• 締切済み

再婚相手の年齢はどのくらい?

kikyou-neonの回答

回答No.1

お会いしたこともないのに、大変失礼なのですが・・・ よほど魅力的な男性でなければ、娘さんほどの若い女性と再婚するのは難しいと思います。 老後を二人で暮らしていきたい、というお気持ちで再婚するのであれば、相手も離婚歴のある40代以降が相応かと思います。 年齢が離れていないほうが、お話も合うし、同じ趣味をもてそうですしね。 でも、お互いに「結婚したい」と思えるのであれば、年齢は関係ないと思いますけどね^^ 最後まで添い遂げられる女性が現れるといいですね^^

rittyanhom
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 現在、35歳の男性に交際を申し込まれ、迷っていたのです。 もちろん相手は結婚を意識していられるようですが、娘との年齢差、子供がもてないことなどを考えると。。。 ただ、老後を考えると、年下のほうがよいようです。 離婚した夫は、EDでした。

関連するQ&A

  • 再婚相手の年齢について 

    40歳前後で、同じくらいの年齢の奥さんがいた男性が、 自分より年上の女性と再婚しようと思うと思いますか?  年齢に関係なく、その人のことが好きだったら、すると思いますが、 前の奥さんより、若い女性と再婚するケースはよく聞きますけど、 自分より年上の女性と再婚した男性の話しを あまり聞いたことがありません。 周りに、そういうカップルいますか? 実は、私が今好きな人が、私より3歳年下のバツ1で、 前の奥さんは、同い年だったようです。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 息子の再婚相手に望むことは、どんなことでしょうか?

    40歳の女性です。 離婚して娘(中学生)を育てています。現在交際している44歳の男性とは、結婚を考えています。娘は、彼のことを気に入ってくれています。 彼は、現在仕事上は安定し活躍しています。彼も離婚経験があり、元妻が引き取った息子(小学2年)にかなりの金額を毎月養育費として支払っています。面会もしています。 私は彼が養育費を変わらず送金し続けること、面会することは理解しています。 そこで質問です。 1、 上記した状況の44歳の息子が再婚するといって、女性を連れてきた場合、その女性が離婚経験者で娘ひとりあり、の場合、彼のご両親としては快く思わないでしょうか? 2、 この再婚相手の女性に求めるもの、はどのようなことでしょうか? 3、 その他たくさんの、ご意見を伺いたいのです。どのようなことでも構いません。どうかたくさんのご意見をお待ちしています。よろしくお願いいたします。 彼のご両親と唯一の孫(彼の息子)は頻繁に面会しています。御両親は、かなり厳格な方たちで、元妻が初めて結婚の挨拶に行った際、元妻のキツイ印象が悪かったらしく「結婚はまだ待つように」とその場で言ったそうです。こういうはっきりした御両親なら息子の再婚相手に要求するものは更に厳しいのかと不安になります。 . 私は、再婚してもらう女性ですが、彼が、ご両親に私の存在を打ち明ける時期が近いので、いろいろ心配になっています。どうかたくさんのご意見をお待ちしています。よろしくお願いいたします。

  • 親として、息子の再婚相手に望むことは?

    できましたら、40代の息子さん(離婚経験あり) が、いらっしゃる親御さんのご意見を頂戴したいのですが・・・。 私は40歳の女性です。 離婚して娘(中学生)を育てています。現在交際している44歳の男性とは、結婚を考えています。娘は、彼のことを気に入ってくれています。 彼は、現在仕事上は安定し活躍しています。彼も離婚経験があり、元妻が引き取った息子(小学2年)にかなりの金額を毎月養育費として支払っています。面会もしています。 私は彼が養育費を変わらず送金し続けること、面会することは理解しています。 そこで質問です。 1、 上記した状況の44歳の息子が再婚するといって、女性を連れてきた場合、その女性が離婚経験者で娘ひとりあり、の場合、彼のご両親としては快く思わないでしょうか? 2、 この再婚相手の女性に求めるもの、はどのようなことでしょうか? 3、 孫への養育費、進学費、相続などの金銭面で、再婚相手に確認したいことなどあるでしょうか? 4、 その他たくさんの、ご意見を伺いたいのです。どのようなことでも構いません。どうかたくさんのご意見をお待ちしています。よろしくお願いいたします。 彼のご両親と唯一の孫(彼の息子)は頻繁に面会しています。御両親は、かなり厳格な方たちで、元妻が初めて結婚の挨拶に行った際、元妻のキツイ印象が悪かったらしく「結婚はまだ待つように」とその場で言ったそうです。こういうはっきりした御両親なら息子の再婚相手に要求するものは更に厳しいのかと不安になります。 . 私は、再婚してもらう女性ですが、彼が、ご両親に私の存在を打ち明ける時期が近いので、いろいろ心配になっています。どうかたくさんのご意見をお待ちしています。よろしくお願いいたします。

  • 親として、息子の再婚相手に求めることは?

    40歳の女性です。 離婚して娘(中学生)を育てています。現在交際している44歳の男性とは、結婚を考えています。娘は、彼のことを気に入ってくれています。 彼は、現在仕事上は安定し活躍しています。彼も離婚経験があり、元妻が引き取った息子(小学2年)にかなりの金額を毎月養育費として支払っています。面会もしています。 私は彼が養育費を変わらず送金し続けること、面会することは理解しています。 そこで質問です。 1、 上記した状況の44歳の息子が再婚するといって、女性を連れてきた場合、その女性が離婚経験者で娘ひとりあり、の場合、彼のご両親としては快く思わないでしょうか? 2、 この再婚相手の女性に求めるもの、はどのようなことでしょうか? 3、 その他たくさんの、ご意見を伺いたいのです。どのようなことでも構いません。どうかたくさんのご意見をお待ちしています。よろしくお願いいたします。 彼のご両親と唯一の孫(彼の息子)は頻繁に面会しています。御両親は、かなり厳格な方たちで、元妻が初めて結婚の挨拶に行った際、元妻のキツイ印象が悪かったらしく「結婚はまだ待つように」とその場で言ったそうです。こういうはっきりした御両親なら息子の再婚相手に要求するものは更に厳しいのかと不安になります。 . 私は、再婚してもらう女性ですが、彼が、ご両親に私の存在を打ち明ける時期が近いので、いろいろ心配になっています。どうかたくさんのご意見をお待ちしています。よろしくお願いいたします。 カテゴリが違うと思いますが、こちらなら40代の息子さんをお持ちの皆さんが多いと思いましてこちらで質問致しました。

  • 再婚相手の探し方

    私は、小6の娘を持つ40代後半の主婦です。 来年の3月に離婚するつもりです。 出来れば、母子家庭の補助に頼らず、 ちゃんと、再婚相手を探して再婚したいです。 娘も賛成してくれています。 そこで、思ったのですが、どうすれば理想の再婚相手に出会えるのでしょうか? そして、もう一つ疑問があります。 バツイチで子持ちだと、再婚できにくいと聞いた事があるのですが・・・。 それって、本当でしょうか? いろいろ知りたいです。 経験者の方などの意見をお聞きしたいです。 回答よろしくお願いします。

  • 再婚を考えています。

    離婚歴あり、現在4歳になる息子と5歳年下の男性と3人で暮らし始めて1年になり、再婚を考え始めました。現在私、28歳です。彼は24歳。 息子は彼になつき自然にお父さんと呼ぶ様にもなりました。8月中には入籍をと考えていますが、再婚に際し、改めて決意といいましょうか?心に刻まなければならない事や経験者の方のアドバイス、未経験者の方のご意見など、様々な意見を伺いたく思い、質問を立てさせていただきました。 また、再婚時に養子縁組などの手続きに必要な事など、教えていただければ幸いです。 未熟な人間の再出発です。沢山のご意見を頂ければと思っております、よろしくお願いいたします。

  • 不倫相手との再婚って、どうですか?

    当方53歳、妻と子供2人。長男は独立し、二男はフリーターで同居してます。 最近、私の会社で同世代の(ちゃんとした地位のある)男性が離婚し、歳下の女性と再婚する事が何件かありました。 理由は不倫でしょうが、今の奥さんとうまく行かず、部下の女性や知り合いの女性と仲が良くなった・・・・・という事みたいです。 私は、過去不倫したことはありますが、妻にばれたことは無く、家庭は壊すつもりもなく、月に1度逢うか逢わないか程度の不倫でした。勿論妻に不満がある訳でもありませんでした。 ただ、身近にそういう事が起きて、不倫から離婚、再婚に踏み切る事って、経験された方は今、どんな心境ですか? 良かったか、或いは、思った程うまく行かなかったとか、経済的な負担が多いとか・・・・ お聞かせ下さい。

  • 再婚

     はじめまして。私は40歳男性会社員です。 今年の春に離婚しました、19年の結婚生活に2人の子供が居ました 大きな問題が有った訳では無く、小さな問題の積み重ねやすれ違いが原因でこちらから切り出して離婚になりました 子供達は子供達との話し合いの結果元妻に付いていきました 元妻とはそれ以来1度も会っていませんが子供には数回逢いに来てくれたので逢っています 私は現在、実の両親と3人で暮らしています    私には夏頃よりパートナーが居ます、彼女もバツイチです 仕事の関係で知り合ってお付き合いするようになりました 私の両親にはまだ紹介しておりませんが 彼女のご両親とはお逢いしてお付き合いしている事を報告しました お互いに末永く一緒に居られたら良いと思い合っています お互い40歳ですし急がず慌てずでゆっくり進んで行ければ良いとも思うのですが 彼女の方は未だに出産経験が無く、出来れば子供を産みたいと思っているようです  上記からすると彼女の方的には早く再婚して出産としなければ年齢的に問題が有ると思うのです 私の方的には 「春に離婚したばかりなのに1年も経たずに再婚」 と身内から叱られてもおかしくない状態だと思ってます 元妻との子供達の気持ちも気にならないと言えば嘘になります  どおするのがどお考えるのがベターなのかと意見を聞きたいですし 皆さんが思う優先順位も知りたいと思っております。 宜しくお願いいたします。

  • 彼の再婚の決め手とは・・・

    ちょっと、非難めいた記事になる事をお許しください。 よくいわゆる世間で、夫婦仲がいまいちで子供も大きくなってと なれば、たいてい浮気をしている旦那がいたりと、聞きますが。 逆に、冷え切った関係であるならば、離婚して、再婚という道が あると思います。それには、慰謝料や養育費などは、多少はかかると 思いますが。それ以外、何かネックになって離婚ができない理由が あったりするのでしょうか? 私の友達の一家では、旦那さんが好きな年下女性を見つけて、 家族を捨てて出て行ったとか、子供2人が大学生くらいになってから 不倫女性に子供ができて責任をとる形で再婚したりと、そういう現実を みたりします。 たぶん、再婚にでるには、やはりもとの家庭がうまくいっていない というのが、根底にあるとは思います。しかし、我慢していやいや 結婚という形になっている場合もあります。ただ、再婚に踏み切るには 男性にはどういう覚悟や決断が必要でしょうか? 絶対に、再婚したほうが幸せになれるとか、相手の女性に惚れ込んだ とか、なんでも構いません。現実的な話が知りたいです。

  • 再婚したいのですが

    はじめまして。よろしくお願いいたします。 3歳と1歳の娘を引き取って離婚したんですけど まだ予定はないですが、再婚するにあたって質問がありますので お願い致します。 1・普通に再婚した場合、新しい嫁さんと娘たちの戸籍上の関係は   どう記載されるのでしょうか? 2・今付き合ってる女性が一人娘で、自分は次男末っ子なので   もし養子になってくれとなった場合、娘の立場は法律上   どうなるのでしょうか? 3・現在前妻から養育費は貰ってるのですが、自分が再婚ないし   前妻が再婚した場合、養育費は増額、減額どちらになるもの   なのでしょうか? 4・前妻に娘と会わせる約束はしてるのですが、自分か前妻が再婚   した場合はどうなるのでしょうか?      3と4は調停じゃなく協議離婚で決めたことなので、後からいくらで  も変える事ができるものなのでしょうか? 一度にたくさんの質問で申し訳ございませんが、何卒よろしくお願い致します。