• ベストアンサー

メイク美人になるには、勉強あるのみ?

eden533の回答

  • eden533
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.2

私の場合ですが、最初は本当に下手でしたが、毎日しているうちに少しマシになりました^^; 自己流だと、いつも同じメイクになってしまうので、マンネリな時は雑誌の女優の化粧を見ながら真似してメイクしてみました。 女優と自分の顔の形は違うので、同じメイクが似合うとは限りませんが、シャドウや眉のボカシかたなどは参考になります。 メイクしたお顔を、上下左右から、お友達にデジカメなどで撮ってもらいますと、改善点が見つかる場合があります。 他人は横、ななめ、上、下などからmaya0322さんを見ています。 どこから見てもステキなお顔を目指しましょう^^

関連するQ&A

  • メイクをしてくれるところ

    メイクを教えてくれるところを何箇所か回り、メイクの仕方を教えてもらったのですが、その人たちがメイクをしても代わり映えがなく、相変わらず周囲からもとおりすがりからもブスと言われます。 周囲の反応を気にしないようにとのご意見はいりません。 関西で見た印象がかわるメイクを教えてくれるところはないでしょうか?

  • makeの勉強がしたいです

    RedHat Linux7.3を使用しています。 Makeの勉強がしたいんですが、お勧めの書籍などありましたら御教授いただけないでしょうか? 内容としてはRubyを使用したMakeの勉強がしたいです。 よろしくお願いします。

  • メイクの勉強をしたいのですが・・・

    現在、25歳で一般事務の仕事をしているのですが、以前から興味のあったメイクの勉強をしたいと今考えてます。会社を辞め、専門学校へ通うことも考え、資料なども集めたりもしていますが、歳が歳だけに就職のことなどを考えると不安になります。何か、良いアドバイスがありましたら教えてください。あと、メイクの学校でよいところがありましたら、教えてください。また、メイク界の現状なども、わかりましたら、いっしょにお願いします。

  • makeの勉強中なのですが・・・

    新米プログラマです。 今、makeの勉強中なのですが makeの学習本中で使われている言葉にいくつかわからないことがあります。 例えば、 サフィックスで .c : $(CC) $(CFLAGS) $(LDFLAGS) $< -o $@ という定義がされ、 $make program というターゲットを実行するとします すると cc -O program.c -o program というコマンドが実行されると書いてあります。 また、 "-cオプションが定義されていないので、ldも自動で実行される" と書いてあるのですが、ldとは何のことなのでしょうか? よろしければ、サフィックスの解説もお願いします。

  • パソコンの勉強かメイクの勉強

    一般事務しています。パソコンの勉強かメイクの勉強 私は一般事務の仕事をしています。 今のパソコンスキルは並くらいでしょうか・・・? 困ることは少ないです。 MCASやMOT、VBAなど、パソコン系の資格が存在し、 ぜひ取得したいと思うのですが、 独学は苦手なのと、MCAS以外はあまり独学でとったという話を聞きません。 つまりパソコンスクール代がかかります。 一方でメイクの勉強がしたいのです。 街でメイクが完璧な女の子をみると羨ましくなります。 一日の気分も全然違うと思うのです。 会社のきれいで明るい女の子をみると羨ましいです。 私は精神疾患があり、障害者として雇って頂いています。 おとなしいほうです。コミュニケーションが苦手です。 でもメイクして自分に自信が持てたら、 性格も明るくなるかな?と考えました。 きっと明るくなると思います。 こう考えるのはちょっと違うかもしれませんが、 パソコンにめっちゃ詳しい一般事務の子と 明るくてコミュニケーションのとれる一般事務の女の子 どちらがいいかと考えると もちろん両方そろっているほうがいいですが、 後者のほうが必要のような気がちょっとするのです・・・ メイクの資格とパソコンの資格、長期的に考えて2つとればいいのかもしれませんが、 そんなにお金持ちじゃないので、 どちらを先に学ぼうか迷っています。 かなり考えているのですが、答えが出ません。 宜しくお願いします。

  • メイクの勉強をしたいです

    現在は主婦をしています。かづきれいこさんのようなメイクアップのプロになりたい、もしくはメイクを本格的に勉強して生業にしたいと思うのですが、地方に住んでるため東京などの専門学校に行くことはできません。アロマテラピー講座などのように数ヶ月に1度研修で東京に出るなどはできるのですが。何か情報があるかたいませんか?またそういう資格について知ってるかたおねがいします。

  • カラー&メイクの勉強について。

    カラーとメイクについてプロになるための勉強をしたいのですが、今大学在学中なので、全日制の専門学校には通えません。何かよい方法があったら教えてください。

  • メイクのやり方

    私は高校生なんですけど あまりメイクしません。 友達と出かけるときに自分で適当にやってます。 ファンデを塗って眉毛をかいて シャドーを入れてラインを入れています。 ラインとかの長さなどは全て適当に書いています。 でもこれからコスプレをしたいなぁと思ってて メイクを勉強して自分の顔から上手く変身したいんで メイクのやり方とかを徹底的に勉強したいです。 コスプレのメイクだけでなくて 女の子としてももっと可愛くなりたいので かわいらしくなれるようなメイクも学びたいです。 でも何から学んだらいいかわかりません。 どんなことからやったらいいですかね? あとみなさんはどうやって勉強していますか?

  • 平安美人で、似合うメイクを教えて欲しいです

    私は目がとても小さいです。また、頬が丸く膨れ上がり下膨れ。 典型的な平安美人です。 周りからは、「平安時代だったら美人でモテモテだってのにねー」 と言われます。 今は親から禁止されているので、メイクはしていません。 しかしそろそろ大学生になるのでいい加減メイクをしようと思っています。(親からは大学生でも禁止されていたりするのですが(^^; そこで自分の顔に少しでも似合うようなメイクをしたいと思ったのですが、どのようなようなメイクをすればいいのか迷っています。 また、髪型も迷っています。ショートにしようか今のまま伸ばし続けようか・・・。(今は、肩にかかるくらいです。) 因みにコレだけは譲れないというのは、 ・ナチュラルメイク ・髪はストパーをかける予定です。染める予定はありません。 です。聞く側なのに生意気言ってスミマセンm()m あと、自分の顔についてですが他にも、 ・肌はあまり綺麗ではない ・まつ毛は短い(デジャヴュフェイバーウィッグストロング を持っています。使ったことないのですが ・奥二重 ・髪の癖毛は左右で内ハネと外ハネでバラバラ。また、静電気で広がりやすいです。 彼氏さんがいるのですが、今度会うときに驚かせたいと言うのもあります。。。 ずっとスッピンで今まで会ってきたので。喜んで欲しいのです。(髪型はまだ卒業してないのでむやみにいじれないのですが 明日化粧品を買いに行きます。 ギリギリで申し訳なのですが、回答宜しくお願いします。 (知恵袋でも質問していたのですが、急いでいるのでこちらでも質問させていただきます)

  • ちょっと、メイクのこと教えて!

    女の子のメイクで2つお聞きしたい、おっちゃんです! 1、 瞼にうすーく青いメイクをするのは、なんといおうメイクですか。 2、 若い女の子に多いのですが、目の周りとかにキラキラ光るメイクしてるの、あれって何というメイクですか。単なるラメメイクっていうやつですか。 ちょっとは勉強せんとついていかれへん!