• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:起動ドライブの変更)

起動ドライブの変更方法について教えてください

このQ&Aのポイント
  • 中古PCでWindowsXPがインストールされており、起動時にエラーが発生してしまいます。購入した店に問い合わせたところ、キーボードがUSBタイプであるため起動ドライブの変更ができないとの回答がありました。しかし、キーボードを変えずに現状のままで起動ドライブの変更をする方法はあるのでしょうか。
  • 中古PCの起動ドライブを変更する方法について教えてください。購入したPCにはWindowsXPがインストールされており、起動時にエラーが発生してしまいます。購入した店に問い合わせたところ、キーボードがUSBタイプであるため起動ドライブの変更ができないとの回答を受けました。しかし、キーボードを変えずに現状のままで起動ドライブの変更をする方法はあるのでしょうか。
  • 起動ドライブの変更方法について教えてください。中古PCのHITACHI PC8DK4にはWindowsXPがインストールされており、起動時にエラーが発生してしまいます。購入した店に問い合わせたところ、キーボードがUSBタイプであるため起動ドライブの変更ができないとの回答がありました。しかし、キーボードを変えずに現状のままで起動ドライブの変更をする方法はあるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirorin00
  • ベストアンサー率50% (446/884)
回答No.4

はじめまして BIOSの仕様で、Windowsが立ち上がるまではUSBキーボードは認識しないモノがあります。 その場合USBキーボードでBIOS画面にはいけません。 しかしそれでは困るので元々のキーボードはPS2だったはずです。 誰かから借りてきて、とりあえずBIOS画面を出しましょう。 そしてBOOT順位を変えてください。 そしてついでといってはなんですが、BIOS中にUSB接続のキーボードでも、BOOT時に認識する設定があればめっけもんです。 キーボードを借りてこなくてもいいように、その設定を「可」にしましょう。 (たいがい英語で書かれていますけれども) 私の記憶しているモノではSOTECのBIOSはそれ式でした。

ha-kami
質問者

お礼

早速の御助言 感謝いたします。 “認識しないキーボード!じたい半信半疑だったのですが?納得いたしました。 ご指導いただいた方法で早速トライしてみます。 今後ともよろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

電源投入時に[del]を押してもダメですか? BIOSの設定で、First boot deviceをHDDに、 Second以降はとりあえずdisableにしておけば、 FDDを抜き忘れても問題ありません。

ha-kami
質問者

補足

早速ご返事いただきありがとうございます。 Del-キー連打 やってみましたがだめでした。 BIOS設定画面になってくれれば 何とかなるのでは と おもうのですが?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.2

コンピュ-タによって違うかも知れませんが、通常はF2を押しながらスウィッチオンにすると、BIOS設定画面になります。マニュアルに書いてある筈ですから確かめてください。そこで最優先にアクセスするドライブをHDに指定すればいいのではないでしょうか? BIOS画面が表示されてからの操作はコンピュ-タによって様々ですから、マニュアルを参照していただくしかないですね。

ha-kami
質問者

補足

早速のご返事ありがとうございます。 F2押しながらSW onしてみましたが だめでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#34846
noname#34846
回答No.1

BIOS起動ということですよね? Deleteキー連打でダメですか?

ha-kami
質問者

補足

早速のご返事ありがとうございます。 起動時の画面に(BOOT MENU F12)とありますのでーーー Deleteキー連打 やってみましたがだめでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PC98の起動ドライブの変更方法

    NECのPC9801BX4(MS-DOS6.0)を使ってます。 以前はFDDにFDが入っていてもHDDからOS(MS-DOS6.0)やシステムが起動していたのですが、HDDの交換をして再度OSのインストールして以前の環境に戻そうとしているのですが、FD(データのみ)がドライブに入っているとNo System File と表示されてしまいます。システム設定メニューや固定ディスク起動メニューの様な設定メニューで「起動ドライブの優先順位をFDDからHDDにする」ユーティリティがあったような記憶があるのですが、忘れてしまったらしく、思い出せません。 どなたか、宜しくお願いいたします。 PS、この問題は起動時にFDを出しておけば良いのですが、DOS上のアプリが起動時にデータのFDが入って無いとエラーが出るためFDは常時ドライブに入れっぱなしの状態で使いたいため。

  • FDドライブ無しでの起動

    友人にPCを作ってくれと頼まれ今までの知識で組み上げる所までは問題なく進みました。FDドライブは使わないから要らないと言うことで初めてFDドライブ無しで組みました。普通にBIOS画面間まで進むのですが、FDドライブが無い為か「Floppy Disk Drive(略」との表示が出てF1キーを押さなければ起動できない(先に進めない)状態になっています。何方かFDドライブ無しでの起動方法をご存知でしたらご教授ください。よろしくお願いします。

  • Dell 4500Cの起動ドライブの変更について

    初歩的な質問ですがよろしくお願い致します。 Dell 4500Cの起動ドライブはHD(Cドライブ)になっておりますが、一時的にCD-ROMドライブを起動ドライブに変更したいと考えています。F12キーを押さえてBIOS画面を表示させてBoot Sequenceを表示します。 そうすると1. Har-Disk、2.IDE CD-ROMという表示になります。ここで1と2の順番を入れ替えたいのですが、上手く行きません。アドバイスをお願い致します。

  • 外付けのFDDで※起動用ドライブとしては使用できません。とは?

    お尋ね致します。 ノートPC用の外付けFDDですが、※起動用ドライブとしては使用できません。 と記載のある商品はOSの WIN98 等インストールする際に起動用FDを使用することは出来ないということでしょうか? 同じ外付けFDDでも起動用ドライブとして使用できるものと、不可なものがあるのでしょうか?

  • 起動ドライブの変更

    IBMのパソコンでCDドライブを起動上位にするにはどうすればよいのでしょうか?一般的には起動直後にBIOSを呼び出し、Boot順番を変更できることは知ってますが、IBMのパソコンではBIOSを呼び出してもBoot順位を変更する項目が出てきません。たとえば、Netvista type 8311では電源ON直後IBMマークが出ている間にリターンキーを押し、更にF11キーを押すことでBoot順位を変更するメニューが出ます。このメニューを出すにはどうもHDDが生きていないと駄目なようで、クラッシュしたHDDを交換しリカバリーCDを使用してOSを再インストールさせるようとしてもCDから読み込めないのです。試しに、IBM以外のパソコンに仮のHDDを繋ぎIBMのリカバリーCDを読み込ませたところBIOSが違うとエラーになります。そこで既に認証済みXPのCDを使用してOSを仮にインストールし、これをIBMのパソコンに繋げば通常通り立ち上がりますが、せっかくリカバリーCDがあるので改めてOSを購入したくないのです。勿論テスト後は仮に使用したHDDはフォーマットしOSは除去してます。

  • 外付けFDDからのMS-DOS起動ディスクによる起動

    譲ってもらった古いノートPC(DynabookSS?でしょうか、5年ほど前のものだそうです)を起動しようとしたらAdministratorのパスワードがわからず、ログオンできませんでした(OSはwindows2000)。 そこで困るデータもないのでOSを入れなおそうと思っています。 CDドライブがついていないPCなのでLAN経由で別のPCからOSのインストールをしようと思って起動ディスクを作りました。 FDDが標準で装備されていないのでUSBでの外付けのドライブから読み込もうと思ったのですが読み込んでくれないようです。起動直後にF2キーを押してbootの選択画面に切り替えFDDを選択しているはずなのに通常通り起動したときと同じになってしまいます。 通常フロッピーが入っていればそちらからブートされる気がするのですが、外付けの場合はそうではないのでしょうか? また、この方法がだめならばCDのドライブを借りるなどして直接インストールしようかとも思っています。この場合も同じように外付けだとだめだ、といったことはありますか?

  • ドライブ文字の変更でクラッシュ

    GA-EG43M-S2H (rev. 1.1)でBIOSをF7aに更新したものです。 BIOS設定でFDDをDIABLEにします。 もちろん、Bootの優先順位からもFDDをはずします。 OSはVistaでAドライブの存在が無いことを確認します。 ドライブの管理でDドライブだったUSBメモリーをAドライブに変更します。 そのとたんに、シャットダウンとなり再起動してしました。 それから、OSに入ると3分くらいで必ずフリーズです。 OS再インストールするもエラー画面が出てきてインストールもできません。 こうなるまでは、安定して使用できてました。 このUSBメモリーは他の多くのPCに使用してきています。また、同様にドライブ文字をAに変更して使用してきました。 PC自体がクラッシュしたことさえも初めてです。 すべてのAT互換機を含めて、こういう事をしてPCがイカれる事ってよくあるのですか?

  • ノートのDVDドライブ故障 BIOSはUSBブート非対応 リカバリは?

    Mebius PC-GP2-D7E のDVDドライブが故障しました。 もう全く読み込みません。 困ったのは、リカバリについてです。 BIOSのBoot Sequenceには、 FDD,HDD, DVDドライブのみあります。 USBからのブートは対応していないのではないかと思いました。 (外付けドライブで試したことはないですが・・) シャープのHPでは、BIOSのアップデートはありませんでした。 この場合、次回WindowsXPをリカバリする際は、 FDの起動ディスク(6枚組)というのを自分で作って、 そこからブートすることになるのでしょうか? Windows98ごろにやったことあるような気はするのですが・・ 流れがよくわからないのですが、 ・FDDを1番目のブートドライブにBIOSで設定 ・電源を入れるまえにFDの起動ディスクを入れて起動 ・6枚目まで順番に入れる ・リカバリCDをUSB外付けで読み込ませる という手順でしょうか? また、BIOSのアップデートはやったことがないのですが、 メーカーがBIOSアップデートを提供していない場合は、 どこか別のところから持ってくるということは可能なのでしょうか? USBブートに対応してくれると、助かるのですが・・。 失敗したときのリスクも気になりますが・・・。

  • ブートドライブの変更について

    note pc(os windows ME)のOSをubuntuにしようと思ったのですが、CDを読み込まないため、ubuntuをハードディスクにインターネットから直接インストールして、MEを残したまま、DドライブにインストールしてDドライブから起動するようにしたかったので、起動ドライブの変更をしたようなのですが……… 現在pcは、ブートの変更のみが行われているのか(どうやったか忘れてしまったのですが、インターネットをみてやってみたのです。)、キーボードのwindowsマークを押しながら立ち上げないと、windowsがあがってきません。また、ubuntuのインストールもできていないと思われます。 インストールに関しては、問題は無いと思われるのですが、まずは、ふつうにwindowsが立ち上がるように(元通りという意味です。)したいのですが、ブートの変更確認を見るにはどうすれば良いのでしょうか?また、戻すのはどうすればよいのか教えてください。素人の親父なので、よろしくお願いします。

  • 起動できません

    PCを起動させると 次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windows を 起動できませんでした: <Windows root> ¥system32¥hal.dll とでてきたので、microsoftのサイトからFDをインストールディスクにするものをダウンロードしてFDをインストールディスクにしました。 そして今日FDDを買ってきて BIOSの設定から USB Storage Device  を first boot に設定して起動させました。 すると No bootable devices--strike F1 to retry boot, F2 fo rsetup utility Press F5 to run onboard diagnostics. と出ました。 何か間違えているのでしょうか?