• 締切済み

結婚に向くタイプ?向かないタイプ??

akinosora0911の回答

回答No.8

他人と共同生活を送れない人でしょうか。 一人暮らしが長くて、 自分ワールドが完全に出来上がっちゃってる人は なかなか他人と一緒に暮らせないような気がします。 少しは他人に合わせる気がある人ならともかく、 自分ワールドを絶対に侵されたくないと思っている人はなかなか厳しいんじゃないでしょうか。

puresnow88
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます☆ お礼が遅くなって本当にスミマセン。。 akinosora0911様のご回答は私にはちょっと耳の痛いお話でした。 一人暮らしが長いものですから…(笑) 誰かと暮らすようになったら注意したい事ですね。<合わせる 心に留めておきます。 他の方も書いて下さっておりましたが「譲り合う気持ちがある」というのは必須条件なのかもしれませんネ。 参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 経験豊富な彼女

    一年半付き合っている彼女と結婚しょうか迷っています。 ただ彼女は僕と付き合う前に、結構沢山の男性との付き合いがあったようです。 異性関係が多いと言うことで、結婚後に支障が出るということはないのでしょうか? 例えば、浮気をしやすいとか、身なりが派手で経済観念に乏しいとか、遊び好きで家事をしないとか。 どうもこういう女性はだらしない所があり、けじめが取れないように思います。 経験豊富な彼女と結婚された方、実際問題はなかったですか?

  • 付き合いたい(結婚したい)女性のタイプって?

    20代後半の女です。 男性が付き合いたいもしくは結婚したいと思う女性のタイプはどういう人ですか? やはり見目麗しい美人さんがいいのでしょうか?それとも性格美人さんがいいのでしょうか? 結婚するならそれプラス家事が出来る人がいいのか・・ などなど。 私は見た目十人並みで性格は良くも悪くもないと思います。家事はできますが元々地味で付き合った人も少ないです。 最近は結婚したいと思いますが、独身の男性からは恋愛対象外と見られてるようです。 男性、女性両方の方の意見を聞きたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 結婚するならこのうちどのタイプがいいですか?

    男性にお聞きしたいのですが、どの女性が結婚出来る可能性があると思いますか? タイプA 年収1000万。 家事能力一切なし 明るい、お金使い荒い 共働き希望、専業主婦になりたくない タイプB 年収250万。 家事能力高い 優しい、かなりの節約家 共働きでも専業主婦でも良い タイプC 年収250万。 家事能力あり。 主体性かなり強い、金遣いは普通 共働き希望、専業主婦になりたくない タイプD 年収1000万。 家事能力あり 頭が良い、金遣いは普通 共働き希望、専業主婦になりたくない タイプE 年収250万。 家事能力あり かなり綺麗、ブランド物買う 専業主婦希望、結婚後は働きたくない どの女性がいいですか?

  • これを変えたら寄り付く異性のタイプが変わった!!

    女性です。 私は何故か寄り付く異性のタイプが一致しています。 でも、残念ながら私のタイプとする異性と真逆のタイプばかりなんです。 (寄り付くタイプの人が悪いと言っているのではありません。  ただ、自分のタイプと一致しているかというとそうではないという軽い意味合いです) 何か、これをこう変えたらこういうタイプの人が集まりだした という経験があれば教えて頂けませんか? 私がどのようなタイプが好きなのかを書けば良いのかもしれませんが、 「このタイプを手にする方法」というのではなく、 何かを変える事で寄り付く異性がどう変わったかをお伺いしたくて質問しました。 人それぞれ変える必要のある部分・無い部分もあるかもしれませんが、 参考として色んな回答が頂ければと思っています。 男性の方は、自分だったら同じ子が○○をこう変えてくれれば 好意を寄せるかも・自分はこんなタイプの男性だ・ 周りのこういうタイプの男性はこう言っていたなど、何でも情報お願いします。 よろしくお願いします。

  • 例えば男性が結婚した相手が自分と正反対のタイプなら、女性からしたら、そ

    例えば男性が結婚した相手が自分と正反対のタイプなら、女性からしたら、その男性には選ばれないということでしょうか。 その時により好きになる異性のタイプは違うことはあまりない人が多いですか?あるいは結婚するということは縁があるからでしょうから逆に真逆な異性とはうまくいかない傾向はあるんでしょうか。

  • 結婚したいと思うタイプと思わないタイプ

    結婚したくないと思う人と付き合えますか? 後から様々な事情がわかって結婚できない。というのではなく、 結婚するタイプではない。というカテゴライズ?というか…。 「好きだし付き合ってて楽しいんだけど、 あの娘とは結婚しないなー」と言ったある男性がいました。 その理由としては、家事が嫌い。料理がヘタ。 その理由から、この場合については まぁ納得というか理解はできたのですが、 何の支障もない相手と、性格も合うし、 一緒にいて安らぐような関係でも 結婚は考えられない。という心理が知りたいです。

  • 質問です

    こんにちは。 早速ですが、皆さんは1と2、どちらのタイプの女性の方が、好きな男性に好かれやすいと思いますか? 1/明るくて、よく喋り、気の利いた事が言える女性。 2/少し無口で、あまり気の利いた事は言えない、大人しい方だけど、料理が上手で、思いやりがあり、家事は何でもこなせる女性。 皆さんは、1と2、どちらのタイプの女性の方が、好きな男性に好かれると思いますか? 私は、どちらかと言えば、2の方にあてはまるのですが、やはり、無口で、余り気の利いた事が言えず、大人しい女性というのは、あまり好きな男性には好かれにくいのではないか…。と思うのです。 そこで、皆さんのご意見やアドバイス、もしくは体験談など、を聞かせて頂きたく、質問をさせて頂きました。 暇な時で構いませんので、回答よろしくお願いします^^

  • 好きなタイプは?

    みなさんに質問です! 好きな人のタイプについて教えてください! Q1 どういう服装の異性が好きですか?? Q2 付き合っている人がいる場合自分からメールとかしますか?? Q3 どんなタイプの人が好きですか? Q4 ※男性 メイクをしている女性、どんなメイクがいいですか? ・ナチュラルメイク ・派手なメイク(つけまつげをしているなど) ・その他(スッピンがいい! など) Q5 ※女性 付き合っている人に「俺、まじでお前と別れたくないな~」と言われて嬉しいけど事情があって別れないといけない… そんな時は、なんと彼に言いますか? * 全部私が気になる事ですが よかったら回答お願いします(^o^)

  • 結婚するならどのタイプがいいですか?

    結婚するならどのタイプがいいですか? 究極の選択かもしれないですけどお願いします。 女性に質問です。男性の方も意見があればお願いします。 1.すっごく好きで今までもこれからもこの人以上に好きな人はいないと確信している相手。ただし彼は浮気をしたことがあって結婚しても浮気されるかもという不安がある。彼も確かに自分のことを一番に好きは好き。 2.お互い好きだがどちらかというと彼が自分のことをすごく愛してくれている。ただし自分も好きは好きだけど過去に付き合った人の方が好きだったなと思っている。

  • 好みの異性タイプ=身内の異性!?

    私は20代♀です。 最近『好みの異性のタイプ=身内の異性(父と兄)に似てる…!?』 と思い始めました。 男性の好みは、 私にあまり興味が無く、仕事に没頭するタイプで、いわゆるサディストな男性です。 周囲の人に「なんでそんな男ばかり好きになるの!危ないよ!」と忠告されて よくよく考えてみたところ、 小さい頃から、すこし暴力的な父親と暴力的な兄と暮らしてきた影響で、 無意識のうちに、優しい男性には興味がわかなくなってしまったのかな? と考えました。 そこで皆さんに質問です。 自分の好きな異性のタイプは、幼い頃から身近にいた家族の異性などと 共通点がありますか? 男性も女性も、どちら様もご回答いただければと思います。