• ベストアンサー

公的医療保険の仕組みについて。

社会保険制度のうち、公的医療保険の仕組みについて教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o24hit
  • ベストアンサー率50% (1340/2646)
回答No.1

 こんにちは。  シンプルなご質問だけに、かえって難しいご質問なのですが、基本的なことを書かせていただきます。 ・まず、「公的医療保険」という範疇が難しいのですが、完全に公的な医療保険といいますと、市町村が運営しています「国民健康保険」ということになります。また、社会保険庁が所管している「政府管掌保険」も、運営主体が公的機関ということでは、公的医療保険といえるかもしれません。  「国民健康保険」と「政府管掌保険」の性格の違いは、「国民健康保険」は加入者がその保険に加入することを選択できるのですが、「政府管掌保険」は直接加入はできなくて、勤務先の健康保険が「政府管掌保険」の場合に加入することになりますので、勤務先に選択権があるといえます。  ですから、公的医療保険といいますと限定されてしまいますので、医療保険全般について書いてみたいと思います。 ○種類 ・国民健康保険  運営主体…市区町村  加入資格…その市区町村に住んでいる方で、他の健康保険に加入できない方 ・政府管掌保険  運営主体…社会保険庁(国)  加入資格…この保険を採用している勤務先に勤務している方(およびその扶養家族。以下同じ) ・○○国民健康保険  運営主体…○○国民健康保険組合       同業者が集まって作っている健康保険です。例えば、医師など同じ仕事をしている方が作っている健康保険組合です。  加入資格…この保険を採用している勤務先に勤務している方 ・○○健康保険組合  運営主体…会社や役所  加入資格…その会社や役所に加入している方  以上が主なものです。 ○給付内容 ・医療給付  これはすべての健康保険で同じになりました。保健医療の7割が健康保険から給付されます ・その他の給付  高額医療や出産一時金などについても、ほぼ同じです。 ○扶養 ・「国民健康保険」だけが扶養家族という概念がありません。つまり、全員が被保険者になります。ですから、加入者が増えると保険料が増えます。 ・その他の健康保険については、被保険者がいて、その扶養家族がいるという形になっています。  大抵の健康保険では、扶養家族については保険料の負担がありません。  こんな事でよかったでしょうか?

関連するQ&A

  • 日本の保険医療制度について

    日本の保険医療制度について質問いたします。 日本では社会保障の一環として社会保険があり、その中に医療保険があると認識しております。 そこで疑問なのですが、日本の医療保険制度は社会保険制度によって運営されているのでしょうか? もしくは大きな枠組である社会保障制度によって運営されているのでしょうか?

  • 公的医療保険について質問です。

    社会保険制度のうち、公的医療保険において、就職する前と就職してからの違いって何ですか?

  • 高額医療制度と医療保険

    10~20万くらいかかる手術を控えています。 ふと思ったのですが、高額医療制度を利用して、医療保険って うけとれるんですか? もしくは、医療保険を受け取ってなおかつ高額医療制度をうけれるのですか?

  • 社会保険の仕組み、医療事務について

    現在、独学で医療事務の勉強をしています。 健康保険について初歩的な事で申し訳ないのですが質問です。 私達が医療機関に行った時、3割の医療費を支払っていると 思います。他、7割は会社が負担しているという事ですか? それとも、社会保険庁などが7割負担しているという事ですか? 良く分からないのですが、会社が社会保険庁に健康保険料を納付していて医療にかかった費用の7割を負担してくれているということで いいのでしょうか? 「保険者」というのは会社の事ですか?それとも社会保険庁の事ですか? また医療機関は医療費の残り7割を審査機関に診療報酬明細書として 請求しますよね?また審査機関はこの請求を保険者にすると思うのですがこの7割を保険者が審査機関に支払い、審査機関から医療機関に 残り7割の診療報酬の支払いがあるという流れでいいのでしょうか? もしどなたか詳しい方いらっしゃいましたらご解答お願いします。

  • 高額医療費貸付金制度について

    こんばんはm(._.)m 高額医療貸付金制度について質問です。 私はつい先日まで糖尿病で入院してました。 医療費が高額なのでこの制度を利用しようと考えて管轄社会保険事務所に連絡して必要資料も揃えたんですが、同封されてる「貸付金制度のしくみ」の私の場合の計算の仕方がイマイチよく解りません。。。 医療費・・・・・・・20万円 医療保険給付額・・・18万円 年齢・・・・・・・・37才 です。どれぐらい貸付されるのでしょうか? わかりやすく計算式などもかきこんでいただければ嬉しいですm(__)m

  • 医療保険

    医療保険 医療保険で手術88種類適用と聞いてたんですが、先日1000種類対応と聞きました。制度が変わったのですか? 分かりにくい文章でスイマセン。

  • 医療保険は不要?

    ずっと調べているうちに「不要」ではないかと思い始めてきました. ■総額保険料に対して還元率が悪い 単純に日額5000円の入院補償額として,80歳払い込み完了で保険料が3000円とすると,今30歳の私が生涯払い込む額は180万円ですが,この払い込み額をすべて回収するためには360日の入院が必要になります. 医療保険は再発する病気に対しては保証がなく,また総入院日数の制限があったりで,全額を回収できるすることはまずないかと思いました. それやったら貯蓄でその180万円を置いておいたら,あとは医療保険が必要ないと判断しました. ■社会保障制度により,個人負担額は貯蓄で十分まかなえると判断したため 医療保険の入院補償額は大概5000円/日ですが,いろんな制度がある今は,退院時に払う一時金を支払う貯蓄があれば保険は不要です. 現状は72300円を超えた分は1%の負担で済みますし,川重健保では最大個人負担金は21000円以内となっており,飯代とか(仕方なしの)ベッド代をあわせても保険なしで十分支払えるのではないかと判断しました. ■医療保険では高度先端医療を適用することはまずなく,たとえ高額医療費還付制度を申請の途中で医療費を支払う必要があっても貯蓄で支払が可能と判断したため です. 結局高額医療で困るのは,退院時の一時金をどうやって払うかで,あとは遅れながらも還付がありますが,認証されていない薬や治療法には還付が適用されずに,さらにめちゃめちゃ高い手術を受ける必要があっても適用外になりますので,そういう病気の保障,すなわちガン保険だけは必要かと思い,入ろうと思っています. 私はガン以外の病気は,ある程度の貯蓄(上の180万円)があれば,医療保険は不要ではないかと思います. 以上現状こんな結論に至りましたが,もし間違えてるとかいろんなアドバイスありましたら教えていただきたく,よろしくお願いいたします.

  • 医療保険についての疑問

     よく医療保険のCMで、「1日5千円で○○日まで保証」とか、「最大○○円まで保証」とか宣伝しており、病気になって入院した場合の多額の出費に備えるよう宣伝してますが、どうも意味がよく分かりません。  というのも、日本には高額療養制度があり、所得に応じて1月あたりの負担額の上限が決まっています。すなわちいくら高額の医療を受けたところで高額療養制度を利用すればほとんどが返金されますし、あらかじめ手続きしておけば病院への立替払いすら必要なくなります。  結局保険がきく治療であるならほんの数万円で済んでしまいます。そんな現状でありながら、保険会社はなぜ多額の治療費に対する保証を宣伝するのでしょうか。また医療保険に加入する必要性はどこにあるのでしょうか。病気になった場合に患者が儲かるようにすることが売り文句なのでしょうか。そうすると、患者は1日でも長く入院したほうがお金が儲かることになります。  どうも高額療養制度と医療保険の関係が分からないので、質問しました。その辺の仕組みを教えて頂けたらと思います。よろしくお願いします。

  • 医療保険

    日本の医療保険制度にはどのような問題があるのでしょうか? 漠然とした質問ですがよろしくお願いします。

  • 78歳で医療保険に入ったのですが・・

    78歳になる母が、私にだまって 「満80歳の方まで簡単な告知で申込できる医療保険」に 申込したのですが 毎月7000円弱の掛け捨ての保険料を払い 入院した時に一日5000円で一入院に60日間の保険金 保険期間通算最高1000日の保障です 最近母の年齢の近い親戚がガンで亡くなって 母自身に何も保険が無いので 心配になって入ってしまったようです。 母の気持ちもよくわかりますが・・ 後期高齢医療保険制度があると思いますが 私が後期高齢医療保険制度も詳しくないし 生命保険や医療保険が詳しくないし 母は保険に入ってしまったし すみません保険に詳しい方のアドバイスをお聞きしたいです よろしくお願いします

専門家に質問してみよう