• 締切済み

図書館という空間に求めること

あなたが図書館という空間に求めることはなんですか?どんなことでもいいので回答お願いします

  • foulu
  • お礼率10% (2/19)

みんなの回答

回答No.10

こんにちは。 普通の図書館で求めること 図書館で鳴る「ぴん・・・ ぽーん」という音 本の匂い 座り心地がいい椅子 (座って読みたいと思った人が、あまり時間待ちせずに座れるような数も) 高い天井(書庫でない限り) ほこりっぽくないこと 本と接するときの空間で、斜光をうまく取り入れられていたら、いいなぁとおもいます。

回答No.9

1.たまに「いかにも浮浪者」というひとが座席と新聞を占拠して寝ていますが、図書館側も出入り禁止して欲しい。図書館側は「他人に迷惑かけていないので」と渋っているが、目的の異なる方がいて欲しくない。 2.雑誌(月刊誌や週刊誌)はすべてカウンターに申し出る形で閲覧出来る様にして欲しい。 無断持ち出しや精巧にカッターナイフで切り取られているものが結構ありますので、それが少しでも防止されるかと…。 3.閲覧室で、図書館の資料を使わずに一定時間以上いることを禁止して欲しい。参考書持ちこんで長時間受験勉強などはよそでやってほしい。本を読みたいのに座るところがない。

  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.8

こんにちは。 適度な照明と座りやすい椅子と高さのあった机。 静かな空調で、寒すぎない。 夜遅くまで、開館しておいてほしい。

  • aqa2006
  • ベストアンサー率20% (17/81)
回答No.7

環境も大切ですが…うるさくても良いです 椅子が無くてもいいです  贅沢は言いません ちゃんと本を置いてください ・話題の新刊や購入金額の高い専門書等をある程度購入してくれる事 予算的に難しいとは思いますが新しい本があまりにも少なく私の読みたい本が無い悲しい所に住んでいるので(T-T) 自分で買えと言われてしまえばそれまでなのですが…だったら図書館必要ないですよね ・古い本をちゃんと修復してくれてる事 持ったとたんページが外れた事が数回…古いのは仕方が無いけど修復くらいはちゃんとしておいて欲しいです ・検索で調べたら複数あるはずの本(貸出中では無い)が1冊も無い という事が無い事 あるはずの本があった事の方が少ないので…図書館利用しようって気が失せました これは利用者のモラルの問題なんですかね?(貸出手続きをせずに持っていった?) 実家に居たときは週1の図書館通いを欠かしてませんでしたが結婚してからは数回しか行ってません 市によって図書館の質の差があまりにもありすぎるのも問題かと…(涙)

  • -NAMI-
  • ベストアンサー率17% (99/572)
回答No.6

静かで清潔な環境、穏やかな対応 気まぐれに対応してくれる、蔵書数

  • xxnyonxx
  • ベストアンサー率10% (3/28)
回答No.5

こんにちは。図書館好きです。 ・静かであること ・座ってゆっくり本を読めるスペースがあること(本棚とは離してほしい、近くを人が通ると気が散ってしまうので) ・蔵書の数 ・本の探しやすさ  -できたらあいうえお順にならんでいてほしい(アルファベット順だとわかりにくい)  -コンピュータで検索できて本のある場所を印刷できたら最高 ・できたらCDも借りれること ・本棚の間の通路の広さ。狭いと通るとき気を遣ってしまう ・あと、本がぼろぼろだとちょっと萎えます。まあいいんですけどね。

  • koko87
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.4

静かで集中しやすい空間。 本の品揃えの良さ。 たまに机とか椅子の数が十分にあること。

  • wyco
  • ベストアンサー率20% (538/2569)
回答No.3

無理やり静かにさせられてる感 これだけじゃマイナスのイメージに聞こえがちですが、そこが好きです。

回答No.2

・本の古臭い臭い ・時々聞こえる子どもの雄たけび ・目当ての本が借りられてしまっている現実(予約して得たり再度図書館へ行くというのが好き。すぐ借りれるというのはなんだか物足りない)

  • lile
  • ベストアンサー率14% (231/1577)
回答No.1

居心地の良さ。 静かな空間。

関連するQ&A

  • 図書館の「あったらいいな!」を教えて下さい!

    こんにちは。私は図書館の静かな雰囲気と広々としたなんともいえない空間、そして本が大好きなので週1ペースで図書館に入り浸っています。 私はあの雰囲気が好きなのですが、中には入りづらいという方もいるようです。 みなさんは図書館のどんなところが良く、どんなところがダメだと思いますか? またこんなもの(システム)があったらいいな、と思うものをひとつあげてください。図書館という枠から外れたものでも何でも結構です。 皆さんの回答お待ちしております

  • 図書館にあるような机が欲しいのですが

    図書館にあるような、両サイドに板のボードがある机(隣が見えないので集中できる)が好きで、家にも置きたいのですが…通販で売ってないでしょうか? ネットカフェの空間も好きなので、ああいった集中できる空間を部屋(8畳)につくりたいのですが、良い家具はないでしょうか。

  • 勉強はかどる空間・・・

    関東在住です。 勉強がはかどる空間が欲しいのですが みなさまが活用している快適な勉強がはかどる図書館や とっておきの場所があれば、こそっと教えてもらえませんか? 新幹線のグリーン車とかよさそうですねえ・・・

  • 図書館が大好きです。

    図書館が大好きです。 休みの日は朝から閉まるまでおり、それから本屋が閉店になるまでいることが多いです。 本屋で働きながら司書資格を取ろうとがんばりましたが単位を取るのが大変で2教科ほど取ったらやめちゃいました。本屋も… 結局今は教育関係のところで働いてますが教員免許も取れたし(新たに別教科)教育関係の資格も3つ取れました。まぁやる気の問題なんですが… 結局レポート書いたり資料探しは図書館と本屋に住みついてる感じなんです… やっぱりこの空間この静寂が大好きだ 愛してると 教会に来たみたいで心が落ち着くのです。 勉強じゃなくてやっぱり建物や本棚が好き 好きなことを仕事にしたいです 本屋に戻ろうかな…悩むー!

  • ベクトル空間 アフィン空間

    ベクトル空間とアフィン空間について ベクトル空間は自然にアフィン空間であるという点なのですが、 ベクトル空間の対象は線形(原点を通る)だと思います。一次関数は線形ではありませんよね。 ここで、ベクトル空間の対象外である一次関数はアフィン空間の対象であるのになぜベクトル空間は自然にアフィン空間なのでしょうか? アフィン空間はベクトル空間を一般化という事は、アフィン空間はベクトル空間の上位集合?という感じでしょうか・・・ 今まで、いろいろ質問させていただき、回答をノートに纏めていたのですが、この点がどうも引っかかってしまって・・・ Wikipediaによると、 「一つのベクトル空間の張り合わせによってできる幾何学的な対象の一つにアフィン空間がある。」 とあるのですが・・・

  • 空間ベクトル ベクトル空間

    空間ベクトル ベクトル空間 線形空間=ベクトル空間と認識しています。 テキストの内積空間の項目で空間ベクトルという表現がありました。 例えばベクトルaとベクトルbの内積はa・b=|a||b|cosθと表され、 これを空間ベクトルと表現しています。||は絶対値です。 空間ベクトルとは何なのでしょうか? ある集合内のベクトルの事を空間ベクトルと呼んでいるのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

  • 数ベクトル空間 ベクトル空間

    数ベクトル空間について教えて下さい。 ベクトル空間の章で数ベクトル空間という言葉がかなり多く 用いられます。数ベクトル空間がどのようなものかよく分かりません・・・ 数ベクトル空間の定義 K上の数ベクトル空間Vとは、 数の組をベクトル空間として扱ったもので、 V:={(a1・・・an)|a1,・・・,an∈K} と定義される。 ここで質問なのですが、数ベクトル空間は具体的にどのよう なものでしょうか? また、数ベクトル空間はベクトル空間の部分空間という理解は正しいでしょうか? 数ベクトル空間でないベクトル空間 ってどのようなものがあるのでしょうか? 数ベクトル空間の例とベクトル空間の例を具体的に示して頂けない でしょうか? 以上、ご回答よろしくお願い致します。

  • 図書館について色々お聞きしたいのですが。

    図書館で、新刊の雑誌を借りようと思いましたが、「次の新刊が出るまで貸出できません。」と書いていたので、借りられませんでした。 今ある新刊は、次の新刊が発売日になるとすぐに借りられるということでしょうか?それともすぐにはまだ借りられませんか?日にちがかかるでしょうか? それと、図書館の良いところ・悪いところがあったら教えてください!今後の参考にします。たくさんの回答待っています☆

  • アフィン空間 ユークリッド空間

    以前から何度も質問させて頂いているのですがドツボにはまりまったく分からなくなって下りますので、再度質問させて下さい。 アフィン空間とユークリッド空間の大きな違いは絶対的な原点があるか否かだと認識しています。 では、アフィン空間とはどのようにして利用されているのでしょうか? ググってみると3DCG、3DCADなどはアフィン変換が利用されているとありました。3DCG、3DCADの空間はアフィン空間なのでしょうか?しかし、3DCADには原点があるように思います・・・ 幼稚な質問で申し訳ないのですがご回答よろしくお願い致します。

  • 光が空間を伝わることに関して

    よく光はエーテルを伝わっているのではなく 空間を伝わっているとか聞きますが 結局はなんかを伝わっているわけですよね? エーテルに光が伝わることと、空間に光が伝わることの大きな違いはなんでしょうか? またなぜ当時の科学者はエーテルを否定したあと、空間を伝わることをすんなり受け入れられたのですか? そもそもエーテルと空間の違いはなんでしょうか? 以上の3つの回答をわかりやすくお願いします