• 締切済み

メール便一番安いのは?

oka00000の回答

  • oka00000
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.6

個人でも2000通あればこれから事業を始めるような感じで言えば大体契約してくれるそうです。 また、月2000通以上であれば通常の郵便の割引も受けられます。 あとは、値切ることが大切です。 値切ったからといってサービスは悪くなりません。 メール便はクロネコが品質では良いですが、割引は一番少ないと思います。 内容物が該当するのであれば郵便局の冊子小包が500個から割引されます。

関連するQ&A

  • クロネコメール便以外に安価なメール便は?

    社内でメール便業者を導入する事になりましたが、複数の業者に見積もりを依頼して、安価で安全性の高い業者に決めたいと思っています。 クロネコメール便については、調べてありますが、他のメール便会社が何処なのか解りません。 日通や佐川急便などは、ゆうメールと提携しているのか、それぞれのHPを見ても、日通のゆうメールだったり佐川のゆうメールだったり、良く解りません。 どなたか、メール便業者にはどのような会社があり、それぞれの特徴がどのようなものなのか、簡単で結構ですので、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 【至急】オークションについて!

    オークションで買いたい商品がありまして、送料はどうなんだろう?と思ってチェックして見ると、こう記されていました。 ■送料について クロネコメール便にて、全国一律160円です。北海道、沖縄、離島も一律料金です。 到着はポスト投函になります。 こちらの商品は封筒に入る限り他の商品を同梱致します。 封筒に入らない場合は、佐川急便を利用するため、送料525円かかります。 --- 『クロネコメール便にて、全国一律160円です』 ということは、送料は160円ということですか? 私は別になにもしなくていいのでしょうか? 住所を交換したら、私に品物が届き、その商品の値段+160円を払うだけで済むのでしょうか? クロネコメール便というのがよくわかりません… どなたか教えてください!

  • DSソフトをメール便で送る場合の送料

    オークションでDSソフトをメール便で送ってほしいと頼まれています。 クロネコヤマトのHPを見ると、メール便はどこに送るのも全国一律80円と記載がありますが、 DSソフトを送る場合でも80円でいいんでしょうか? ここで同じような質問を見つけましたが、送料は160円だったと思うと書かれていました。 どちらが正しいのでしょうか? 落札者に送料を教えなければいけません。 急ぎで、分かる方おしえてください。 よろしくお願いいたします。

  • 飛脚メール便について

    佐川の飛脚メール便の送料についての質問です。 ネットで買い物をしたのですが、メール便の送料が340円と言われました。 自分でも調べてみましたが、高くても310円のようでした。 340円の理由として、委託しているためと言われましたが、そんなに高い事があるのでしょうか? (商品は160円の送料で送れるサイズです。)

  • クロネコメール便

    CDを2枚、 クロネコメール便で送るんです。 210円の送料で、 コンビニで手続きしてもらおうと 思っているんですが、 その210円の送料って、切手で払えるんですか? それと中学生なんですが、 メール便の手続きをしにコンビニに来ると 不信に思われませんか?

  • メール便の料金について

    ヤフオクなどでDVDを購入するとき、1枚組DVDが2タイトルまで 送料80円で送れますという説明文を見かけます。 クロネコネール便にのHP説明によるとA4封筒で厚さ2センチまで・・・というようなことが 書かれていますが、実際にDVD2タイトルをプチプチで包んで封筒に入れると遥かに規定を 上回るように思えます。 クロネコメール便URL http://www.kuronekoyamato.co.jp/mail/mail.html 本当に、送料80円でDVDを2本購入することができるのでしょうか? また、包み方や梱包方法で送料80円のメール便で送ることが可能になるのでしたら、 その方法も教えて下さい。

  • 転居届け(宅急便・メール便の場合)

    引越しをしました。 郵便局への転送届は出しましたが、宅急便・メール便は転送届を出すのを忘れました。 宅急便・メール便について、転送届の手続をしたいと思います。 クロネコ、佐川、ペリカンくらいしか業者を思いつきません。 最近は、メール便の業者がたくさんありますが、どなたか業者一覧をみれるサイトやら、情報をいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • これってクロネコメール便ですか?

    オークションで商品を落札し、クロネコメール便で送って貰いました。 ただ、私が選択したのは 「A4厚さ2cmまで」のクロネコメール便です。 しかし商品のサイズは厚さが6cmもありました。(因みに縦18cm横14cm重さ2キロ未満)   あとポストに投函ではなく、対面で茶封筒を受け取りました。 送料は160円でした。   これってクロネコメール便なんでしょうか?   もし違うとすると、これは何便だったのか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • メール便の種類

    最近、オークションで出品を始めました。 2cmの厚みを超えるものを送る場合、佐川急便の飛脚メール便以外に 方法はありますでしょうか? また、クロネコ・佐川・日通のメール便を考えていますが、お勧めの会社等ありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • クロネコメール便について

    クロネコメール便について質問させていただきます。宜しくお願い致します。 クロネコHPに、『A4サイズのチラシやパンフレットを全国一律80円の価格からお預かりします。』と書かれていましたが、A4サイズまでなのでしょうか?B4などはダメなのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。