ている電圧を計ってみては? あと、リレーを使わなくともアーシングの効果で、ライトが明るくなったり、 オーディオの音が良くなったりということも、聞いたことがあります。 それから、ケルビンは明るさ(照度)を表す数値ではありませんので、 ケルビンの数値が高い=明るいではありません。 7000ケルビンとかですと、雨の日など非常に見づらいと思います。

yanpapa2
質問者

お礼

ありがとうございます。確かにバルブ直前の電圧をテスターで測ってみるのが先決ですね。電圧が降下してなければ効果がないですね。H8のイプサムはライトの反射鏡の形が悪く、明るくないと知りましたので効果は薄いですね。またケルビンは色の尺度ですか?W数が高いバルブが明るいのでしょうか?

  • sunu-
  • ベストアンサー率31% (39/123)
回答No.1

H4で取り付けております。 効果はというと・・・パッと分かるほど劇的な変化はありませんが、「あぁ少し明るくなったな・・・。」と、後から徐々に効果に気づく程度です。  私の車もヘッドライトが暗くて暗くて・・3000円ぐらいでマシになるならやってみようかなと、手を加えてみたのですが・・。 あまり劇的な変化を期待するのなら期待はずれですね。 私は、「こんなもんやろな・・。」と案外満足しています。 ただH4とH7、車種でも効果は違ってくると思います。

yanpapa2
質問者

お礼

ありがとうございます。パンフレットには30%の電圧効果防止とあったので劇的には変わらないでしょうね。一時は7000ケルビンなどのラリー用のバルブに変えようか(車検はNGですが)、フォグをつけようかと悩みましたが3000円くらいなのでつけてみます。H4ではないのであきらめていたのですが、GT-5000Bはシングルバルブ用でH7の接続も間にケーブルをかませれば出来ることがわかりましたので試してみます。

関連するQ&A

  • 社外ヘッドランプのHIDタイプ交換

    社外ツインプロジェクター・ヘッドランプ(Hi側にH1のハロゲンバルブ、Lo側にH7のHID)装着中です。純正ヘッドはH4タイプです。車検に向けて純正へッドに戻す際、既存のHIDキットを利用したいのですが、可能なんでしょうか?H4バルブだけでなく、H4タイプ・フルキットが必要になるんでしょうか?どなたかご教授下さい。手引き共々よろしくお願いします。

  • R33 GT-Rのヘッドランプの交換

    僕の知人の事なんですが、R33 GT-Rのヘッドランプの片方が暗くなってきてしまったので、車やさんに行って、替えてもらおうとしたら、GT-Rのヘッドランプは普通のとちょっと違うらしくて、バルブの交換じゃなくて、ユニットごと交換するので16万円かかると言う事らしいんですが、本当なんでしょうか。 確かに、普通と違って、明るいです。 キセノンランプとか言うらしいんですが、これはバルブで交換は出来ないんですか。 GT-Rに乗っている人は皆こんなに高い物を使っているんでしょうか。

  • ヘッドランプ用のバルブのコーティングの除去方法について

    私の乗っているH13年式V35スカイラインは、特殊なヘッドライトの構成でして、ロー(HID)、ハイビームとフォグランプ一体(H4)となっています。 通常、H4バルブはHi/Loですが(前・中期の)V35スカイラインではHi/Fogとなっています。 フォグは、イエローバルブが好きなので、Hi/Fog側はイエローバルブを装着していますが、Hi時は返って見えづらいです。 そこで、Hi側がホワイト系、Lo側がイエロー系のバルブを探しましたが見つけられませんでした。以前PIAAからツインカラーバルブと言うものが販売されていたと思います。これは私の希望バッチリですが、手に入りません。 前置きが長くなりましたが、以前ネットで何気なく見ていたホームページにバルブのコーティングを意図的に除去する方法が書かれていました。同じ様にイエローバルブの下半分のコーティングを除去すればと考えています。どなたか除去方法をご存知の方がいらっしゃれば、ご教授願いたいと思います。

  • HID H4 HI/LO切替の取り付けについて

    先日オークションにて「H4 55W HI/LO切替」のHIDを入手しました。(中国製) 車にあまり詳しくないのですが、説明書の手順通りにリレーユニット・HID専用バラストをつなぎ、純正のカプラーに装着してみたのですが、LOを点灯(普通に点灯)すると何も点灯せず、HI(及びパッシング)に切り替えるとHIもLOも両方点灯するという状態でした。 これは初期不良なのでしょうか? それとも繋ぎ方等に問題があったのでしょうか? 出品者に質問しても返事がなかなか来ないので質問させていただきました。 原因をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただければと思います。 車種はフォレスターのSF5Aです。 よろしくお願いいたします。

  • HIDランプの取り付け教えて下さい。

    サンヨーテクニカHID SD-20AA H4HI/LO ですが、シェードがすでについている車両に取りつける場合、バーナーについているシェードは付いたままで良いのでしょうか?

  • シーマにディスチャージを!

    シーマY33(後期)のヘッドライトをHID化しようと思っています。 そこで「サンヨーテクニカ」のバルブ・ユニットのセットを購入しようとしたら、どうも適合しないらしいのです。 なので、どうにかHID化したいのですが、どのような方法があるでしょうか? なるべく安く出来ると嬉しいです。 経験者の方、詳しい方、どうぞよろしくお願いします。

  • 原付 LEDヘッドライトについて

    サンヨーテクニカから出ているLEDヘッドライトバルブについて、装着している方いましたら回答お願いします。 LEDのバルブですが、見た目は白く明るそうですが、実際 路面を照らした感じは明るいでしょうか? ちなみにライブディオAF35後期規制前に乗っています。

  • HID導入を検討しています

    現在、H9年式のスズキ カルタスワゴン(GC21W)に乗っています。 ヘッドライトが暗いのでHIDの導入を検討しているのですが、サンヨーテクニカのHPでの適合ではLoのみの設定となっていました。 ハロゲンからHIDにして十分明るく、Hiがなくても不便さがないならいいのですが、Hiビームがつかなくて車検に通るのか、また、パッシングができなくなってしまうのではないかと思い、まだ購入に踏み切ることができません。 適合表をみるとLo設定のみの車種も結構あるようですが Hiがなくても問題はないのでしょうか? 知識のある方には下らない質問かもしれませんがどうかご教授下さい。

  • プロジェクター取り付けについて

    こんにちは。 GDフィットの4灯プロジェクターヘッドライトユニットを、購入しようと考えるのですが、 バルブ形状がLo HiともH7なんです。 そのHi側に汎用のH4プロジェクターを装着し、Lo点灯時にはLoプロジェクターとHiプロジェクターでLoの配光。 Hi点灯時には、LoプロジェクターはLo配光、HiプロジェクターはHi配光というように、汎用プロジェクターを加工なしのポン付けで、使用することは 可能なのでしょうか? ちなみにどちらもHIDを使用するつもりです。 長文でごちゃごちゃですが わかる方いらっしゃいましたら アドバイス等よろしくお願いします。

  • サンヨーテクニカのサンダービームHIDの発色が桃色になっちゃった

    レッツ2にサンヨーテクニカのサンダービームというHIDを装着しています。 いろいろ不評の多いサンダービームですが、去年の11月に購入していらい、ずっと正常に点灯していたのですが1週間ほど前から突然、発色が桃色になってしまいました。 この色はもともとエンジンをかけてから3~5秒くらいの発色で、すぐに青白い色になっていたのですが、今ではこの桃色発色でずっと発色しています。 この状態でもノーマルバルブより明るいし、色も珍しい色なので、別にいいかなぁと思っているのですが、夜間走行時に突然消灯して復帰できなくなっても危ないと思うので何とかしようと思います。 このHIDの不良現象は何なのでしょうか? バルブの不良? 高電圧を発生さすドライバーユニットの不良? それともバイクのバッテリーがヘタってきたとか?? でもエンジンは元気よくかかるしなぁ。 HIDに詳しい方、意見をお聞かせください。