• ベストアンサー

BGMで使いたい曲

inhisownhandの回答

回答No.2

maroon5のsunday morning,she will be loved,harder to breathe辺りがいいと思います

mogmogdon
質問者

お礼

maroon5というグループは初めて聞きました。 結構参考になりそうな曲がありますね。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • これはBON JOVIの曲・・・???

    はじめまして。 かなり前にYAHOO!の音楽検索を「BON JOVI」でやっていたら、たくさんの曲がひっかかったのですが、その中でBON JOVIかどうかわからない曲がありました。 その曲は □歌詞が「kiss me darlin' kiss me kiss me tonight~♪」(聞いただけなので正確ではありませんが、多分こう歌っています) ■かなりセクシーな声。ジョンと思われる方が出だしで息を吐くように「kiss~♪」と囁いています。 です。 なぜかどこかでかなり小さいときに違う人の声で聞いたような感覚がするので、もしかしたらBON JOVIがカバーとかしてるのかな?と思っています。 曲のタイトルなど詳細を知っている方、教えてください!!

  • ラジオで、エリッククラプトンの曲をカバーいていたのは誰

    先日、ラジオを聞いてると、クラプトンのwonderful tonightの曲を女性のアーティストの方がカバーしている曲が流れました。とってもステキな歌声でCDが欲しいです。 もともと大好きな曲で11月の結婚式のBGMに使いたいです!ぜひご存知の方教えて下さい(><)よろしくお願いします!

  • 80年代風?女性ヴォーカルの曲探してます。

    曲を探してます。女性ヴォーカルで、マイナーキーの悲しいバラード。サビがデビーギブソンのフーリッシュビートのサビ前のメロディーに似ている曲です(曲の雰囲気、サウンドも似てます)。仕事の研修施設で毎朝流れていて、その時惹かれあっていた女性(結局結ばれませんでしたが・・)を思い出させてくれる、悲しい思い出の一曲です。心当たりの方いたら、お願いします。

  • こんな洋楽ありますか?

    Bon Jovi / Night Ranger / Europe / 的な感じのきれいなバラード曲があるグループを探しています。最近、洋楽から。宜しくお願いします。

  • BonJoviがライブで「Livi'n On A Player」を歌う時クライマックスでごまかしに入ってるようなんですが・・・

    Bon Jovi は私も大ファンでしてよく聞いております。 そして先日ライブDVDを見たのです。 大好きな曲「Livi'n On A Player」のイントロが始まり、 さあ曲の後半、最後の盛り上がり・・・どんどんキーが高く鳴っていっていくところ・・・・と 思いきや、キーはあがらず、 「オ~イェ~!テクマイェ~!オッ!オッ!オッ!」 とか言いはじめて、ごまかし始めたんです しかも肝心のキーの高い部分を マイクを客席に向けてお客さんに歌わせる始末。 質問 これはBON JOVIがお歳を召されてきてるので高音が出なくなったと見て良いんでしょうか? また、他にも高音が出ないからごまかすミュージシャンていますかね? BON JOVIファンの方、気分を害されたら申し訳ないです

  • お勧め洋楽ロックまたはバラードを教えてください。

    お勧め洋楽ロックまたはバラードを教えてください。ロックは重すぎず、疾走感のあるものが好きです。バラードはニッケルバックが好きですが、The long roadというアルバムしか聴いたことがありません。 ※Journey,Asia,Heart,Bon Joviを除くものでお願します。

  • かっこいいリフの曲

    こんにちは。 洋楽ハードロック、メタル系でかっこいいギターリフの曲を探しています。 そういった系統で好きなアーティストは ・Bon Jovi ・Helloween ・Protest The Hero ・Avenged Sevenfold ・SlipKnoT ・Children Of Bodom です。 よろしくお願いします。

  • メロハーの曲を教えて下さい

    お世話になります。 HRとか、HR寄りのHMが好きなんですが、 その昔、ハードポップという括りがありました。 今はメロディックハードロックという風な カテゴライズになってるみたいですが・・・。 そこには、私が大好きなBon Joviも入っていたんですけど、 そこから、Bon Joviベースで、似たような曲を探すようになりました。 ’80年代のHRブームから、色々なバンドを漁り、 聴きましたし、知りました。 そこから今の時代に至るまで、 スマホに入れてリピートできるような曲は 私の好みの中ではやはり少ないです。 そこで、「おお!これはイケるぜ!」という曲を 教えていただければと思います。 やはりメロハーといえば北欧が多いと思います。 数多のバンドの曲を聴きましたが、イマイチなのが多いので、 皆さんのお力を借りたいと思い、質問しています。 特に北欧に限らず、色んな国のメロハーで、 「イケるぜ!」という曲とバンドを教えて下さい。 好きなタイプとしては、以下の感じです。 Living On The Run/H.E.A.T https://youtu.be/he5IEXtdjpE GO/AGE OF REFLECTION https://youtu.be/Ef4qpHEgs3Q 宜しくおねがいします。

  • 仮定法での助動詞とbe動詞の違い

    bon joviのsuperman tonightという曲の歌詞からなのですが "I wish that I could be your superman" "I wish that I was that superman" という二つの部分があります。 この場合、that節内で"could be"と"was"を使い分けることによって、どのような意味・ニュアンスの違いを持たせているのでしょうか? ご指導のほどよろしくお願いします。 歌詞 http://www.lovecms.com/music-bon-jovi/music-superman-tonight.html 動画 http://www.youtube.com/watch?v=y9k-k8609go

  • これは誰のなんて曲??ロック

    最近AMラジオのAFNで良く聞くのです。なんとも説明しづらいのですが、なるべくわかり易いように説明してみます。イントロ、Aメロ、BメロまではドラムとベースだけのEのヘビーな感じです。ボーカルは気の抜けたというかふざけた感じです。でサビ前にブレイクになってサビはBON JOVIの「IT'S MY LIFE」みたいになって一気に景気が良くなるヤツです。2コーラス目も同じでエンディングはサビの連呼みたいな感じです。誰のなんていう曲なんでしょうか?