• ベストアンサー

10/20(金)東京ディズニーランド・アフター6・新宿からの行き方とお勧め情報を教えてください。

10/20(金)に”アフター6パスポート”を利用して東京ディズニーランドに行きます。 行き帰りの方法と、現地での注意点やお勧めについての情報がありましたら、ぜひアドバイスをお願いいたします。 職場が新宿(仕事は3時半まで)なので、腹ごしらえをして5時頃に新宿出発予定です。 帰りは22時までフルに遊んで、新宿発23:23の小田急線ロマンスカーに乗るように帰ってくるつもりです。(交通手段まだ全然調べていません(^_^;)) 主なの目的は”ナイトメアのホーンテッドマンションに乗る”と”ハロウィンの雰囲気を味わう”ことです。 6時に入園したらまずはホーンテッドマンションのファストパスをとりに行くつもりです。 その他注意点やお勧め等ありましたらぜひ教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • clarice1
  • ベストアンサー率73% (2678/3662)
回答No.1

最近注意深く見ていないのでわかりませんが、ホーンテッドマンションは今一番待つかもしれません。 先週日曜日の夜、待ち時間は220分でした。 ただ、今は都民の日の割引があるので混んでいる(行かれる日は都民の日割引は終了しています。)のと、平日でしたらもう少し空いているとは思いますが…。 私が待ち時間を見たのは http://wdreport.com/konzatsu.html#l10 でZの日です。行かれるのはDの日なので、そこまでになることはないかもしれないですね。 ちなみに、夜のパレード直後は50分待ちでしたが、かなりあっという間に待ち時間がもとに戻っていましたので、FPを使わない場合パレードを全部観たら普通に待たなければダメ、とおもっていいと思います。 ファストパスは混雑していると正午ぐらいにはなくなってしまいます。 平日なのでそれはないとは思いますが、17時くらいにはなくなる可能性は大きいと思います。 FPの発券状況はチケットブースでも入園前に教えてくれます。まずは少し早めに行って確認して、残っているFPを取る、という感じでしょうか。 開園時間や条件が同じ平日に、電話して待ち時間やFPの状況を聞いておくというのも手だと思います。インフォメーションセンターで、現在の待ち時間やFP状況を教えてくれます。 ハロウィンの雰囲気を味わうのでしたら、夜のキャッスルショー「クーキースプーキー・ハロウィーンナイト」をお勧めします。抽選なので当たらないとまともに見れませんが、当たれば決められた席が確保されますので、10分前までに着席すれば大丈夫です。短い時間しか遊べなくても時間を有効に使えると思います。18時入園だと1回目はすでに締め切ってしまっているので抽選できないので、2回目の抽選をしてください。 この抽選は、ショーの30分前まででしたら、いつ引いても大丈夫です。 (FPのようになくなるということはないです。あくまで、あたるか外れるか。) 新宿までは、一応バスも出ていますが、時間が読めないのでギリギリまで遊びたかったら電車のほうがいいかもしれません。 新宿まで普通に一番安く行くには、全てJRで京葉線-東京駅乗換え-中央線快速だと思います。ただ、東京駅で結構歩きますので、もしかしたらもっといい方法があるのかも?(ここは自信なし。) バスの場合はこちらをどうぞ。 http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/japanese/plan/access/index.html

syararara
質問者

お礼

ご丁寧なアドバイスどうもありがとうございます! 大変参考になりました。 平日とはいっても金曜日の夜なのでホーンテッドマンションにはかなり不安がありますが、行ってみないとこれはわかりませんね。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.2

No1の方の書くとおりホーンテッドマンションは、かなり混むのでFPは難しいでしょう。ですから、まずショーの抽選をして、それが当たったかどうかで、ホンテの並びをどうするか決めましょう。当たったとしたら、ショーの時間の20分ぐらい前にはホンテを出る必要がありますから、待ち時間を計算してください。 帰りの交通ですが、新宿の乗り換え等を考えて、23時10分ぐらいまでに着いていると考えると、22:21舞浜発の京葉線をつかい東京で22:51発の中央線特快に乗って行くと、新宿に23:06に着きます。それ以外だと新木場でりんかい線経由というのもあるのですが、本数が少ないので早く舞浜を出ないといけなくなります。 ただ、一番遅くまで居られる上記の経路を使っても、22:21にはホームにいる必要があるので、歩きの時間等を考えてエントランスの出口を遅くとも22:05~22:10には出る必要があるので、閉園までめいっぱいというのはちょっときついと思います。21:50ごろにはワールドバザール周辺でおみやげ物を見ている感じぐらいでちょうど良いと思います。(空いている場合はもう少し余裕があると思いますが) 参考までに。

syararara
質問者

お礼

丁寧なご回答どうもありがとうございます! 電車の情報大変うれしいです。以前は車で行っていたため、電車は初めてで不安だったので助かります。 いただいた情報を参考に楽しんできますね。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 東京ディズニーランドハロウィン

    こんにちわ。いつもお世話になってあります。 今月9月に東京ディズニーランドへ行きます。3デイパスポートを買って12日(金)が最終日でこの日は是非ディズニーランドのハロウィンに行ってみたいです。そこでナイトメアverのホーンテッドマンションとハロウィンパレードはせめて見てみたいです。 前日にランドのアトラクション乗るつもりなので上記2つを攻略したら雰囲気や買い物を見て回るつもりです。飛行機が夕方17時ごろなんで早めに退園、しかもハロウィン時期は平日でも、とても混むと聞いたのでアトラクションは厳しいかと…。 頑張って開園一時間前には行きますがそれでもホーンテッドマンションのFPは遅くなったりするでしょうか?スタンバイでも120分はあると聞いたので… そこで、この2つだったらこうする方がいい! またはハロウィンなのでこれしたほうがいい!これ買ったらいいと言う物がありましたら是非教えてください!!さまざまな情報よろしくお願いします。

  • ホーンテッドマンションのファストパス

    9月14日にディズニーランドに行きます。 どうしても乗りたいアトラクションが、ナイトメアverのホーンテッドマンションです。 去年ハロウィンに行った友達に、スタンバイだとすごく待たないといけないので、ファストパスを取る方が良いと言われました。 そこで質問なのですが、 1.ホーンテッドマンションのファストパス発券機は何処にあるのでしょうか? ホーンテッドマンションのアトラクションのすぐ横にありますか? 2.できれば夜に行きたいと思っているのですが、確実さをとるなら朝一でファストパスを取りに行く方が良いですか? アドバイスお願いします。

  • 東京ディズニーランドに11月25日(木)に行きます。

    クリスマスバージョンで混雑は避けられないとは思うのですがそれでもできるだけ空いてる日がいいのでこの日を選んだのですがどうでしょうか? 好きな人と初めて遊びにいくのでレストランの予約とかは多分しないので予約しなくてもはいれそうなおすすめのレストランはありますか?ランチは千円くらい、ディナーは2千円以内くらいにしたいです。デートに向いているけれど頑張りすぎていない・高級感あふれすぎてないレストランを探しています。 それと今回はやはりクリスマスバージョンなのでホーンテッドマンションをメインに行きたいと思っているのですが、ランドにほとんど行ったことがないも同然な私なので他の人気アトラクションにものってみたいと思っています。ファストパスをとって実際にのる時間がいつになるかは混雑具合によるのですか?ホーンテッドマンションのファストパスを一番にとるべきですか?そこに行くまでの間にあるバズをとってからホーンテッドマンションに行くのもいいんじゃないかとランドマップを見ながらおもっていたのですが。 とにかく私の行く日がどれほど混むのかが私には全く想像もつかないので誰か助言をお願いします。長々とすみません。

  • ハロウィンのディズニー

    ディズニーランドに11月1日、ハロウィンで行きます! 絶対はずせないのが、 1、スペース・マウンテン 2、ホーンテッドマンション 3、ジャングルクルーズ です!! あと、できたらスプラッシュマウンテンに行きたいと思います。 ファストパスをどのタイミングで取るかとか、順番はこうした方がよいとか、ハロウィンの時の注意とか… なんでもいいので、アドバイス下さい!!! 宜しくお願いします!!!

  • 平日朝8~9時台の小田急線下りの混雑具合を教えてください(新宿~小田原

    平日朝8~9時台の小田急線下りの混雑具合を教えてください(新宿~小田原) 新宿から小田原へ行きたいのですが、平日朝の時間帯でどの程度混雑するのでしょうか? 箱根へ日帰りで行くつもりなのですが、料金や所要時間のこともあり交通手段に迷っています。 ・小田急急行で小田原まで行き、そこから箱根へ向かう ・ロマンスカーで直行! どちらがお勧めでしょうか? 新宿から座れる見込みがあれば、料金もお安いですし、急行で行こうかなと思うのですが、 あまりに混雑するのであれば、やはり、確実なロマンスカーで…と思っております。 ぜひご教授願います(>_<)

  • 東京ディズニーランドの回り方

    明日(26日日曜日)東京ディズニーランドに行きます。ギリギリでの質問ですみません。 園内でのランチについてですが、当日入ってから予約してランチをすることは可能なのでしょうか?可能であれば予約できる所を教えて下さい。 また、アトラクションについてですが ・バズライトイヤー☆ ・プーさんのハニーハント☆ ・ホーンテッドマンション☆ ・スプラッシュマウンテン☆ ・スペースマウンテン ・ビッグサンダーマウンテン ・ジョリートロリー ・ジャングルクルーズ ・ウエスタンリバー鉄道 以上の大体の待ち時間はどれぐらいになりそうでしょうか・・・。 パレードは16:00からのハロウィンと19:30からのエレクトリカルパレードを見たいと思います。 ☆印のアトラクションを必ず乗るとして、ランチ・パレードを入れ、ファストパスを利用し効率よく回るとしたらどうしたらいいでしょうか? 自分で色々計画を立ててみましたが、どうしたらいいのかさっぱりです>< 開園時間8:00には入れるように行きたいと思っています。

  • 東京ディズニーランドについて

    9月11日の土曜日に行くことになったのですが、以前にそこへ行ったのが4年ほど前で、正直言ってどの乗り物にどう並んでとかファストパスをいかに効率よくとるかなどがいまいち分かりません。一応、ディズニーランドに着くのが大体9時前後になると思うのでいきなり何かに乗るのは無理というのは承知の上で、 1.滞在時間(9:00~22:00の閉場までいます)中にハニーハント、スプラッシュマウンテン、ビックサンダーマウンテン、カヌー探検、ホーンテッドマンション、スペースマウンテン、バズにはのりたいと考えています。効率の良い回り方があれば教えてください(ちなみにパレードは見ないつもりなのでその時間に空いてるということなども教えていただければ幸いです)。 2.土曜日に行くということなのでかなりの混雑は予想できるのですが、待ち時間はどの程度のものなのでしょうか? 3.その他、何かお勧めのアトラクションがあれば教えてください、お願いします。 かなりいろいろと質問してしまいましたが、どれかひとつでも良いのでアドバイス等ありましたらよろしくお願いします。

  • 10/20に東京ディズニーランドに行きます。教えて下さい。

    10/20の土曜日に、東京ディズニーランドに行きます。 TDLに行くのは10年ぶりと初めて、という2人組なので、 色々わからない事がありますので教えて下さい。 チケットは既に日付指定のものを購入済です。 1)当日朝、7時くらいに夜行バスで現地に着きます。 荷物に一人一個ずつキャスターがあるので、外のコインロッカーに預ける必要があると思うのですが、外のロッカーはどこにあるのでしょうか? また、どのロッカーが一番近くおすすめですか? 大きいロッカーでなければ入らないと思うのですが、数が不安で・・・ お手洗いも近くにあればなお助かります。 2)アトラクション重視です。パレードも少しは見たいですが、遠目からでかまいません。 ホーンテッドマンション、ハニハン、マウンテン系を効率良く乗るには どういう順番がいいでしょうか? バズは人気があるようですが、もし乗るチャンスがあれば乗りたい、という感じです。 出来ればミクロアドベンチャーも・・・と思うのですが、ファストパスが あるようなので難しいのかな、と思っています。 過去ログを読んでみましたが、ウェイトやスタンバイとかちょっと意味がわからなくて・・・ファストパスについてはわかっているつもりです。 3)アトラクションの中で、ファストパスのないカリブの海賊、ジャングルクルーズ、カヌーなどの混み具合はどうなのでしょうか? パレードの時間や夕方を狙えば比較的すいていますか? 他にも何か気をつけておいた方がいい事、食事やトイレ等参考になるような事がありましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 箱根フリーパス(新宿発)の切符を小田原で買えますか?

     名古屋から箱根へ行くのですが、子供が小田急のロマンスカーに乗りたいと行ってまして妙案がないか考えてます。  新宿まで行けば済むのですが、小田原で「箱根フリーパス」の新宿発(大人5000円)が買えたら安くロマンスカーに乗れるんじゃないか?と企んでいます。(普通車分だけでロマンスカー代は別ってのは承知してます)  本来は新宿から出発する人が買う切符だと思いますが、「新宿~小田原の間は1往復のみ(乗り放題ではない)」との注意書きのみから推察するに、その切符で小田原→新宿→小田原→周遊区間へという使い方も出来そうな気がしてますが、こんな風にできるんでしょうか。  小田急に聞けば済むのですが、今晩出発で先ほどこの妙案に気がつき急ぎ客センに電話いれるも営業時間終了で・・・  この辺で御存知の方おられますか?

  • 10/15 東京ディズニーランドに行くのですが。

    10/15に友達と3人でTDLに行きます。 開園から閉演までずっといる予定です。 私達はショーよりアトラクション派で、沢山乗れたらイイねと話しています。 そこで、どのように回ったら良いかを教えてください。 開園と同時(8時頃)に入るには、何時間前から並んでいれば入れますか? チケットは当日並んで買う予定です。 ホーンテッドマンション・スペースマウンテン・ビックサンダーマウンテン・スプラッシュマウンテンにはFPを利用して乗りたいと思っています。 この4つのアトラクションでは、どれのFPを一番最初に取ったほうが良いですか? また、その際の注意点等教えていただけると嬉しいです。

このQ&Aのポイント
  • お困りの製品はブラザーのDCP-J4220Nです。プリント使用ができず、電源が入りません。
  • お使いの環境はWindows10で、無線ルーターに接続されています。関連するソフト・アプリは不明です。
  • 電話回線はひかりを利用しています。
回答を見る