• 締切済み

中学受験志望校

小学校6年生の息子について質問です。 あと中学受験まで残りわずか(3ヶ月)成績がいっこうに上向きせず、志望校の選択に困っています。 当初は大学までつながっているところをと思っていたのですが、この成績では高3から受けたほうがいいのではと考えはじめました。 親としてはMARCH+G以上には行ってほしいなあーーというのが本音です。本人はスポーツが大好きで、6年間運動部に入ることを楽しみにしています。学校を見に行ってもきにすることは部活のことばかり・・ 入ってからも部活と勉強を両立しながら、しっかりと力がつく中学校どこか紹介してくださる方はいませんか?現段階での偏差値ーー首都圏模試53四谷合不合45というようすです。お願いします

みんなの回答

noname#78404
noname#78404
回答No.8

MARCH+G以上を目指しているのであれば、大学附属中は難しい ですね。。。四谷合不合45だと、明大八王子あたりですが、遠いで すね。国学院久我山、結構四○大塚の先生方は進めますよね、スポー ツにも力が入っているし、国立大学も目指しやすいようです。 これから冬休みの特訓を頑張れば、偏差値50くらいの学校も受験可能 だと思いますよ。うちの子も、最後の最後まで頑張って、結構成績が 上がりました。学校を見学して、子どもが「受かりたい!」と思えば、 親も驚くほど力を発揮します。親子共々大変ですが、頑張って下さい!

gomado-fu
質問者

お礼

ありがとうございます。がんばります。

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.7

なるほど、となるとお勧めは 獨協埼玉中学(共学) 足立学園中学(男子) 成田中学(共学) 千葉大学教育学部附属中学(共学) 両国の日大第一中学(共学) 千葉日大第一中学(共学) あと私も郁文館はおすすめですね。居酒屋のワタミの社長が郁文館の経営に絡んでいるので、何かやらかしてくれそうで、私一個人として凄く郁文館は興味津々です。 ただ、通い勝手を考えると、一番いいのは足立学園か、両国か千葉の日大第一ではないでしょうか。

gomado-fu
質問者

お礼

ありがとうございます。1月に千葉日大一の合格がとれればと思っています。両国とどちらにしようかと迷っていますが。具体的にいろいろあげていただき助かりました。

  • FJR888
  • ベストアンサー率23% (25/107)
回答No.6

 運動を頑張りたいというのではあれば、やはり中学の部活実績から見ていくのがいいのではないでしょうか。  そこから偏差値が届きそうなところを探すのも手だと思います。  高校の部活実績ではなく、中学の部活実績をチェックしてください。運動が盛んな高校でも中学は部活は週2~3回しかないようなところもあります。そういうところだと結局ストレスがたまり、勉強はますますおろそかになるかもしれません。  高校の部活は高校入学生が支えている学校も少なくないと思います。  部活が週2~3回ということはその分放課後はおそろく授業や補習でしょう。  県大会・都大会出場経験のある部活であれば、指導者もしっかりしていると思いますので、そちらのセンから見られてはどうでしょうか。  無理して高めの学校に入られると、授業に着いていけず、結局は補習補習で部活もロクに参加できないという可能性もありますので、ご注意を。     

gomado-fu
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございます。部活の実績は高校ではなく、中学のものをということ、とても参考になりました。調べてみます。

  • chimori
  • ベストアンサー率29% (49/168)
回答No.5

総武線沿線ということなので、 目標校:成城(新宿区の男子校)(1)45(2)47(YTの50%偏差値、以下同)→ここは早慶も結構入るし、1人2人東大もいます。活発な伝統校。      順当校:獨協(文京区の男子校)40→医学部志望が多い。理系に強い。文系はちょっとぱっとしない。     日大二中(杉並区の共学校)43→高校は高い。日大の附属だが外部にも行く。スポーツも盛ん。      押さえ:郁文館(文京区)37~40→進学指導に熱心。スポーツもがんばっている。複数回受験で優遇。    こんなところでしょうか。  説明会シーズンたけなわですが、  校風はよく見てきてくださいね!  進学実績だけで選ぶと後悔しますよ!  

gomado-fu
質問者

お礼

ありがとうございます。説明会にいってきます。郁文館気になっていました。よくみてきます。

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.4

北東部だと多分、千葉の中学受験のメッカである印西市か、市川市大野地区周辺のどっちかですね。最寄りの鉄道路線は武蔵野線ですか?北総公団線ですか?新京成線ですか? もう2つお答えください。あと、男子校はOKなのかも。

gomado-fu
質問者

お礼

すみません。北西部のまちがいです。江戸川のとなりです。総武線、常磐線、北総線で通学予定です。男子校OKです。おねがいします。

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.3

家庭教師派遣会社勤務です。 その偏差値では、妥当なところというと、大学附属系だとせいぜい日東駒専系大学の附属中学が妥当です。六大学系や坊ちゃん四大系は可能性がかなり低すぎて、非現実的なのではないでしょうか。 私一個人としては、大学附属系の私立中学は勧めません(※但し、大学がヘタレな偏差値の附属(例:江戸川大学が系列校の江戸川女子とか、青葉女子短大の系列校の渋谷教育学園渋谷・幕張中は例外)。 そのあたりだったら、高校受験する連中にとっては頭がいい学校と言われている私立中学(例:八千代松蔭とか、成田付属など)の方がリベンジ出来るような気がします。 部活と勉強を両立しながら、しっかりと力がつく中学校どこか紹介してっと言っても、あなたが住むエリアから通学可能な範囲を示して欲しいです。埼玉の人に千葉、千葉の人に神奈川を、西東京の人に東東京の学校を紹介しても非現実的なので… まず地域と通学可能エリアを、そして日東駒専系の大学附属でもいいのかどうか、その三点をお答え下さい。 補足要求します。

回答No.2

MARCH以上を狙っているなら、中学に入ってまで運動しているのではおぼつかないでしょう。 この時期になっても成績が上がってこないというのは、勉強に向いていないのかもしれません。

  • yakyutuku
  • ベストアンサー率14% (267/1890)
回答No.1

地域はどこですか?桐蔭は厳しいですかね?

gomado-fu
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございました。肝心の地域が抜けていてすみません。千葉県北東部です。都心に1時間で通えます。神奈川は厳しいです。

関連するQ&A

  • 中学受験の小6の母です。 先日のセンター模試の効果的な見直し方法を教えてください。

    今まで塾の案内で首都圏模試を受けていましたが、 問題のレベルや母体の大きさなどを考えて 今回からセンター模試に変えました。 結果は散々で首都圏模試よりも10以上偏差値が下がりました。 志望校とも10差があります。(志望校は60くらいです) でも、やはり規模が大きいだけあって分析結果なども参考になります。 せっかくなので、きちんと見直しをしたいと思います。 今までは、ただ間違えた問題を解きなおししておしまい、でしたが この時期、この成績だとそれでは不十分と感じています。 効果的な見直しの具体的方法など教えてください。 特に算数、理科が苦手です。

  • 首都圏模試を受けます。首都圏模試は中学受験で大事?

    中学受験生を抱えている親ですがいつも模試の結果が悪く、もうすぐ首都圏模試があります。 今年も全部で6回あり、毎回模試の結果をみて息子の落ち込んでいる姿を見るとかわいそうでなりません。結構真面目に勉強しているのですが、私の教え方が悪いのか?それとも飲み込みが悪いのか全然成績が上がりません。小5のころから首都圏模試は受けていましたが模試の後に偏差値と点数、をチェックするだけでできなかった問題を復習することをあまりしていません。 中学受験を控えるご家庭の方、首都圏模試はいつもどのように活用して成績アップに役立てていますか?他の模試でも構いません。中学受験で模試をうまく使うコツというのはありますか?

  • 志望校に悩みます…

    中3の受験生です 偏差値57の学校(A高)と偏差値66の学校(B高)で迷っています。 毎月の模試では平均で偏差値55~60取ってます。 この前の第一回神奈川県模試では5教科で63でした; やはり、これからもっと頑張って可能性を信じてB高を志望するほうがいいのでしょうか? 塾の先生は、絶対にB高を進めます… でも、どうしても私にはA高にやりたいことがあります 進路実績はB高のほうが断然良いのですが、私は他県の大学を受験したいと思ってます。 なので、この際関係ないかなと思うのですが間違ってますか? 本音はA高です。 でも私だって高校の先のこと、就職、色々考えてしまいます… アドバイス下さい。

  • 志望校選びと中学のレベル

    長文で申し訳ありません。どうぞよろしくお願いいたします。 中学2年生の息子をもつ母親です。 区立の中学(1学年160人)入学後、定期テストはすべて5番以内ですが、もっと上位を目指そうという意識はまるでありません。 大手の進学塾に通わせています。塾内での4~5000人程度の模試(実力テスト?)では、偏差値は5教科とも60弱といったところ。 部活も忙しいので、塾の方では勉強は現状のままをなんとか維持できれば…、というアドバイスです。 都立に進学させるつもりでおりますが、塾が志望校として薦める都立には、うちの中学からは毎年1人合格するかどうか…。そのくらい区内でも最下層レベルの中学なのです。 先日の学校での面談の際に志望校を聞かれ、塾のお薦めより1つ下の学校(息子は気に入っているが、ここも毎年の進学者は0~1人)を言ったところ、担任は、非常に難関なので自分で塾へ行って備えてください、というだけ…。 中2の1学期は定期テストの偏差値は68でしたが、成績は5教科で5が2つ、実技教科で5が3つ、あとは4でした。こんな成績では、自校作成の都立には手が届かないと思い始めました。しかも、学内でどのくらいの位置にいればどの程度の高校に行けるか判断できない中学なのです(毎年の変動が大きい)。がんばって勉強しなくてもそこそこの順位がとれてしまうため、本人に向上心もありません。そんなこともあって、いまから志望校のランクを下げてしまうのも心配なのです。 中3になって模試を受け偏差値が出ないことには志望校は絞れ切れないのかもしれませんが…。塾の先生との話も、お客さんだからかいいことしか言わず、いまひとつ判断できません。第三者の方に、現状で目指すべき都立高校をアドバイスいただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 神奈川県内私立中学から高校受験

    私は現在、神奈川県内の私立中学に通っている中学3年生です。 学校は中高一貫なのですが、中2くらいのときから 高校は公立高校にでたいと思っていました。 理由は、私は幼稚園から同じ学園なので、 いろんな価値観を持つ人と触れ合いたいこと、 国際的な事を専門的に学びたいこと、 授業料が安いこと、 今通っている学校のカラーが合わない、 明確な目的をもって勉強したい、などです。 志望校は、神奈川総合か横浜国際に行きたいと思っています。 国際的なことを専門にまなびたいので。 しかし、偏差値が68とか高いんです! 私立からだと、私の場合学校の先生からは 成績から機械的につけると、 124くらいになると言われました。 私は、一応中1、中2と学年で成績はトップでした。 だからこそ学校に飽きてしまったのかもしれません。 また、私は現在吹奏楽部に所属していて、 木曜日以外、土日もすべて部活があります。 もちろん、本当に受験するとしたら 夏のコンクールでやめるつもりです。 部活でも、先輩関係とか少し怖いんです…。 受験に向けての勉強はまだ何一つやっていません。 学校は中高一貫だからもう高1の内容に入っていて、 これから受験勉強を始めるとなると、 学校の勉強との両立だけでも大変です。 同じように外部受験した先輩からは、 とても大変だったと聞きました。 まず、模試とかを受けてみるのがいいにでしょうか。 何かアドバイス頂けませんか。

  • 中学受験を控えた小6年の母です。

    中学受験を控えた小6年の母です。 息子は、小学校入学する前から公文の算数、国語をやり、 小3には公文を辞め、塾で4教科を習い、 塾で「算数、国語が基本が出来てない」と言われ、 算数と国語だけまた公文になり、(塾は理科、社会のみ) でも、塾の模試や首都圏模試で全く算数が解らないと言うので、 最近、塾の算数を復活させ通っています。 塾の夏期講習は4教科で35万円です。 家でも朝起きて学校行くまでと、夜は塾から帰るなり、9時過ぎまで 机に向かって塾と公文の宿題を毎日やってます。 なのに、先日の首都圏模試で4教科の平均偏差値が35でした。 どんどん偏差値が落ちていって、 (小3の時は60あった時もありました) こんな時期に最低ラインにまで行ってしまいました。 本人もどうしたらよいかと、すごく落ち込んでいます。 私も途方に暮れてます。 しかし、本人はそんな成績でも 「受験はしたい」と言って塾や公文をやめる気は無い様です。   希望する学校に入れそうも無かったら、 今すぐ受験を辞めるべきなのでしょうか?

  • 大学受験について

    新高3です。 私は今年大学受験するものです。 最近受けた進研模試の偏差値は 国語63 英語52 日本史50 ほどです。 日本史は1、2年で授業がなかったため、今年週7単位ある授業で覚えなおしたいと思っています。 今のところの志望校は関西在住なので関関同立を目指しています。 関大は学校が提携しているので、今のところ学校の成績はいいので指定校を使えば確実に行けます。 しかしもっと上が行きたく、いとこが立命に合格したこともあり 同志社を第一志望と心の中で想い1か月ほど勉強してきました。 でも、同志社は関関同立の中でも偏差値は高く難関私大のため今からやっても間に合うかどうか不安です。 因みに私は文系で学部は経済学部志望です。 今必死に英語中心で勉強しておりますが行けるか不安です。自分は部活もしていてIHにいけば7月一杯まである予定です。でも勉強は最低4時間は取れます。 ここで質問なんですが、3年になる前に偏差値がこの程度で関関同立 marchに合格した方はおられるでしょうか。その時どれくらい勉強したのでしょうか。 また同志社の中の文系の学部偏差値はどのようなものでしょうか。 最期に1つ、関大など指定校等で入学した場合、後の就職面での影響はあるのでしょうか。 以上のことをお教え下さい。

  • 高校受験志望校について

    来年受験生となる新中三年生です。今志望校について考えているのですが、誰か講評頂けないでしょうか。ちなみに今僕は海外に住んでいる帰国子女で、素内申は42、英検2級、駿台模試偏差値58、生徒会副会長です。勉強はもちろん 頑張ります。辛口でも構いません。 志望順高校 自己推薦 ・早稲田高等学院(偏差値76) 第1志望 ・西(早高がダメだった場合)(偏差値73) 書類選考 ・icu(偏差値72) 第2志望以降 ・淑徳高等学校(帰国枠)(偏差値69) ・朋優学院(偏差値68) ・都立国際(偏差値68) ・明治学院高校(偏差値67) ・國學院高校(偏差値64)

  • 志望校を学校に反対される(高校受験)

    凄いもやもや考えていて、眠れなかったので相談します。中1です。 塾で一番最近受けた模試の結果が返って来ました(ベネッセのやつです) そこで5科目の偏差値が65って出てました。 私は小学生のときから行きたい高校があって、そこが偏差値63らしいです。 塾の先生は私の模試の結果を見て、「まだ中1だし、中2中3とこれからどんどん皆レベル上がってくるから、頑張らないとダメだけど、しっかりやれるか?やれるなら受かる」と、第一志望を応援してくれました。 それで、火曜日学校で三者面談がありました。 学校のレベルは、全国の学校の生徒をテストで比べるやつで、うちの学校は偏差値36って出たくらいのレベルの学校です。公立です。 学校の定期テストが終わったので、それをみて先生と話しました。 (5科目500点満点、学年の5科目平均252、私の5科目合計点492、学年順位4位というのが結果です) そこで私の第一志望を伝えたら、先生は「限りなく不可能に近いから変えなさい」と言いました。 何故ですかと聞いたら、「ここはレベルがとても高いから、君の今のレベルじゃ合格点に到底届かない。そんなリスクの高い学校を狙うんじゃなくて、○○高校あたりにしなさい(偏差値55くらいの高校)」 と言われました。 あと第2志望が偏差値60の高校、第3志望が偏差値58の高校で全部公立か国立だったんですが、先生は「私立を受けなさい、私立じゃないと君はどれも難しい」と言われました。 お母さんが「父が他界してうちは母子家庭なんですから、私立は無理です」と言ってたんですが、先生はそれでも推薦もらえるし私立にしなさいと言いました。 私は小学校から行きたい高校で、小学校の時にこの高校に行くんだって決めてから勉強は頑張ってきました。 お母さんはあなたの目指したい学校を目指したらいいって言ってくれますが、学校の先生は全部の志望校をかえなさいといって譲りません。 でも塾の先生は全部妥当で私のレベルにあってるから頑張りなさいと言います。 私は頑張って第一志望にいきたから、塾を信じて頑張りたいんですけど、なんで学校はそんなに私の第一志望を反対するんでしょうか。 塾の模試の偏差値とかは一切学校に言ってません。それでも通知表は全部5を取るように心がけてるし、勉強も頑張って上位の点数取れるようにしています。 学校はどうやって無理だって判断してるんでしょうか? なんか、学校で応援してくれないって考えると凄い辛いです。

  • 受験と模試

    初めまして 中3で愛知県立岡崎高校を志望してます ですが、今日返ってきた新・中統という模試でC判定でした偏差値は61,3でした。 大体、学校では5位以内には入ってます。 どうやったら偏差値が上がるのでしょうか。 なにか効率のいい勉強方法があったら教えてください 後は、この成績だったらランクを落としたほうがいいかも お願いします