• ベストアンサー

中学生をいじめて自殺させる教師って・・・

このようなニュースをみました。  福岡県筑前町の中学2年の男子生徒(13)が、いじめを受けたという遺書を残して自殺した問題で、1年生の時の担任教諭が生徒に対し、不適切な言動を繰り返していたことがわかった。 http://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/K2006101500034.html 太った生徒には「『豚』が似合う」と言った 生徒を「偽善者にもなれない偽善者」と呼んだ 忘れ物をした生徒を教室にある花瓶でたたいた(すべて本人も認めた) 校長は「教諭によるいじめと受け取られても仕方がない。これが自殺につながったと認識しており、申し訳ない」とも発言しているそうです。 http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20061015it13-yol.html 正直、私の中学時代は不良ばかりでどうしようもない学校でしたが、こんな腐った教師は一人もいませんでした(不良ばかりだからというのもあるかもしれませんが)。子供が尊敬しなくなっても教師は天職なのかと思っていましたのでがっかりです。今の中学教育はどうなっているんでしょう。この教師はクビになるのでしょうか? このニュースを見ての感想や、「うちの学校にもこんな教師いる」という目撃談などなどお聞かせ下さい。教育現場の方からの御意見も是非是非伺いたいです。たくさんの回答お待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

テレビでも出てましたね。家族になじられた後ろ姿が。 「一生かけて償っていきたい…」とか言ってましたね。 クビになる前に自分で辞めるでしょう。さすがに。 今回のことが発覚したのは、自殺した子の学校で「無記名で」他の生徒にアンケートを取ったおかげだそうです。 生徒達だけでなく他の教師や教育委員会からも見捨てられたんですね。滝川市の件があったのでなおさら。 同情できません。

jinny6202
質問者

お礼

早速回答ありがとうございます。ニュースは見れなかったので、私にとっては新情報でした。 確かに同情の余地はないと思います。自殺した子の事を考えれば、アンケートなどは今できる(いまさら?)大事な措置でしょうね。 >「一生かけて償っていきたい…」とか言ってましたね。 という謝罪、読売かどこかで読みました。確かにこう言うしかないでしょうが、私が親だったら人を自殺に追い込んでどう償うのか問い詰めるでしょうね。 こう言う人は、どうして教師になろうと思うんでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (19)

回答No.10

学年主任の40代の教師の仕業ですか. いますね. 小学校6年生の時に新しい小学校ができて,3校から生徒が集まりました その初日に,少々姿勢の悪い女の子がいて,「おまえ,ババみたいだな」といった教師がいました. ご想像の通り,その子は「ババ」と言われるようになりました. その教師の年齢は,40代半ば~後半.最終的には校長になりました. 中学校のとき,ある特定の生徒を集中攻撃する教師がいました. 理由は,町内会の野球部で,その教師の息子がいじめられたということ. つまり,報復ですね. その教師は体育が担当だったのですが,その生徒は運動能力抜群にもかかわらず,通信簿は2でした. この教師,最後には校長になりました. しかし,めでたく定年退職の半年前に勤務先の中学校で不祥事があり,全国ニュースに顔をさらすことになりました. 今回のような「想定外(ちょっと古いですかね・・・)」の出来事がない限り,「生徒を心から好き」な先生以外が出世するのでは??? この教師も定年までには校長になる連中の一人だと思います.

jinny6202
質問者

お礼

なるほど・・・そういった人は弱いものいじめを目的に教師になるんでしょうか。謎です。教師になることに(収入以外の)目的意識なんてないのかもしれませんね。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#21649
noname#21649
回答No.9

掃いて捨てるほどいます。 1名銅賞もなく悪い人間を作って.反面教師として取扱うと学級運営がかなり楽になるのです。 何をしてもだめな人間を1名作るのです。

jinny6202
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なにやら経験談のように聞こえますね。 日本を敵にして国の運営を円滑にしてる朝鮮・中国と一緒ですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ali88
  • ベストアンサー率35% (6/17)
回答No.8

自分も小学校でいじめにあってたので、いじめのニュースは人事に思えません。 今回ほど深刻なものではありませんでしたが、私も小学校3,4年の時の担任には嫌な思い出しかないです。 私は肥満児だったのですが、身体測定の後、教室で体重を公表されたりとか。たまに思い出すけど、絶対に許したくないですね。 私がいじめられていたのを見ていたし、私が担任に訴えていたのに、「あなたに悪いところがあるんじゃないの。○○ちゃんも××ちゃんも(いじめていた奴)意地悪するような子じゃないよね。」とか言われたのは10年以上経っても鮮明に覚えていますよ。 なんとか立ち直り、中学校に通いましたが、小学校時代は思い出すだけで悲惨。 私が周りをあまり信じられなくなったのは小学校の時の体験が発端だと思っています。今20代だけど、それくらい大きなこと。 教師が見て見ぬふりをする、ましてや教師がからかうなんて絶対あってはいけませんね。 そんなことをされた子供は一生忘れません。

jinny6202
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いるんですね、そういう先生。もうここまでくると私が慕っていた過去の先生方の中にもそういう人がいるのではないか、と疑い始めてしまいます。 ・・・考えてみれば(少し冷静になってきました)教師と言っても神のごとき人格者ばかりというのは無理ですね。しかし、当たり前の人間関係をおさない生徒たちとも築ける人であれば、回答者様がされたようなことはできないはずですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tigaku
  • ベストアンサー率23% (11/47)
回答No.7

僕はすぐに生徒による『先生評価』を年に2回ほど行うべきだとおもいます。  これはある大学なので既に実施されており(今は知りませんが)、学生が教授を評価して目に見える形で表し、教授の授業の質向上につなげるものでした。(だよね?)  この制度はとても有効だと思います。 最近、教員免許の定期更新制度の導入について耳にしました。 しかし、この制度は普段生徒と教師の様子を常に見ている者が実施するのならまだしも、全然知らない第三者が実施するものです。  生の声を取り入れないのです。 生の生徒の声を定期的に聴き、それをPTAを主体として教師側に注文を入れてけば絶対こんな事件はおきなかったはずだ。

jinny6202
質問者

お礼

そうですね・・・。明らかにダメな教師でも辞めさせる制度がないのは問題です。公務員だから難しいというのもあるし、それこそ生徒の教師いじめの一環として首にされようものなら人権問題ですが。 私は学生なのですが、生徒による授業評価はやっています。しかしあれにどれほどの効果があるのかはなぞですね。多くの教授があれを参考に授業内容を改善するほど教育熱心とは思えませんし・・・。 PTAの権限がもっと強ければ、とこういう報道を見ると思いますが、親たちも人格者ばかりではないのが気になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • junko00
  • ベストアンサー率23% (20/84)
回答No.6

34歳なので随分昔ですが、先生に色々言われましたよ。 いたずらした子の濡れ衣で先生に教卓の前で「みせしめ」で叩かれた後、真犯人がわかって「先生、謝って下さい」と小学2年生の私に言われた先生は「かわいくないヤツやな!お前みたいなヤツが行かず後家になるんだ」と言い放ち、しばらく「行かず後家」と先生にも生徒にも言われました。 3・4年生の担任は「チビでデブでドラえもんみたいだから、今日からドラえもんと呼ぶ!」と言い放ち、席順の表にもドラえもんと書いたので、その後中学生になるまで言われ続けました。 学校に行きたくなくて、死にたいと悩みました。 5・6年の担任には、黒板の字の間違いを授業中に指摘したら、「あんたみたいな子は先生は嫌いです!」と言い返されて、事あるごとにイビられました。 中1の担任はクラブ顧問でもあったんですが、放課後先生の授業のプリント作りを手伝わされたのに、クラブに出るのが遅かった罰で一日ランニングを命ぜられたので、「先生の用事で遅れたのに罰なんですか!」と言い返した為に、テニスラケットの柄の部分で側頭部をよろける程なぐられ、顔が腫れました。 看護学校の時には、実習先の病棟の偉い人があるミスをした現場に居合わせた為に、私がミスをした事にして収めようとされたので「わたしじゃありません!」と言った為に、偉い人が降格・減俸になり、その後の実習で無理難題を言われ続けました。 身長が低く手が短いので、大柄な患者さんの体の向こうに手が届かないと言うと「身長を伸ばしてこい」とか。 最終的に、降格になった人の友達が実習担当になった時に、「どんなに頑張っても落第にする」と言われて、何度持って行ってもレポートを見ても貰えずに捨てられたので学校を辞めました。 今思えば、私は「大人」の指摘されたくない点をためらいなく指摘して平然としている子供だったので、ウザかったんでしょうね。

jinny6202
質問者

お礼

貴重な経験談ありがとうございます。 あまりにハズレの教育者にあたり続けているように聞こえますが・・・もしやこれが普通なんでしょうか。疑心暗鬼になってまいりました。 看護師は、私も教育者の立場の人をしっていますが、まったく教育者としての自覚はないようですよね。しかし、回答者様の例だと、教育とかじゃなく、人間としてどうかと思います。 回答者様のされてきたことは、ウザいと思われようと間違ってること・悪い事ではないと私は思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#20893
noname#20893
回答No.5

本件の事実関係がどういったものかは知りませんが、生徒に暴言を吐く教師や、連日の悲惨な報道を承知なはずなのに飲酒運転を冒しててしまう警察官、役人など、職業倫理や道徳意識の乏しさを感じます。 彼らは皆、公務員もしくは公に奉仕する立場であるという共通点がありますね。このことは、彼らがこれらの職業を『よりましな社会的、経済的な保障を得るための単なる一手段』としてしか捉えられなくなっていることと、ほぼ同義であると感じます。 恐らく、彼らは、人生の最終目的(保障の厚い職を得ること)を達成したことで、あとは、定年までの長い時間「どうやって暇を潰そうか」と常に悩んでいる状態なのではないかと感じます。 人の噂話、不幸な話や、人をからかうことは最高の暇つぶしになるのだろうと、日ごろこれらの報道を視て感じました。

jinny6202
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですか・・・回答者様の仰ることが、少なくない教師、警察官に該当するように思えて悲しいです。 教師ですよ?先生ですよ?志のない人がなって良い職業ではないはずなんですが。ちなみにこんな事を言っても無駄なのはわかっています。 教師が天職の時代は終わったと、教師の方々も思っているのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wyco
  • ベストアンサー率20% (538/2569)
回答No.4

今は少し手を上げただけで体罰体罰ですよね。それにびびっている先生ばかりじゃないかな、って思ってました。 教員免許剥奪してやればいいんですけどね~。クビにはならないんじゃにですかねぇ。 小学校5年生のとき、新任の女の先生が男子生徒になめられて、毎日が授業どころではありませんでした。毎日毎日泣いていて。 で、私は彼女のいらいらのはけ口にされてた時期がありました。当時はなぜか冷静で「この人も可哀相だな」って哀れんで相手になっていた気がします。今思うととても理不尽だ、と思いますけどね(笑)彼女は今頃どうなってるんだろう。あと、学年で一番綺麗な女の子に明らかなひいきをしている先生もいましたね~。他のやつには怒鳴るのに。

jinny6202
質問者

お礼

そうですね。体罰を責めすぎな風潮もありましたが、「こんなやつもいるのか!」という驚きです。 回答者様の先生はまた複雑なケースですね。もちろん許されることではないですが。正直、今回の先生も(先生までもが)「いじめを叱ると自分も生徒に嫌われる」という心理によるものなのかとまで想像したのですが、そんなことはなく発端が先生だったようで…。 ひいきする先生はいっぱいいますね~。うちの先生の言い訳は『女の子はちょっと叱ればちゃんと反省するがお前ら(男子)は違うだろ!』という事でした。これだけ聞くと酷い発言ですがちなみに良い先生でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.3

 実際にそのような事は、あったと思いますが 報道情報の全てを鵜呑みに信じていいのかな?と私は、思いますが  例えば「 滝川市のいじめ自殺」なんかいい例かと・・・ http://www.tanteifile.com/diary/2006/10/06_02/index.html

jinny6202
質問者

お礼

回答ありがとうございます。仰るとおりこう似た事件が続くと報道が過熱してしまう傾向ありますよね。 リンク先読ませていただきました。確かに、親の保護責任について誰も触れないのは問題ですね。はっとさせられました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rudy6539
  • ベストアンサー率8% (7/87)
回答No.2

 最近こういう教師が増えているのは、教師になった理由が「公務員で給料が安定してるから」が多いからだと思います。  以前は金八にあこがれて教師になった者も多い要ですが、今では何となく大学へいって何となく就職している人が多すぎます。そういう部類の人たちが教師を「安定職」という理由で何となくなることに決めたのでしょう。だから面白くない(刺激がない)とすぐ飽きる。つまんなくなる。いじめるやつがいれば面白くなるし、ストレス発散にもつながる・・・。  やはり、問題解決には教員試験の難易度を上げる他ないと思います。  ちなみに私の学校は歴史ある私立の学校だからかこういう教師はいません。

jinny6202
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、安定職ですか…確かに難易度を上げることで対応するしかないかもしれませんね。 人間性ができているかと学力に相関があるのかという疑問はありますが…イメージ的に効果はある気もします。 情熱・やる気のない人が教師になる事でおきた事件と解釈しても良いのでしょうか。だとしたら格差社会と対極にある問題とも取れますね。 やはり私立は人の質が良いのですね。私も将来子供を私立に入れたほうが良いんじゃないかと、最近の学校などを見ていると思ってしまいます。こんな教師のもとで育つ子供がかわいそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自殺問題

    http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009072701000750.html http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20090727-567-OYT1T00063.html  大人も子供も老若男女、自殺者が多いです。自殺者数は先進国ではダントツトップです。一見、平和に見えて、かなり問題のある国だと思いませんか?日本という国。

  • 無免許教師の授業は 有効?無効?

    無免許教師の授業は  有効だと思いますか? 無効だと思いますか? “ニセ教諭”が15年間授業 大阪の中学「いつバレるかとドキドキ…」 http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/snk20140221617.html 府教委はこの教諭の授業を受けた生徒の卒業認定や在校生の進級認定は有効としている。 無免許教師の授業を有効にしてしまうと 教員免許制度自体 意味が無いものになってしまいますし 無効にしてしまうと15年間に授業を受けた生徒の卒業が無効になると思いますが どうなのでしょうか? 在校中の生徒などは 授業を 受け直すべきじゃないのでしょうか? 簡単に 卒業認定や在校生の進級認定は有効として良いのでしょうか?

  • ストーカー警部補の退職金、400万円割り増しへ

    仕事中に変態行為を行う警官に、割り増しする必要なんて無いと思いますが。税金の無駄です。 仕事もちゃんとやっていたんですかね? http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20071113i401-yol.html

  • 音楽の著作権

    http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20061109i105-yol.html このニュース記事を読んで疑問に思ったのですが、曲をカヴァーするのは著作権法に違反しているのでしょうか? スタジオアルバムはともかく、ライヴではカヴァーなんてしょっちゅうされますが、それも全て許可を得てやっているのでしょうか?

  • 生徒が自殺したら教師は何を思うんですか?

    最近、学校のいじめが原因で自殺する生徒がよく報道されるようになりました。 教師は、生徒が自殺してしまったら何を思うんでしょうか? 何も考えない?それとも学校の印象が悪くなって迷惑とか思うのでしょうか。 不謹慎な質問、ごめんなさい。

  • この中学教師をなんとかしたいです

    私は現在高校生です。当時の担任である中学教師(以後中学教師N。先生とは書きたくない)からムシャクシャするからという理由で怒鳴られたり、きちんと授業を受けているのに、授業態度の評価を下げられたりしました。(成績を不当に落とされたのに、授業態度だったから抗議しても、態度が悪いからと言われて終わってしまいました。) そしてその中学教師Nはいじめっこの味方をしていたため、いじめられていた私は中学時代ずっと耐えるしかありませんでした。 そもそも私がいじめられたのもその中学教師Nが原因です。私が担任だった中学教師Nと不仲になった事を良い事に、以前からいじめをしたがっていた不良男子が堂々と私をいじめ始めました。(以前は堂々と出来なかったため、男子と群れて女子の陰口を言ったり、靴を隠したりしていました。) 不良男子は「お前が中学教師Nと仲悪いから、いじめたんだ」と言い、私にもいじめられる理由があるんだと言いました。(しかし本当は不良男子も中学教師Nを嫌いだったけど、中学教師Nを味方につける&自分たちを正当化するために言っていたようです) 中学教師Nはすぐキレる上に、授業中生徒に無駄話をふっていました。(授業が進まない。)「お前らが勉強できないから俺が保護者に怒られるんだ」「ああ授業するのやだやだ」との発言をしたりしました。 とても大人とは思えません。他にも自分を正当化したりする発言や、自分の失敗を生徒のせいにしたりなどという行為がありました。 なので、中学教師Nは生徒からとても嫌われています。私の後輩A子の母は「中学教師Nを娘の担任にしないでください」と校長先生に頼んだそうです。 私はいじめに耐えながらもなんとか卒業しましたが、未だに中学の頃を思い出すと、怒りが込み上げてきます。 私は中学教師Nをなんとかしてもらいたいと、親や他の先生、校長先生に相談してみましたが、何もしてもらえませんでした。PTAには他の子供が相談していたようですが、取り合ってもらえなかったようです。中学教師Nが傲慢だという証拠がないかららしいです。 来年は妹が2年後は弟がその中学校に行くので、同じ思いをさせたくありません。私はどうすればいいのでしょうか? ちなみに中学教師Nは転勤願いを出しても受け入れ先がなく(評判が悪いからだそうです)未だにその中学校にいます。今年で勤務11年目になるそうです。 長文読んでくださりありがとうございました。 何かアドバイスを貰えたら嬉しいです。

  • 中野富士見中学いじめ自殺事件の加害者生徒とイジメに参加した教師は、いま

    中野富士見中学いじめ自殺事件の加害者生徒とイジメに参加した教師は、いまも普通に生活しているのでしょうか? 教師までイジメに参加していたという事実は、あまりにも惨い話だと思うのですが その後その教師たち(辞めていない教師)は、教師を続けているのでしょうか? 筑前町立三輪中学校の教師もまだ教鞭を執ってるのでしょうか? どうなんでしょう?

  • ライブドア前社長のホリエモン

    ライブドア前社長のホリエモンのことを面白いと思っている人いますか? 【堀江被告「論理破たんしてる」、検察の質問手法に反発】 http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20061121i405-yol.html ちなみに、自分は逮捕前も今も面白い人だと思っている。

  • 特急レイプ乗客は痴話喧嘩に見えた

    http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20070422i312-yol.html?fr=rk この事件です。 関連質問で痴話喧嘩に見えた、というレイプ放置を正当化するような回答が目立ちますが、痴話喧嘩ならば強姦が起ころうが痴漢がいようがどうでもいいし通報もしないというのが世間の常識なのですか?

  • 【中学生の自殺】生活記録ノートでなぜ自殺を食い止め

    【中学生の自殺】生活記録ノートでなぜ自殺を食い止めることが出来なかったと思いますか? 生活記録ノートに「ずっと暴力。もう耐えられません」と担任に向けてSOSのサインを出し続けていたのに教師は無視。 学校側も「自殺の原因はいじめではない」と回答。 生活記録ノートには暴力を受けていて死にたいと思うと書いていた。 暴力を行っていた生徒の相手の名前まで生活記録ノートに記載されていた。 教師もいじめに気付かなかったという。 暴力を受けていると生活記録ノートに書いているのに教師はそれをいじめと認識しておらず、校長は生活記録ノートの内容を教師から聞かされていなかった。 親も生活記録ノートの内容を知らなかった。 教師はいじめ問題をもみ消していたのか本当に生活記録ノートの暴力を受けてもう死にたいと言っているのにいじめと思ってなかった? どういうことなんでしょう? 教師がバカだったんでしょうか? 親も校長も生活記録ノートを見ていなかったのが問題? 生活記録ノートは自宅に持って帰れない? 教育委員会と学校側は生活記録ノートに暴力、自殺という単語が出て来ていたがいじめという単語がなかったのでいじめとは思わなかったと最終報告した。 朝の朝礼で列に入れて貰えず、授業中に消しゴムを投げ付けられ、休憩時間に机に頭を押さえ付けられたり階段でズボンを脱がされたり、掃除の時間にほうきをぶつけられ、早退する際に教科書をぶつけられ、部活動ではバスケ部に所属していたがボールをぶつけられたりしていたが学校側は本人がそれをいじめだと思っていたのか自殺したので判断がつかないと回答。 生活記録ノートはなぜ機能しないのでしょう?

このQ&Aのポイント
  • 筆まめVer30を使用して、封筒デザインを作成し、データ化する方法について教えてください。また、データ化できるファイルの種類についても知りたいです。
  • 封筒デザインを筆まめVer30で作成し、メールで送るためにデータ化したいです。具体的なデータ化方法と、使用できるファイルの形式について教えてください。
  • 筆まめVer30で封筒デザインを作成し、データ化して印刷を依頼したいです。データ化する方法と、どのようなファイル形式でデータ化できるかについて教えてください。
回答を見る