• ベストアンサー

相異なるセグメント間での名前解決 - フレッツ グループ

※もうひとつのスレッドはカテゴリを間違えたかもしれないので、削除依頼しています。 すみません、技術者じゃないのですが、適当な場所がわからず、ここに質問します。 NTT のフレッツ グループを契約すれば「遠隔の社内の別事業所との間で論理的に閉じたネットワークで通信ができる」と聞き、Windows での LAN の「マイ ネットワーク」と同じ操作性のファイル共有などができるのかと思い、それを導入しました。 業者は「ping が通ったので、これで完了しましたよ」と帰っていきました。 私は、Windows である「マイ ネットワーク」と同じく、対向拠点のセグメント内にあるワークグループやその中のコンピュータが見え、同様の操作性でファイルのやり取りができると思っていたのです。 クライアントはすべて Windows XP Home です。 ネットワークの知識が多少はある知人に電話してみました。「Windows server とかでドメインでも設定していないと、そんなことできるわけないじゃない。それとも NetBIOS とか使えばできるのかな」ということです。「できるのかな」とか言われても私のほうが知りたいです。そもそも聞いたことのない言葉ばかりです。NetBIOS?名前解決? ルータは業者の持ってきたもの(マルチセション対応)を双方に各 1 台設置しています。また、インタネットには双方からつながります(拠点それぞれからインタネットと拠点間通信の双方がつながる設定までが契約だったので)。 「もう一度業者に頼んだら?」という類の返事以外をお待ちします。というのは、そもそも私の思っていることが可能なのかどうかすら不明なので、仕事として頼めません。 私は私が勘違いして?期待していた内容のことができないのであれば、(本来の利点は何か知りませんが)このサービスを継続しても意味ないのではないかと思っています。

  • -ROM
  • お礼率19% (78/407)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

No.2&3です。 >各端末となると数十台あるのですが、WINS サーバというのであれば >各端末に lmhosts を設定しなくてもすむのですか。 DHCP等でIPアドレスが変わる場合、lmhostsでは対応できません。 WINSのように名前解決をするサーバを立てれば、そのような場合でもOKです。lmhostsファイルの設定も不要です。 http://www.atmarkit.co.jp/icd/root/96/5787496.html >もし代替できるのであれば、lmhosts というのは何のためにあるのですか。 手元に電話帳(lmhosts)があれば、104(WINSサーバ)に聞かなくても、手早く電話(名前解決;NetBIOS名とIPアドレスの対応付け)ができるということです。 わざわざWINSサーバを立てなければ通信できないというのは不便ですし、WINSサーバが落ちたら通信できない、というのも大変です。 時間によって割り当てられる電話番号が変わる(DHCP)場合は、手元の電話帳(lmhosts)は使用できない、という感じでしょうか。 >追加の質問なのですが、マイ ネットワークに相手の PC が見えないと >いうのは、論理的順序として「名前解決ができない」ということの >「結果」、もしくは順序としてその反映なのでしょうか。 そうです。 逆に、「マイネットワークで見えていても、実際はつながらない」ということは起こります。

その他の回答 (5)

  • mii-japan
  • ベストアンサー率30% (874/2820)
回答No.5

#4です 質問の状況から winsやドメイン云々よりも hosts,lmhostsで解決する方がわかり易いからです 名前解決したい名前と対応するIPアドレスを、それぞれのPCに持たせるのです、サーバ的な使用をするPCのみを設定すれば良いので、端末型払い出しでも LAN 型払い出しでも関係有りません

  • mii-japan
  • ベストアンサー率30% (874/2820)
回答No.4

まず、参照したいPCのIPアドレスを固定にする必要があります hosts、lmhosts に PC名とIPアドレスを登録します hosts.sam に記載例がありますから それを参考に設定します、全角の空白を使うとうまく行きません、全て半角で記載してください それを hosts の名で hosts.sam と同じフォルダに書き込みます(拡張子無しのhosts) lmhostsも同様にhostsと同じ内容で登録します(普通はhostsをlmhostsにコピー) これで ping PC名 を実行し IPアドレスに変換されればOKです hosts、lmhostsを使用する全てのPCにコピーします 私の職場では、数百台のPCにこのようにして設定してあります コピーはバッチファイルを使用すれば確実です

-ROM
質問者

補足

lmhosts についてのご回答なので、実際に運用されているのはインタネット VPN かもしれませんが: もしフレッツ グループ(東・西日本でもこの名でしょうか)であれば教えてください。つまり、その前提の下で、端末型払い出しと LAN 型払い出しの間、あるいはビジネス タイプ(プロ?)とそうでない契約との間では、名前解決の方法オプションは自ずから変わってくるのでしょうか。 それと、そもそも Windows XP しかないのに何もわからず書いてしまったのですが、WINS サーバにできるのは、Windows では Server OS じゃないと駄目なのですね(Unix なら Samba サーバの WINS 機能?)。それを調べていると、Active Directory のことに行き着きました。そもそも結局、Windows Server OS を使うなら、Active Directory を設定してはというようなことが書かれており、では Active Directory を導入するのなら、そもそも会社のネットワークをどうしたいのか=設計からという問題になるので、WINS サーバを立てる目的だけに Windows Server OS を導入するのはどんなものかというふうに思っています(Windows Server って高価ですよね)。 そしたらそれで結局、現状、lmhosts が現実的なのかというふうに解釈していますが、私が何も知らなかっただけで、おそらくそういうことは全部考えられてのご回答なのでしょうか。 ところで最初のほうの話に戻りますが(フレッツ グループを運用されていない場合は他の方お願いしますが)、lmhosts で設定するため DHPC は切るというのはわかりますが、これはフレッツ グループのどの契約をおこなっていても、それに左右されないでおこなえることなのでしょうか。

回答No.3

No.2 です。 > 一つ一つ解決したいと思うので、詳しい回答ください。 わかりました。 >Windows である「マイ ネットワーク」と同じく、対向拠>点のセグメント内にあるワークグループやその中の >コンピュータが見え、同様の操作性でファイルのやり取りができると思っていたのです。 できます。 同一セグメントでは、Windows同士がおしゃべりをして自動で名前解決をしてくれるのですが、別セグメントでは、自動ではうまくいきません。 各端末のLMHOSTSファイルを編集して、別セグメントの端末に対するマイクロソフトネットワークの名前解決をしてください。LMHOSTSの書き方くらいは、調べられると思います。(教えて!gooにも沢山あります) >業者は「ping が通ったので、これで完了しましたよ」 とあるので、別セグメントに対するIPでの通信が可能なわけですから、あとは、マイクロソフトネットワークの名前解決ができれば、対向拠点のセグメント内にあるワークグループやその中のコンピュータを探せるようになります。

-ROM
質問者

お礼

追加の質問なのですが、マイ ネットワークに相手の PC が見えないというのは、論理的順序として「名前解決ができない」ということの「結果」、もしくは順序としてその反映なのでしょうか。逆の順序はないと思うので、それ以外の答えであるなら、それはまったく無関係ということなのでしょうか。

-ROM
質問者

補足

検索してみると「WINS サーバを立てるか、もしくは lmhosts を各端末に設定」との旨ありました。 各端末となると数十台あるのですが、WINS サーバというのであれば各端末に lmhosts を設定しなくてもすむのですか。 もし代替できるのであれば、lmhosts というのは何のためにあるのですか。

回答No.2

Windows XP Home Edition ではドメインの参加はできませんが、 http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/home/using/tips/domain.mspx ワークグループの共有は可能です。 http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/expertzone/columns/honeycutt/august13.mspx で、助言ですが、質問者さんの持つ知識を前提にすれば、専門業者に依頼したほうが良いと思います。業務で使用されるとのことですし。 見よう見まねでファイル共有はできますが、きちんと理解したうえで運用しないと、運用後のトラブルの際に、原因の切り分けが大変です。 もしご自分で調べるのであれば、以下のキーワードで探してみてください。多くのページが見つかると思います。 NetBIOS over TCP/IP マイクロソフトネットワーク WINS 名前解決

-ROM
質問者

補足

「(説明がややこしいので)業者に頼んでください」「(説明は面倒なので)以下のキーワードで調べてください」では、ここで質問した意味がなくなります。一つ一つ解決したいと思うので、詳しい回答ください。

回答No.1

「Windows での LAN の『マイ ネットワーク』と同じ操作性のファイル共有」ができるかといえば、回線サービスとしては基本的にはできます。フレッツグループはそういう目的で使えます。ただし、 ・NTTとはどのようなメニューで契約しているか  (フレッツグループもいろいろなメニューがあります) ・どのようなルータを用意したのか ・各事業所内部のネットワーク構成はどのようになっているか ・どのようにつなぎたいのか(事業所内のPC1台でいいのか、全部なのか、インターネット接続の共用はするのかetc...) ・『マイ ネットワーク』と全く同じ操作感でやりたいのか、それとも若干違う操作が入っても構わないのか、構わない場合はどこまでの違いが許容できるか 等々の条件により、 ○機器の追加や契約メニューの変更の必要性  →機器を追加や契約変更はお金がかかります ○設定の手間はどれくらいになるのか  →業者の作業費にかかわってきます が変わってきます。業者さんとよく相談してください。相談して見積取るだけならお金かからないと思いますので……

-ROM
質問者

補足

「(説明がややこしいので)業者に頼んでください」「(説明は面倒なので)以下のキーワードで調べてください」では、ここで質問した意味がなくなります。一つ一つ解決したいと思うので、詳しい回答ください。

関連するQ&A

  • 相異なるセグメント間での名前解決? - フレッツ グループ

    すみません、技術者じゃないのですが、適当な場所がわからず、ここに質問します。 NTT のフレッツ グループを契約すれば「遠隔の社内の別事業所との間で論理的に閉じたネットワークで通信ができる」と聞き、それを導入しました。 業者は「ping が通ったので、これで完了しましたよ」と帰っていきました。 そうですね、業者は悪くないです。接続してほしいと言っただけなので、全部やってくれたと思います。 私は、Windows でよくある「マイ ネットワーク」と同じく、対向拠点のセグメント内にあるワークグループやその中のコンピュータが見え、同様なファイルのやり取りができると思っていたのです。 クライアントはすべて Windows XP Home です。 ネットワークの知識が多少はある知人に電話してみました。「2003 server とかでドメインでも設定していないと、そんなことできるわけないじゃない。それとも NetBIOS とか使えばできるのかな」ということです。「できるのかな」とか言われても私のほうが知りたいです。そもそも聞いたことのない言葉ばかりです。NetBIOS?名前解決? ルータは業者の持ってきたものを双方に設置しています。また、インタネットには双方からつながります(拠点それぞれからインタネットと拠点間通信の双方がつながる設定までが契約だったので)。 「もう一度業者に頼んだら?」という類の返事以外をお待ちします。というのは、そもそも私の思っていることが可能なのかどうかすら不明なので、仕事として頼めません。

  • 名前解決

    名前解決について教えてください。 Windowsネットワークでは、NetBIOS名の名前解決をしていると思います、たとえば、同じネットワーク内にあるサーバとクライアントでの通信はブロードキャストにて名前解決をしIPアドレスで通信をすると思いますが、ルータを挟んだ別ネットワークでの名前解決をLMHOSTSにて行う場合、HOSTSファイルはクライアントとサーバの両方に書かなくてはいけないのでしょうか。サーバ側にも書く場合、クライアントが複数台ある時は、サーバ側にはクライアント台数分のHOSTSファイルを書くのでしょうか。 教えてください。 

  • フレッツグループアクセスがつながらない!!

    3拠点A・B・Cの場所でAの所にあるサーバーの共有フォルダをB・Cでも使える様にしたいと考えフレッツグループアクセスプロを契約しましたがマニュアルの設定だけでは接続ツールでつなごうとしても『エラー678』が出るばっかりでつながりません、初心者なりに色々と調べましたがどうにも上手くいかず何が悪いのかもよく分かりません、助けて下さい!! 状況はまずA拠点でグループアクセスの申し込みを行い、グループを開設しました。 管理者のカスタマーコントロール設定情報は IP192.168.10.146 255.255.255.0 です。 A拠点の機器の構成と設定は以下の通りです ADSLモデム    ↓ ADSLルーター(NTT製Wed Caster X400V) ・動作モード PPPoE ・WAN側ネットワーク設定 192.168.10.0/24 ・デフォルトゲートウェイ 空白 ・LAN側ネットワーク設定 192.168.10.1/24 ・DNSサーバーアドレス プライマリ 空白             セカンダリ 空白 ・LAN1~4ポート設定 自動認識    ↓ サーバー(Win2003サーバー) IPアドレス 192.168.10.146 255.255.255.0 デフォルトゲートウェイ 192.168.10.1 DNS 192.168.10.1 となっています。B・C拠点のグループの参加者等の設定がやりたくてもカスタマーコントロールにもつながらない為、B・C拠点についてはまだ未設定です。 この手の作業はまったくの初心者です宜しくご教授下さい。

  • フレッツグループアクセスが繋がらなくなってしまった

    2拠点(A・B)でグループアクセスライトを接続していましたが、ポート開放のソフトを使用してしまったらアクセス出来なくなってしまいました。拠点A(NTT GX-4BRUルーター(192.168.0.1)→YAMAHA RT56V(192.168.0.254)グループアクセス設定) 拠点B(NTT GX-4BRUルーター(192.168.10.1)→YAMAHA RT-57i(192.168.10.254)グループアクセス設定) 拠点BはGX-4BRUブリッジRT-57iとなっています。 拠点AのPCから拠点BのRT57iはpingは通りますが、拠点BのPCから拠点AのRT56Vはpingが通りません。 拠点AのGX-4BRU スタティックIPルーティングはIP192.168.10.0-24bit-経路先192.168.0.254で、拠点BのGX-4BRU スタティックIPルーティングはIP192.168.0.0-32bit-経路先192.168.10.254です。 業者に依頼して設定してもらいましたが、廃業のため連絡つきません。ど素人の為必要事項がわかりませんが、よきアドバイスをお願いいたします。

  • フレッツグループアクセスを使って外にいけるのか?

    ある企業の事例なのですが、数拠点をフレッツADSLで契約してグループアクセスで閉域網で通信しています。 インターネットにつなぎたいので、プロキシサーバをたてて外部へ接続することができるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • フレッツグループで拠点間の通信が出来なくて困っています。

    拠点間の通信が出来なくて困っています。 情報は下記の通りです。 ・フレッツグループ(NTT西日本) ベーシック契約 ・端末型払い出し ・2拠点間にてPCの共有フォルダーの閲覧などしたい ・2拠点ともにヤマハルーター(SRT-100)を利用 ・2拠点ともにISPとフレッツグループの2セッション(PPPoE) ・両拠点間を IP over IP にてトンネリング ・2拠点ともにISPは利用可能 ・A拠点 LAN1 192.168.1.0/24 フレッツ払い出しIP 172.25.aa.aa ・B拠点 LAN1 192.168.2.0/24 フレッツ払い出しIP 172.25.bb.bb ・A拠点のPCから拠点A側フレッツグループの払い出しIPにはPINGが通る ・B拠点のPCから拠点B側フレッツグループの払い出しIPにはPINGが通る ・お互いの拠点側からフレッツグループの払い出しIPにはPINGが通らない ・両拠点のPCからお互いの拠点のPCにPINGが通らない。 両拠点ともにフレッツグループの状況は ”Up”になっております。 なおかつ、トンネルの状況も ”Up”になっています。 ルーティングの設定もヤマハの方に聞いてやっており間違いないと思います。 何が問題なのか今のところさっぱり分かりません。 どなたかお詳しい方ご教示いただきたいと思っております。

  • フレッツグループアクセス(ライト)

    2つの拠点間をNTTのフレッツグループアクセス(ライト)を用いて通信できる環境を構築しようと思っています。 それぞれの拠点にはLAN環境があり、ルータ(富士通:NetVehicleH30)にてフレッツISDNの環境を構築済みで す。 192.168.1.0と192.168.2.0のネットワーク間で通信をしたいのですが、NTTより割り当てられたIPアドレスは10.xxx.xxx.xxxと10.xxx.xxx.xxxで、サブネットマスクはどちらも255.255.255.255です。 フレッツグループアクセスのライトですので、割り当てられたIPアドレスは変更できないのですが、ルータのNAT機能を使う等して構築可能でしょうか? どなたか同様の環境を構築された方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • フレッツ・グループを利用したネットワークに関して

    NTT西日本エリア内の2拠点間でフレッツ・グループを利用したいと考えています。 拠点Aは10台・拠点Bは1台のPCがあるのですが、この度拠点Bに1台追加することになりました。 それにあわせて拠点BもLANを構成すると共に現在のISDN回線をADSLに変更するつもりです。 業者に見積りを依頼したところVPNルータ(IP38X/1000x2台)+ルータ設定費用で45万程で ADSLは別途NTTと契約して下さいとなっていたのですが、拠点BのLAN構成に必要になるものを含め このVPNルータ以外には何が必要になるのでしょうか。 また、フレッツ・グループの認証は各PCから接続の都度する必要があるのでしょうか? (拠点Aを通過せずに拠点Bから直接インターネットをするには ユーザーの切替が必要だといわれました) 私を含め利用者は詳しくない者ばかりなので、なるべく簡単な方法で運用できたらと考えています。 申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • フレッツグループでSQLServerに接続できない

    現在無線LANで結んでいますが雷のサージ影響を受けやすく度々障害を起こします。 今回フレッツグループでVPNに切り替え中ですがDBに接続できません。 状態 VPNでフレッツグループを使用し3拠点を接続しています。 サーバーも端末も全てお互いにPINGも飛びお互いに相手の共有ファイルは見れます。 ところがフレッツグループ経由にするとサーバーが以外の拠点の端末からサーバーのDBが認識できません。 (端末からサーバーにはPINGも飛び共有ファイルも見れます。) ODBCのシステムDNSの”接続するSQLServerを入力・・・”のサーバーが表示されません。 無線LANで稼働中の端末をフレッツグループに切り替えるだけなので違いは下記の2つと思っています。 1.同一ネットワークが3つの異なるネットワークになる。(ルータの仕様)  サーバー以外の拠点のIPアドレスの3セグメントを変更となる。   例:10.1.1.101→10.1.2.101 *.これはPINGも飛ぶし共有ファイルは見れるので問題ないと思われます。  又、IPアドレスを変えたことによるサーバーとDBの変更箇所を調べましたが無いようです。 2.無線LANからルーターを通しての接続となる。  自分と相手のルーターのフィルターは全て外してある。  (メーカーの指示:PINGが飛ぶので後はフィルターの問題との回答) ところがフィルターを全て外してもDBは認識しません。 YAMAHA(ルータ)やNTT(フレッツ)に問い合わせて対応してみましたが解決しません。 DBに接続するのはどのようにすればいいのでしょうか。 皆さん宜しくお願いします。 環境 現行:無線LANで3拠点をアクセスポイント間通信で結び1つのネットワークとなっています。    IPは10.1.1.1~10.1.1.256 今回:3セグメントを変更し異なる3つのネットワークとなります。    拠点AのIPは10.1.1.1~10.1.1.256    拠点BのIPは10.1.2.1~10.1.2.256    拠点CのIPは10.1.3.1~10.1.3.256 これはYAMAHA(ルータ)の仕様でこのようにしかできません。 サーバー OS:WinServer2003 DB:SQLServer2000 端末 OS:WinXP Pro :ACCESS2003 ODBCでサーバに接続 ルータ YAMAHA RT58i(RT57iの後継機で機能は同じ) VPN NTT西日本 フレッツグループ ベーシック 回線:ADSL

  • フレッツグループアクセスライトでの拠点間通信

    フレッツ光を2拠点に引き込み、フレッツグループアクセスライトを使って2拠点のネットワークを結びたいのですが、実現するためにはどのようなルーターをそれぞれに設置すれば可能でしょうか。 拠点Aにインターネットのプロバイダを契約して、拠点BではAを経由してインターネット接続をしたいです。 CenterCOMのAR260S等検討していますが、何かいいルーターはありますか?