• ベストアンサー

Gogglesツールバーに??なボタンが

inotaの回答

  • ベストアンサー
  • inota
  • ベストアンサー率22% (130/568)
回答No.2

設定>オプション>ボタン で、カスタムボタンのチェックを外せば。 .

charisen
質問者

お礼

有難うございました。教えていただいた方法で解決いたしました。

関連するQ&A

  • Media Player が使えません(Mac9)

    Mac OS9を使っています。1ヶ月程前までInternetExploler でMediaPlayerを使って試聴してたんですが突然使えなくなりました。(RealPlayerでも試聴できません。入っていると思うんですが..)それで、NetscapeでやってみるとMediaPlayer試聴できます。でもInternet Explolerで使いたいのでMediaPlayer7をインストールをしなおしたり、アンインストールもチェックしたんですが全く使えません。ファイルをクリックしても何も反応しません。そして、使えなくなったころから、サイト上の画面の一部が表示されないことがよくあります。 素人ですので良くわかりません、わかりましたらよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • googleツールバーがアンインストールできない

    googleツールバーが、インターネットエクスプローラー6で表示されなくなり、アンインストールできなくなりました。 ヘルプでのもう一度インストールしてから、コントロールパネルからアンインストール方法も、 削除ボタンをクリックしても、削除を確認するウインドウが表示されずにアンインストールできません。どうすればいいでしょうか。どなたか解決方法を教え てください。お願いします。

  • IEとFirefoxのグーグルツールバーのボタンが削除できません!!

    今使っているIE6とFirefox3(3.0.7)のグーグルツールバーに登録しているグーグルアースのカスタムボタンが削除できず困っています。IEのグーグルツールバーオプションのカスタムボタンのタブからボタンを削除して保存ボタンで確定すると、消えるどころか逆に表示されるようになってしまいます。Firefoxでは、同じくオプションから削除すれば、そのセッションでは表示されないようになるのですが、次のセッションになると復活しています。 原因はおそらく、ボタンの削除をする前にグーグルアースのソフト本体をアンインストールしたせいだと思っています。もう一度、グーグルアースをインストールしてから削除すればボタンを削除することは可能ですか? できないなら別の方法を教えてください。OSはWindows XP HomeのSP3で、ツールバーのバージョンは、IEが5、Firefoxが3です。 もうひとつ、グーグルツールバー関係で教えてほしいのですが、Firefoxのボタンギャラリーから登録したカスタムボタンがなぜかFirefoxだけでなくIEにも登録されてしまいます。ツールバー自体は別々のものとして2回インストールしているのに、ボタンだけはなぜ1回で両方に登録されるのですか?Firefoxだけにほしいボタンもあるのに、両者に追加されるとIEに追加された方は削除しなければならないので煩わしいです。ぜひ教えてください。

  • realPlayerのインストールについて

    先日realPlayerをインストールしたところ、インターネットのページの上のグーグル検索バーの横に「RS」やrealPlayerのロゴマークが付いてしまい、そこをクリックすると海外のrealPlayerのページに行くんですが、なにかまずい事になっているのでしょうか?一応ウイルススキャンやスパイウエアの検索をしてみたのですが特に何も見つかりませんでした。ご回答よろしくお願いします。

  • マウスの”戻る&進む”ボタンがきかなくなります。

    パソコンの電源を切るたびにマウスの”戻る&進む”ボタンが きかなくなってしまいます。 マウスの型番はSANWAの【MA-LS11R】です。 最初に接続し、ドライバのインストールをしたところサイドの ”戻る&進む”ボタンが反応しなかったのでいったんマウスを 削除してドライバもアンインストールし、もう一度ドライバを インストールすると反応するようになりました。 ですが、いったんパソコンの電源を切るとまたサイドボタンが きかなくなってしまいます。 その都度、マウスの削除→ドライバのアンインストール→ 再度ドライバのインストール→パソコンの再起動をしなければ サイドボタンが反応しなくなっています。 なぜこのようなことになるのかわかりませんが、パソコンの 電源を切ってもサイドボタンが反応したままにする解決策や アドバイスをお願いします。

  • RealPlayer Cloudの削除

    RealPlayerをアップデートしたらRealPlayer Cloudになりましたがcloudは必要ないし、以前のようなRealPlayerのほうがよかったのでアンインストールしたところ、プログラム自体は削除できましたがコンピューター内の「RealPlayer Cloud システムフォルダ」だけがが消えずに残ります。リンク先で削除しようと思いましたが、右クリックしてもプロパティが出ません。このフォルダは削除できないのでしょうか?

  • Windows 7 のスタートボタンがスタック!

    YAMAHA RTA52i のユーティリィティをWindows 7 にインストールしたところ スタートボタンを押したWindowが開いた後、 「ティン ティン」というエラー音で スタックしてしまいます。 スタートボタンを押した後のWindowsは閉じることができます。   ◇スタートボタンからのシャットダウンもできません。   デスクトップのアイコン等は正常に動きます。  RTA52iのソフトをアンインストールしたり、Windows 7 対応のソフトを ダウンロードしたりするサイトを教えていただけませんか。

  • Googleのツールバーを使用しているのですが今日になって突然、ツール

    Googleのツールバーを使用しているのですが今日になって突然、ツールバーの設定ボタンと検索履歴を表示するボタンをクリックすると「これは安全でないことが報告されているwebサイトです」と表示されます。 アンインストールしてもう一度インストールしましたが改善されませんでした。Googleのツールバーが危険とは思えないのですがこれは何が起きているのでしょうか? メッセージの下のほうの詳細などのリンクをクリックするとSmartscreenのサイトが表示されます。これはSmartscreenが誤認識しているような状態なのでしょうか?

  • RealPlayerの再インストールについて

    間違ってRealPlayerをアンインストールしてしまいました。フリーソフトでRealPlayer10を再インストールしたのですが,インストール後「セットアップを続行するために,realnetworksに接続します」「現在,サインインできな状態にあります」の表示が出てしまいました。ショートカットはできていて,クリックすると「要求されたwebページにリンクできませんでした」とでます。リンク先はswitchboardreal.comと出ていました。どうすればRealPlayerのインストールができるのか教えて下さい。FMV-BIBLO NB75Jを使用しています。よろしくお願いします。

  • Webroot Spy Sweeperのアンインストール

    McAfeeのVirus Scanの更新をインストールしようとしたら、Webroot Spy Sweeper with AntiVirusを削除せよ と出てきました。コントロールパネルのソフトウエアの追加と削除の一覧に出てきません。Spy Sweeperが削除できないとMcAfeeのインストールが終わらないので困っています。どのようにしたらSpy Sweeperをアンインストールできるのでしょうか?