• ベストアンサー

音楽メディアについて

vivasaboの回答

  • ベストアンサー
  • vivasabo
  • ベストアンサー率27% (18/65)
回答No.1

確かにi-podが主流となってきています。ただMDを愛用している方もたくさんいますので廃れることはないと思います。まぁ店頭に多く並ぶのはi-podなどのmp3ではないかとは思われますが。でもCDショップなど今現在数え切れないくらいたくさんあります。TSUTAYAなどでも貸し出ししています。だからCDプレーヤーが残る限りMDプレーヤーも残ると思いますがねぇ・・・どうでしょうか。世の中がその時求めているものによってどうにでも変わりますからね、メディアは。

noname#144239
質問者

お礼

ありがとうございます。 SDメモリなども出てきて、何が流行るのかわかんないですね。。

関連するQ&A

  • 音楽の聞き方など教えてください

    音楽番組を見るくらいでCDなど購入したりしないので、疎い所があるので色々教えてもらいたいです。 CDを購入して音楽を聞くことが支流だったと思うけど、最近はアイポッドなどインターネットでダウンローをしてから聞くようですけど、やっぱりCDを購入するよりネットで聞く人の方が多いでしょうか?CDを購入する値段も安いですよね? MDなどもあったけど、これに録音してから聞く人もアイポッドを使う人くらい多いのでしょうか? アイポッドも色々種類が出ているみたいで、その辺りも教えてもらいたいです。

  • CDとMD、メディアはどちらにするべきか?

    ウォークマン(ソニー製品以外でも)の購入を予定しています。 そこでズバリ悩みどころは「メディアのちがい」なのです。 CDにするか、MDにするか、で悩んでいます。 私のパソコン環境を考えると断然CDが有利です。今までも音楽CDはたくさん焼いてきたので、手順も手慣れています。 MP3は使っていませんが、これを導入することもそう難しくないと思います(ソニーの製品には、独自のデータ圧縮ソフトが付属しているようです)。 ところが、問題は、最近流行の「コピーコントロールCD」です。 この機能をもりこんだCDをまだ購入していませんが、どうやらパソコンへのデータの取り込みを阻害するようです。 今はまだ少ないようですが、これから、このようなCDが主流になり、自分で買ったCDを編集してベストが作れなくなるような状態になるのなら、MDを選択しようかと思います。 MDは、現在関連する機器を持っていないのと、メディアの値段の高さ、メディアへの録音時間の短さが気になりますが、使ったことのないメディアなので、その長所・短所がわかりません。 CDがよいのか、MDがよいのか、ご意見お聞かせください。

  • ラジオを録音するメディア 主流は?

    通勤など外出の時は常に、音楽またはラジオ番組を録音したもの聴いているのですが、わたしの場合そのメディアはほとんどMDです。特にラジオ番組の録音はMDが重宝します。 ところで、ラジオを録音する媒体はかつてカセットテープが主流でしたが、現在は何が主流なのでしょうか。わたしとしてはMDしか考えられないのですが。 それなのにMDはもう店頭から消えてなくなる寸前の様相。ラジオの録音はみなさんどうしているのでしょうか。主流媒体は何でしょうか。

  • 大量の音楽をメディアで保存する方法

    大量の音楽をメディアで保存する方法 CDやMDのデータをHDD保存しています。しかし、HDDもいつかいっぱいになってしまうので、メディアにバックアップしたいと思うのですが、一枚一枚CDに焼くしかないのでしょうか? DVDにデータを保存した場合、Media PlayerやSonic Stageで再生できるのでしょうか? (保存したファイルの種類によると思うのですが。。。) 私はMDやsonyのMP3Playerで音楽を外にもちだして聞くことが多いので、DVDに保存しても、 そこからMDやMP3PLAYERに音楽を転送できる形でメディアに保存したいです。 リコーのDVD+Rは何枚か持っているのですが、DVDにやいて保存した場合、上記のようなことができるでしょうか? また効率よく音楽データを保存する方法を教えてください。

  • 音楽焼きのメディアについて

    皆さんは音楽をCD-Rに焼くのにどのメーカーのを使ってますか?音楽焼きに適したメディアが分からないので参考にしたいと思います。できれば、ドライブ名と音楽のジャンルを書いていただけるとありがたいです。 私が思いつく限りでは、音楽用誘電とAXIAプロしか思い浮かびません。ドライブはプレクスターのPX-4824TUです。現在手に入るのものでオススメのメディアがあれば、教えてもらえないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 音楽CDを作るのに最適なメディアは?

    音楽CDを作ろうとしたのですが、普通のメディアでもいいのですが、どうせならいいCDを作りたいんです。そこでお聞きしたいのですが、音楽CD専用のメディアなどあるのですか?あるのならそれは一枚いくら位でどこのメーカーが良いのか教えて下さいそして普通のメディアとどこが違うのか教えて下さい。またそれは大型電機店などでも売っていますか?   私のCD-R/WはPLEXWRITER 12/10/32Aです、ライティングソフトはGOLDです。1

  • アイポッドとMDウォークマン

    5,6年前に買ったMDウォークマンがあるのですが充電器をなくしてしまいました。 もう少し古くなってるしいっそ新しいのを買おうかと思ってます。 でも最近よく耳にするアイポッドというのも気になります。 あまりアイポッドの事は知らないのですが音楽を屋外で聴けるという点はMDウォークマンと同じなんですよね。 MDからアイポッドに曲を入れる事はできないんですよね? アイポッドに曲をダウンロードするには1曲150円ぐらいするんですよね。たくさん楽しもうとすると結構かかりますよね。 今持っているMDにもたくさん曲が入ってるしレンタルする方が安上がりに思います。 でもなんだか今更MDウォークマンを買うのももったいないような気がします。 アイポッドのメリットは軽くてたくさん曲が入る他に何がありますか?

  • コンポなどに接続できる音楽再生機

    質問1 家で音楽を再生したいのですが、音質などを考えて一番適してるのはコンポですよね? 質問2 コンポなどのオーディオ製品で再生できるのはMD、CD、カセットデッキくらいしか知りません。 他にありませんか? SDカードというのは聞いたことがあるのですが、何のことでしょうか? 質問3 アイポッドやウォークマンは何から音楽を取り込むのですか? また、取り込んだものはコンポなどのオーディオ製品で再生できますか? 質問4 アイポッドに取り込める音楽に昔の古い音楽もありますか? 1990年代の「伝説の少女」や「会いたい」など。

  • CDはMP3などの音楽ファイルに取って代わられるのでしょうか?

    タイトルの日本語あってますかね^^; それはともかく、最近オンラインミュージックストアが徐々に人気を上げてきていますよね? それで、ふと思ったんですが、レコードがなくなったようにCDもそのうちなくなってしまうのでしょうか? 私はどうもハードがないというのが気に食わないんですよね。 だから、CDには無くなって欲しくないなと思うんです。 CDの代わりとなるメディアが出てくればそれでもいいのですが…。 皆さんはどう思いますか? ケースや、歌詞カード(ないのもありますが)等の付いたCDが良いか? それとも、MP3でいいのか? 将来的にはMP3のようなものが音楽の主流になっていくのでしょうか?

  • 音楽を録音するメディアについて

    音楽を録音するメディアについて 私はあまりパソコンで音楽をCD等に録音した経験がないのですが、音楽用CDでなければできないのでしょうか?データ用と書かれているのは、音楽を記憶させることはできませんか?あとどのようなものがあるのでしょう。USBメモリは、音楽の記憶可能でしょうか?

専門家に質問してみよう