• ベストアンサー

おむつがはずれません

只今2歳4ヶ月の娘ですが、今年の5月初めからトレーニングパンツにチャレンジしています。お盆頃までは順調でしたし、私もなにがなんでも・・・という気はなかったので特にあせってもいなかったのですが、9月に入った頃からトイレに行かない!といいだし、ほとんどパンツにおもらしをするようになってしまいました。現在、たまに自分から行くといい、失敗することのない日がたまにありますが、ママはトイレいくよ~一緒に行こうよ~と誘ってみても行ってきていいよ~と返されるようになりました。更に、「嫌、トイレ行かない」と断られるようになってしまい、さすがに困ってしまいました。かわいい補助便座なのですが、「トイレでおしっこしないなら、友達にあげるよ」などとゆってみてもいいよといわれますし。 もうすぐ寒くなるし、一日に何枚もパンツにズボンやスカートを濡らされ最近イライラしがちで、いっそ春まで延期しようかと思ったりもします。あと二ヶ月ほど頑張るか、怒ってしまう前に中止にするのがいいのか、皆さんはどう思いますか? ちなみに中止にして困ることといえば、またオムツをたくさん買わなければいけない経済的負担くらいです。始めるときから今年はずれたらラッキーくらいだったので。

  • 妊娠
  • 回答数10
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

3歳5歳の2人の子持ちです。 春まで延期しても問題ないと思います。濡らされてイライラしがち・・・とのことなので、今はやめてオムツに戻したほうが良いかなぁと思います。 私も同じだったので・・・。私も上の子のときは2歳になったころからトレーニングを開始しました。すんなり取れそうだなーと思うほどはじめ順調だったのに、「おしっこー」と言わなくなり、「でない」と言ったすぐ後で、もらしてしまったりと、2歳半過ぎた頃は一日に何度も着替えていました。 ところが、「まぁいいや」とあきらめるとすんなり・・・結果3歳前にはトイレでできるようになりました。 驚いたのは下の子。3月生まれで2歳の夏にオムツが外れなかったので、このまま入園かな・・・と、それでもいいかな、なんて様子をみていました。そしてオムツの状態で入園。はじめは泣いて登園していましたが、そんな中たった3日で外れたのです。 入園前のトレーニング内容は、一日に一回は「トイレ行く?」と聞いていたくらいで、たまには成功していたけど、ほとんどオムツにしちゃってました。 まわりの子がパンツになっていくと焦りますが、個人差があり、親の焦りがオムツはずれの邪魔をするんだなーと身にしみて感じました。 次の春で全く問題ないと思いますよ。おむつ代は悲しいですが、洗濯が増えれば水代もかかるし、なによりイライラして過ごす時間がもったいないです。

riekanokano
質問者

お礼

ありがとうございます。 >「まぁいいや」とあきらめるとすんなり・・・結果3歳前にはトイレでできるようになりました。 そうですか!そう聞くともう少し・・・と思ってしまいますが >まわりの子がパンツになっていくと焦りますが、個人差があり、親の焦りがオムツはずれの邪魔をするんだなーと身にしみて感じました。 そうですよね。うちの子のトレーニングを始めたのは母で、私は言葉もほとんどでないしおしっこの間隔もそんなにあいていなかったので期待はしていませんでしたが一月違いの姪っ子が今年うちよりも遅く始めたのにあっさり外れたこともあり、内心ではあせっていたのかもしれません。 >なによりイライラして過ごす時間がもったいないです。 ほんとにそうですね。せっかく一緒にいられるのに、笑顔でないと! もう八割はあきらめていますが、本格的に寒くなるくらいまでパンツで様子見て、ぬれると気持ち悪いようなオムツにしてみようかなと思います。

その他の回答 (9)

回答No.10

3歳と2歳の娘がいます。 上の子は3歳になったばかりの頃にはずれました。 始めたのは2歳4ヶ月の頃でした。特に力を入れず夏だしやってみるかって感じで始めました。でも結局うまくいかず、1ヶ月で中断。次に挑戦したのは2歳7ヶ月のとき。今の質問者様と同じようにかなり順調だったのですが、突然おもらしをするようになり、「なんでトイレでしないの?」って聞いたら「飽きちゃった」って言われガックリしてしまいやる気がなくなり中断。そして3歳の誕生日から本腰入れて始めて、2週間くらいではずれました。 無理に進めてもお互いにストレスになってしまうので、思い切って中断してみるのもいいと思いますよ。せっかくうまくいってたのにーってゆう悔しさみたいなのはありますけどね・・・。なので私は、声かけだけはしていました。「おしっこは?トイレ行く?」って感じで。「嫌」って言われたらそれ以上は押さず。聞いて「行く」って言ったら連れて行ってさせてました。

riekanokano
質問者

お礼

御礼が遅くなり申し訳ありません。 最近行事が続いたので昼間もずっと紙おむつをはかせたところトイレを言わなくなりました。ここ数日オムツかぶれがひどかったのでトレーニングパンツにしたところ自分からトイレにいくこともあったので少し迷いましたが、ぬれると気持ち悪いオムツに変えてみます。 おっしゃるとおり、無理は良くないですよね。しつこくトイレを聞かないようにしてみます。娘もhanahanamamaんのお子さんのように今度布パンツにしたときにはあっさり外れるといいな・・・と願っています。 ご回答ありがとうございました。

  • fuutyan
  • ベストアンサー率6% (2/33)
回答No.9

私の娘も同じパターンでしたよ。 ウチは娘が2歳半のときにいきなり布パンツをはかせて娘の反応を見てみましたが、漏れてしまう事を嫌がりオシッコの回数が減ってしまったため一時中断。 そしてこの春トレーニングを再開。娘も相談者さんの娘さんのように誘っても「行かない!」の一点張りで結局お漏らし・・・の日々でした。 2歳児って何でも自分でやりたがりますよね。だからトイレに行くのも人に指図されてではなく、「自分で」行きたいんだと思います。 私もそれに気付いてからは「そろそろオシッコかなぁ?出たくなったら自分で行こうね」と一度言い、あとは放っておきました。 一日に何度もお漏らしされたりもしましたが、「あらら出ちゃったね。気持ち悪いねえ。拭かなくちゃー」と娘と一緒に床を拭きました。勿論、「もー!勘弁してよ!」と怒ってしまったこともありましたが、とにかくこの夏はパンツで頑張りました。そしてこの夏オムツを卒業しました。 「現在、たまに自分から行くといい、失敗することのない日がたまにありますが」と言うことですから、案外ゴールは近いかもしれませんよ。もうしばらくトレーニングパンツで頑張って、娘さんがやる気になるのを待ちましょう。

riekanokano
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 先々週から行事が続いたため、昼間もずっと紙おむつをはかせたところトイレを言わなくなってしまいました。ここ数日またトレーニングパンツにしたらトイレに自分から行くこともありましたが、ぬらされるとイライラするので、やはり延期してみることにしました。 ぬれると気持ち悪いらしいパンパースの卒業パンツをためしてみることにします。ウンチのほうは結構私がわかるのでトイレに連れて行くとすんなり出るようになりました。まだあまり教えてくれませんが・・・ >2歳児って何でも自分でやりたがりますよね。だからトイレに行くのも人に指図されてではなく、「自分で」行きたいんだと思います。 ちょっとハッとしました。そうですね。しつこくトイレトイレと言いすぎたのかもしれません。娘が自分でトイレに行きたくなる日を気長に待ちたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

回答No.8

お子さんが嫌がっているようですし、ママにもストレスが貯まってしまいますので今は無理に続けなくてもいいんではないでしょうか? まだ2歳4ヶ月なら取れていても早いっていう時期だと思うし、焦らなくてもいいと思います。 前に、まだ家の子供のオムツが取れていない頃、公園で先輩ママに相談したところ、春や夏じゃなくてもタイミングが来ればいつでも取れるよと聞いた事があります。 あせらないでタイミングを見計らってみたらいかがでしょうか?

riekanokano
質問者

お礼

御礼が。遅くなってしまい、申し訳ありません。 先々週末から行事がいろいろあり、紙おむつをはかせたところ すっかりトイレを言わなくなってしまいました。でもここ数日オムツかぶれがひどかったのでもう一度トレーニングパンツをはかせたところトイレに行くこともあり、またまた迷ってしまいました。 でもやはりもらされるとイライラしますので、オムツかぶれがやっかいですがとりあえず紙おむつにしてみます。パンパースの卒業パンツを試してみようかと思っています。 おっしゃるとおり、春まで待たなくても娘のタイミングを見計らって気長に頑張ってみますね。 ご回答ありがとうございました。

  • kanau122
  • ベストアンサー率39% (839/2148)
回答No.7

起ってしまうなら延期が一番だと思います。 我が家もいらいらしてよくおもらしして「駄目だな」とわかっていつつ嫌な顔をしてしまったり、怒ったりしてしまっていました。 でもそうなると余計に悪化します。 「怒られるからもれてもいわない」ということも考えられます。 うちはちょっとそんな感じになりかけました。 おしっこは怖いこと、という感じに。 なのであまり気にしないようにしたら、最近はおもらしもすくなくなっていえるようになってきました。 「おまる他の子にあげちゃうよ」という気持ち、すっごくわかりますが子供にしてみれば脅しなので、言わないほうがいいと思います。 一緒にいこうと無理にさそわず、子供はおむつでいいやの覚悟で「あーお母さんおしっこもれそうだからいってくるね!」とトイレに言って、「あーすっきりした」とトイレの必要性をみせておく時期でいいのではないかと思います。 ちなみにうちの子は今3歳10ヶ月でトレーニング中です。 上の子も3歳半、おしっこもうんちも完璧になったのは4歳近くです。 焦らなくていいんじゃないかな、と思います。 そのこそのこでタイミングって、ありますから。

riekanokano
質問者

お礼

ありがとうございました。 御礼が遅くなってすみません。 そうですね、怒るくらいなら延期にしたほうがいいのかもしれません。 この連休、行事がたくさんあったこともあり、ためしにオムツですごしてみたら、おしっこをぜんぜんいわなくなりました・・・お風呂のときは言う日もありましたが。もうこのさいトレーニングパンツを止めてみようかと思います。濡れるときもちわるいオムツに切替るつもりです。トイレでするといえばさせますが。 >「おまる他の子にあげちゃうよ」という気持ち、すっごくわかりますが子供にしてみれば脅しなので、言わないほうがいいと思います。 やっぱりそうですか・・・^^;うちの子は意地っ張りなようで、そういうといいよ~と返されますが・・・ おっしゃられるようにうちのこのタイミングではなかったようですね。もう少しのんびりかまえてみますね。

  • maru828
  • ベストアンサー率15% (57/359)
回答No.6

私の娘は現在5歳ですが、オムツが完全にはずれたと感じたのは3歳半くらいの時期でした。 娘はしゃべりだす時期が遅かったので、私と上手にコミュニケーションがとれるようになってから、と思っていたのであまりあせる気持ちもありませんでした。 イライラするなら延期をしても問題はないと思いますよ。 いつもおもらしの失敗を考えながらお子さんと接するよりも、オムツに戻しても笑顔のママのほうがいいですから。 娘が自らトイレに行くと言い出したのはお友達の影響が大きかったようです。 かわいい布パンツを友達がはいているのを見て、自分も、と思ったようです。 親があれこれ言うよりも、友達の影響のほうが効果絶大でしたね。 また、幼稚園など集団生活をするようになれば、先生が「じゃ、ここでトイレに行ってきてね~」と園児に声をかけるので周囲につられて一緒に行くようになります。 幼稚園に入園してもまだオムツと心配される方もいますが、逆に集団で生活するようになったらあっさりとはずれた、という話もよく聞きます。 お子さんがオムツでもかまわないなら、しばらくオムツに戻して様子を見てもいいと思いますよ。

riekanokano
質問者

お礼

ありがとうございます。 娘はむしろオムツをはきたがるのです。 理由はオムツの絵柄が「ぱんくろう」だからです。 ずっとグーン(他のも併用でしたが)を買っていて、もしかしたらぱんくろうになってからオムツのほうがなどと言い出したかもしれません。 それでも日中はトレーニングパンツをはかせますが、 結局濡らされてイライラの繰り返しでした。 >イライラするなら延期をしても問題はないと思いますよ。 そうかもしれませんね。同じすごすなら、楽しくすごしたいですよね。 はじめたときはまだ言葉もあまり出なかったのですが、母が始めてしまったのでまだよかったのに・・・とおもいながらでした。最近は会話もできるようになったので、もうすぐ外れるかな?と期待しすぎたのかもしれません。 トレーニングパンツはもうあきらめてぬれると気持ち悪いらしいパンパースの卒業パンツをためしてみよう かなと思います。

noname#26809
noname#26809
回答No.5

おむつが外れないとの事ですが、うちの息子はもう三歳半なのに 外れてません、ので、そこまで出来ててスゴーイと思ってしまいました。 今ではようやく日中はパンツがぬれる事は無いけれど、自分からは いっさいトイレに行きたいとは言ってくれず悩む日々です。 いつかは外れると気長に付き合うつもりです。 でも、二歳四ヶ月でそこまで進んでいて出来ているのでしたらそんなに 焦る必要はないんではないでしょうか。中止とまでは行かなくても 少し後退してみるのもいいのでは? オムツもおしっこ吸収ライナーだっけ?みたいなのもありますし♪ きっと親の焦りが子供に伝わるのだと思います。 今年はずれたらラッキー!でしょう(^。^)

riekanokano
質問者

お礼

ありがとうございます。 姪っ子もすぐはずれて、周りでもひと夏で外れた、というのを結構聞きましたので、うちのこも外れたらいいなーと思いながらここまできましたが、やはりトイレを嫌がるというか、いかなーいなどといわれるようになって、少し戻ってしまったみたいで、今年はもうあきらめるかどうしようかな、と思い、皆様に相談させていただいたのです。 >いつかは外れると気長に付き合うつもりです。 >中止とまでは行かなくても  少し後退してみるのもいいのでは? そうですよね。だめなら今年はスパッと止めてしまおうかと思っていましたが、何とかもう少しやり方をかえて頑張ってみようと思います。 残念ながら吸収ライナーは使ってみたのですが、はかせたとたんに号泣され二回で断念しました。 もう少しトレーニングパンツは試してみますが、割高だけどパンパースの卒業パンツでも試してみようかなと思います。

回答No.4

うちも2歳4ヶ月の子が居ます。 トイレ全然駄目ですよ!! イヤって言ったり出ないのに行くって言ったりこっちが疲れちゃいますよね。 おまけに早い子は取れてたりで焦っちゃって… 私は幼稚園はいる年になるくらいまでに取れれば良いかなってのんびり構える事にしました。 おむつ代はかかるけど、無理にしなくて良いかなって。 行きたがったらもちろんつれてきますけど。 時期が来たら必ず取れるらしいですよ。 でも、春まで待たなくても良いんじゃないかなって思います。 お互い頑張りましょうね~☆

riekanokano
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、のんびり、ですね。 あせっていいことはないし・・・ とりあえずもう少し様子見ますが、寒くなったらパンパースの卒業パンツでも試してみようかな、と思っています。 一月違いの姪っ子があっさり取れてしまったので、きっと内心では焦っていたのかもしれません。 sakippo1207さんのように私ももっと気楽にがんばってみますね。 おたがいがんばりましょう!!

noname#97655
noname#97655
回答No.2

5月から始めたとのことでまだお子さんの時期でもないのに始めてしまったために今になって逆戻りとなってしまっただけですよ。 まずお子さんの時期が来るまで待った方がお子さんもストレスを感じませんし親もストレスを感じに済みますよ。 きちんと時期が来れば自分からトイレに行くようになりたった1日でオムツが取れてしまいますよ。

riekanokano
質問者

お礼

ありがとうございます。 >まだお子さんの時期でもないのに始めてしまったために今になって逆戻りとなってしまっただけですよ。 そうかもしれませんね。 もう今年ははずさないと・・・といってはじめたのは実家の母ですし。夏の間は結構順調かと思っていたのですが。 ぬらさない日もあるので、もう少し様子見て、だめそうなら5月で3歳になるのでそのころまで延期しようかなと思います。

noname#42055
noname#42055
回答No.1

 寒くなっておしりの冷たさを娘さんが感じるまであなたが我慢強く待つしかないと想います。個人差があります。

riekanokano
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、もう少しやってみようかな、と思います。

関連するQ&A

  • トイレトレーニング初期、オムツ換えさえ急に嫌がるようになりました

    1歳9ヶ月になる娘がいます。6月生まれで、去年の夏には暑さのせいでおしっこの出た後のオムツが不快だったのでしょうおしっこが出たことを教えてくれるようになっていました。 今年の3月から補助便座を買ってトイレでおしっこをさせようとタイミングを見計らって補助便座に連れて行きました。 トイレには私が入るのについてきていたのでまったく嫌がりもせず補助便座にも座って何度か成功していたのですが、急にトイレに行くことを嫌がりだしました。それと当時に今まであんなにおしっこが出たことを教えてくれていたのに、教えてくれなくなりさらにおむつがえも断固拒否してきます。 同じ頃から今まで以上に頑固になって「イヤイヤ」がひどくなっていますがトイレに対するイヤが最もひどいです。 それでも1週間に数回程度は「ちっち」と言って自分でトイレに行きたがることもあるのですが・・・。それ以外はトイレに行くというのに私がトイレの扉を開けると「ない!」と言って逃げたり、じゃぁと思ってトイレの扉を閉めると「トイレ」と言ったり・・・。こんなことの繰り返しでイライラします。 一度補助便座で出なかった直後、トイレの床にお漏らし(オムツはしていなかった)したことやおむつがえの最中にリビングの床にお漏らししたことがありますがしかってはいません。なぜ急に嫌がるようになったのでしょう? 私はどう対処してトイレトレーニングしたらいいでしょうか?とりあえず中止のつもりで今はおむつがえだけして本人が行くと言った時だけトイレに連れて行っている状況です。

  • 2歳5ヶ月男の子 オムツの中に勢いよくおしっこして困っています

    2歳5ヵ月の男の子です。 夏頃からトイレトレーニングを開始して、トイレでおしっこができるようになってきたんですが、朝起きてすぐトイレに行き、便座に座るまでの間に必ずおしっこが出てしまうようになりました。 最初は間に合わなかっただけかと思っていたんですが、最近は必ず紙パンツを脱がせようとすると必ずおしっこをします。 勢いよくオムツの中にジャーっと。 私と息子はそれを眺めながら「あ~出ちゃったね~」「また明日頑張ろうね~」と言っているという感じです。 特に朝はおしっこの量も多く、寝ている間だけは紙オムツをはかせているのでおしっこの吸収はしてくれるんですが、癖になっては困るなぁと思っています。 ちなみに、おもらしは時々しますが、困っているのはこの寝起きのパンツの中へのおしっこです。 なにかいい方法はないでしょうか。

  • おむつはずし

    今、3歳10カ月の息子のおむつはずしのことで相談します。 ここ半年くらい、昼間家にいるときは、布パンツで過ごしていますが(パンツは嫌がりません)、 おしっこもうんちもパンツの中でしてしまいます。  おしっこは3時間くらいしないときもあるので尿意もあると思うのですが教えてくれません。  いつも出た後に教えてくれるだけです。 パンツがぬれると気持ち悪いとは思うようです。 まずは、便座に座ること、と思って座ってみようかと誘っても、嫌がって座ろうとしません。 トイレで遊ぶこともあるのでトイレが怖いということもないと思うのですが、 とにかく座るのがイヤみたいです。 おしっこはトイレでするんだよと言っても、おむつをとってするのが怖い、 おむつでおしっこしたい、と言います。 おしっこを漏らしても、怒ったことはないけど、一年前に一度無理やり便座に座らせたのが トラウマになっているのか、と考えてしまいます。 言いすぎもよくないと思って 言うのも控えています。 性格的に頑固で、嫌なものはイヤ! だし、何事にも慎重で、大丈夫と確信してから 新しいことに挑戦するタイプなので、トイレも怖いんだと思います。 幼稚園は2年保育なので来年入園なので、それまでには・・・と思いますが、 今のような状況だとなかなか難しいです。  同じような状況の方や、何かアドバイスなどありましたらお願いします。

  • 睡眠中のオムツ。

    3歳1ヶ月、トイレトレーニングを始めて10日間。 起きてるときは、オシッコもウンチも、トイレでできるようになりました。 夜寝るときなどは、オムツを履かせないと、ダメです。 (1) 起きている時のオムツ、寝るときのオムツって同じくらいに外れましたか? (2) 睡眠中のオムツを外したいけど・・・よい方法ありますか? うちは、寝ている時(特に夜)は、かなりオシッコをしています。 一度、お昼ね中にパンツで寝かせてみると、お漏らししたまま、グッスリ寝ています。 (3)世間一般でいう、トイレトレーニング完了というのは、睡眠中のオムツも取れてからのことですか? (1)~(3)の疑問に関して教えてください。

  • オムツ外し

    2歳2ヶ月の男の子。 今年の秋ごろまでにはオムツが外せたらな~と考えています。 日中、ふりチンで過ごさせていると自分でトイレに座り おしっこ・ウンチします。 でもパンツを履いていると駄目なんです・・・ 受け皿があると出ちゃうんですよね。 同じような経験をされた方、お知恵を貸してください。 どうしたら、パンツを履いていてもトイレにいけるように なると思いますか?

  • 3歳でおむつが取れそうです。

    3歳になった娘がいます。 これまで,娘にはパンツやトイレへの興味がまったくなく,トイレトレーニングなどは一切していませんでした。 が,最近ようやく,自発的に「おしっこ!」と言うようになり,日中パンツにしています。(今日,1回おもらししましたが…) よく,3歳で取れたら後戻りすることなど(トイレでおしっこしなくなる,できなくなる)はあまりないと聞いたり雑誌で読んだりします。 そこで質問なのですが,子供が3歳になってオムツがとれたご経験のある方,その後はスムーズにパンツ生活ができましたか? 色んなエピソードをお聞かせください!

  • トイレトレーニングについて

    現在2歳9カ月の男の子で今年の6月頃からトイレトレーニングを始めました。補助便器でおしっこできるようになるまではすぐに出来ました。時間を見て座らせるとおしっこすることはできます。 しかし、自分から尿意を伝えてトイレに行くことが半年経ってもできません。ほっておくとおもらししてしまうのです。パンツを履かせずにいると自分でトイレに行くことはできます。ですが、パンツを履かせた途端におもらしが始まります。 最初は怒らずいましたが、最近は頭にきて怒鳴ることもしばしば・・ 感覚が短い時は30分に1回くらいおもらしされ、1日10回くらいおもらしにイライラしてしまうのです。 つい最近やっとおもらしする前に尿意を伝えてくれた日があったのですが、2日間バイトをするため、義母に預け、おむつにしたらまた教えてくれず、おもらしに戻っていました。 これからもトレーニングパンツでおもらししながら続けていくしかないのでしょうか? あと、おもらしした時は悪いことだとおこったほうがいいのでしょうか? それとも怒らずにまた今度トイレでしようねと言ったほうがいいのでしょうか? いつかわかる日がくるのか心配です。

  • 1歳児。おむつかぶれを繰り返しています。

    1歳10ヶ月の男の子がいます。 新生児の頃ひどかったおむつかぶれもしばらくの間 おさまっていたのですが、1歳半を過ぎてご飯を沢山食べるように なってからまた繰り返すようになりました。 水分を多く摂るのでうんちが軟らかくなってしまうのが 原因とも思います。 小児科でもらったアズノール軟膏を塗ると症状は治まるのですが 繰り返しているような状態です。 昨日は「痛い痛い」と泣いていたので、どうにか良い方法は ないかと思い相談させていただきました。 うんちをしたら臭いでわかるので、すぐにおむつ替えをしています。 以前何かで「おむつかぶれがおこるのは、おむつをする年齢では なくなったから」というような内容のアドバイスを読んだ記憶が あるのですが、トイレトレーニングを始めた方が良いのでしょうか。 まだおしっこの間隔が空いていないようですし、早くから始めて 長期間かかるよりは、短期間で一気に取りたいと思い、来年の春から 開始しようと考えていました。 けれどもこうおむつかぶれを繰り返すようだと、おむつではなくて パンツにしてあげた方が良いのでしょうか。 本人はトイレでおしっこをしたいみたいですし、お風呂に入っていると 「しーしー」と言って洗い場でおしっこをします。 今年の春始めても、多少成功する時もあると思いますが、畳やじゅうたん の部屋でお漏らしをされた時に面倒だなぁという気持ちがあります。 どなたかアドバイスお願いいたします。

  • 小学生の息子がおむつを穿いているようです

    小学6年生の息子の部屋におむつが隠してありました。 先日、息子の部屋に掃除に入ったのですが、机の引き出しが少し空いていて、そこに子ども用の紙おむつ(ムーニーマンのスーパービッグ)が入っているのを見てしまいました。(開封されており、数枚減っていました。) 心当たりがありまして、1週間ほど前に、息子がおしっこを漏らして塾から帰ってきたことがあります。 まさか6年生にもなっておしっこを漏らしてしまうことがあるのかと驚きましたが、まずは息子から事情を聞きました。 息子の話では、塾で授業中におもらしをしたわけではなく、帰宅途中におもらししてしまったようです。 友達と別れるまではおしっこを我慢できていたのですが、別れた後トイレを探して、近くにあったゲームセンターでトイレを借りようとしたとのことです。しかしながら、パンツにおしっこをちびりながらもトイレに入ったところで我慢の限界を迎え、おもらししてしまったとのことでした。 パニックになった息子はトイレを飛び出して、その後は塾の鞄でおもらしズボンを隠しながら帰ってきたそうです。夜の時間で暗かったのが幸いでしたが、薄い黄色のズボンにおもらしをしたため、おしっこのシミはそれなりに目立っており、息子のおもらしに気付いた人もいるかもしれません。 息子が何より落ち込んでいるのは、おもらしをしてしまったことも勿論そうなのですが、それ以上に「ゲームセンターのトイレでおもらしをしたまま、後始末もせずに放置して帰ってきてしまったこと」がショックだと言っていました。私は、「店員さんが掃除してくれるし、例えばおしっこが便器の外にはみ出る等のアクシデントはあるから大丈夫よ。」と言いました。その上で「万が一今度同じようなことがあったらちゃんと謝ろうね」と言いました。またおもらしはしてほしくはないですが…。 おもらしの事件はそれで終わりなのですが、もしかしたら息子の中ではまだ責任を感じていて(あるいは自信を失くしていて)、塾に行く前にボクサーブリーフからムーニーマンに穿き替えて塾に行っているのかもしれません。あるいは、おねしょをしてしまって、その対策でおむつを穿いているのかとも考えましたが、おねしょをしてしまったら息子は正直に話してくれると思いますし、私が気付くと思うのでおそらくそれはないと思っています。(布団まで濡れずにボクサーブリーフで吸収出来る程度の少量のおねしょをしてしまった可能性はありますが…) おむつを見つけたことには触れずに、暫く様子を見て、息子が安心出来るならそれまではおむつを穿かせておいてあげたいと思うのですが、正直におむつを見つけたことを息子に話し、もし塾におむつを穿いて行っているようであれば止めさせた方が良いでしょうか?

  • 3歳児のトイレトレーニング(一回とれたのですが・・・)

    こんにちは。3歳4ヶ月の息子のトイレトレーニングで悩んでいます。2歳になった頃から始め、今年の4月にはウンチ、おしっこ共にトイレでできるようになったのですが、1ヶ月前くらいに遊びに夢中になってパンツにしてしまってから、トイレに行かず失敗してしまうことが多くなってしまいました。ウンチが出そうになったら、トイレに行こうね!と言っても、わかった~!とは言うのですが、間に合わなかったの!としてしまいます。おしっこだけならまだいいのですが、ウンチもなんです…。 来年春からは幼稚園に入ることが決まっているので、いつかはとれるのかなあと思っていても、何だかあせってしまうし、そして何より、おもらししてしまった息子に対してどのような態度をとるのがいいのかわかりません。どうしても、怒ったりしてしまうのですが、やはり言い聞かせるしかないのかな…。幼稚園入るにはオムツとろうね!といえば、じゃあ幼稚園いかなくていいや!というし、今1歳7ヶ月の妹がいるのですが、じゃあどうして○○ちゃんは、トイレ行かなくていいの?といいます。最近は食べさせて~、ズボンはかせて~、手を洗って~!と急に言うようになったので、今更ながら赤ちゃん返り?とも思ったりしています。 長々と書いてしまいましたが、またトイレに行ける様になるにはどうしたらいいのか、そしてこのような息子に対してどう接していけばいいのか、アドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いします!

専門家に質問してみよう