• ベストアンサー

訓戒から始末書

社員に対して訓戒をし始末書を取ったとき、この訓戒書、始末書などは 上に回すものだと思いますが、自分が例えば課長の場合、上へ回したとして社長まで回すものでしょうか?また他の社員への掲示もするべきものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mii-japan
  • ベストアンサー率30% (874/2820)
回答No.2

社内規程に基づく訓戒処分の場合、懲罰委員会・査問委員会のような機関で決定する必要があるはずです(本人に弁明の機会を与える必要もある) 質問者の行おうとしていることは、 社内規程に基づく訓戒処分ではなく 単なる上司からの厳重注意と始末書の提出です、また、始末書をどこまで回付するかを、本人に通告する必要があると思います

momodesu
質問者

お礼

ありがとうございます。就業規則には委員会の様な機関のことは謳っていません。但し、制裁の種類は謳ってあります。それに従っての今回の措置を考えています。私もそういう委員会があるべきと考えています。

その他の回答 (2)

  • getz
  • ベストアンサー率18% (48/266)
回答No.3

例に倣って,課長のあなたが部下に注意を促す意味合いだけで書かせたのなら上に回す必要はないと思います。 就業規則違反や業務に重大な影響を与えてしまった場合は回す必要があるでしょう。大きな企業であれば懲罰委員会等が設置されていることもありますので,委員会に報告する必要がありますから。

momodesu
質問者

お礼

ありがとうございます。注意をさんざん促し反省の色がないので 今回、就業規則に従い訓戒、始末書という処置にしました。 今回多分委員会ではないですが部課長会での決定になると思います。 部課長、本人以外の一般社員に掲示する必要はないと考えていいのでしょうか?

  • mii-japan
  • ベストアンサー率30% (874/2820)
回答No.1

その訓戒が、就業規則に基づくものならば 「就業規則第何条第何項の規程」により「訓戒する」ことを明示する必要があります、また社内規程に基づいて訓戒を公表します それを怠った場合は、単なる上司の注意です 始末書をどこまで回付するかは、社内規程によります 特段の定めが無ければ、自分で保管するのも良いでしょうし、直属の上司に回付するのもよろしいでしょう(上司に相談すべきでしょう) 他の社員には公開は避けた方がよろしいでしょう

momodesu
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。

momodesu
質問者

補足

「社内規程に基づいて訓戒を公表します」というのは本人に公表するという意味ですよね?今回は訓戒と始末書ですが、次回また過ちを犯した場合、始末書と減給処置のつもりなので総務や上司にもこの場合は届けでることになりますよね?

関連するQ&A

  • 始末書について教えてください

    100人程の中小企業に勤めています。 私の勤めている会社では、最近、就業規則が変更になり、 「無断欠勤(遅刻含む)をしたら始末書」 というようになりました。1回目からです。 体調不良で遅刻をしてしまい、その際、会社への連絡が遅れてしまいました。 始末書を提出するように人事から言われたのですが、宛先が社長になっていました。 私の認識では、通常、始末書というものは、上司に言われ、上司に提出するものだと思っていたのですが、これは普通なのでしょうか? 人事から渡された始末書テンプレには、理由を書く欄があり、その下に 「今後同じようなことがあった場合、会社側からのいかなる処置も受け入れる」というような文面がありました。 少し前に、社長に意見したことがありました。 その少し後に、お前はクビだみたいなことを言われました。 そのときは何とかしのいだのですが、これを理由に辞めさせようとしているのでしょうか…? 遅刻の連絡が遅れたのは自分の不備ですので、もちろん、書く気ではいます。 これから先、会社への連絡をおろそかにする気もありません。 しかし、それを提出することにより、いざというときに不利になったりするのでしょうか。 良い対処法などありましたら、ご教授お願いいたします。

  • 始末書

    今回、度重なった仕事のミスで、始末書を書かされる事になりました。 始末書に書かれている文面には、再びこのような始末を起こした場合は、御社の処分に従う事に誓約します。 という文面です。 もし、同じような事を起こしたら、首という事でしょうか? 私は正社員ですが、正社員は滅多な事では首にできないのでこういう書面で同意させる事で 会社側は首にしたりする事が出来るのでしょうか?

  • 始末書の書き方

    皆様、はじめまして 宜しくお願い致します。 当方は、自動車整備の仕事をしています・・ 昨日、部品を外し修理する為部品を取り外していた際 不注意で部品の一部を破損させ、部品交換となりました・・ まずは、お客に謝罪し部品を交換してくれるならそれで良いと 言われ、部品を交換し納車しました・・ その日の終業時に、社長に謝罪し今後は注意すると申し伝えまして 分かりましたと返事を頂きました・・しかし、失敗を忘れない意味でも 始末書を簡単で良いので、記載して28日の終業までに提出せよと 指示が出ました・・ いろいろ、サイトを見て例文等を見ましたが こうした事例がなく、また生まれて初めて書く文章(始末書)なので 記入方法が不明です・・・こうした場合、どのように記載すべきか また書く紙?は、レターセット等を購入した方が良いのでしょうか? 提出する場合は、封筒等に入れて始末書を持参したと社長へ 手渡せば良いのでしょうか? 皆様、アドバイス等宜しくお願いします・・ まず、紙の左上に社名に代表取締役社長名の記載 右上に提出する?記載した日付に、その下に当方の氏名(印も?) 間を空けて、始末書と記載し文を書くで良いのでしょうか?

  • 始末書って

    他の人のミスなのに自分が疑われて始末書を書けと言われました。始末書にミスを認めるべき? 他人のミスで今年3枚も書かされました。辞めさせられちゃいますか?

  • 始末書の提出について

    先日、社内臨時朝礼の際に、社長の発表内容をビデオ撮影しました。(永年勤続、人事異動、決算内容等の発表) 当人及び会社へは事前に了解もらっていません。 自分の机の上にビデオカメラをおいて撮影しました。 隠して取っていたわけでないので朝礼後、社長から呼び出されて消去するように言われ上司立ち会いの下消去しました。 撮影理由は朝礼に出席出来なかった特定の人に自宅に来た際に見せるつもりでした。 その後、会社から始末書を提出するようにいわれ作成しているとことです。 未許可で撮影したので反省はしていますが始末書は重すぎるのではないかと考えてしまいます。 最近個人情報とかあるのでそれを考えると始末書は妥当な処分でしょうか。

  • 始末書について

    プレス加工屋です。 ある従業員がミスを頻繁に起こし、金型を壊したり、 不良品を大量に生産したりしています。 例えばミス検のスイッチを入れ忘れた状態で順送の量産を 行ってしまう等です。 10人いる社員の中で1人だけが頻繁にミスをします。 金型を壊したり、不良品を発生させる度に始末書を 書いてもらいたいと思うのですが、どうでしょう? 始末書を書くことでミスに対する意識も向上すると思うのですが、 一般的に「始末書」というともっと重大なコトを犯した時に 書かせるようなイメージがあるのですが、皆様いかがお考えでしょうか? 始末書を書かせる以外に何か良い方法ってありますでしょうか? 書いていて思ったのですが、何故始末書を書かせたいか?の本当の気持ちは 「貴方だけ始末書がこんなに溜まった。辞めてもらえないだろうか?」 というところに持って行きたいと思っている自分がいたりします。

  • 始末書について

    お伺いします。 始末書を提出する際、就業規則にその旨記載されていないと、提出する必要はないと把握しておりますが、そのとおりでしょうか? 就業規則に記載されている場合、どのような形で記載されているものなのでしょうか? また、上司の命により始末書を提出するよう言われた場合、それを拒否すると、どのような罰則が考えられるのでしょうか? 始末書を提出することにより、自分の非を認めることとなりますよね? 自分に非がないと考えた場合は、会社に対しどのように対処すればよろしいでしょうか?? どなたか教えてください!

  • 始末書

    上司が無能すぎて、自分ではできない仕事を任され、私が猿でもできるマニュアルを作成できなかったため、さらに誤字脱字が発見され、今始末書を書かされています。 このまま不手際を認めてしまうと定年までずっとネチネチ言われそうなので、「猿でもできたら貴方も要らないんじゃ!?僕たん無能なので、今後は一切質問しないでね」と嫌味たっぷりの始末書を書いて全社員に送ってやろうかなと思いまして、クビになるんでしょうか。会社にいづらくなるんでしょうか。 社会人の先輩方々、同じ経験をされた方々、何でもいいんでご意見お願いします。

  • 申される…。

    ・今、同じ部屋に社長と課長とその社員(私)がいるとします。 ・課長が社長に話しました。 課長が話した後、私が二人に向かって 「先ほど、課長が社長に≪言った≫ように~~~。」と言うと ≪言った≫は、失礼なのはわかるのです。 ですが、何と言えばいいのか、わかりませんでした。 この場合、 課長から社長への敬意で≪申した≫ さらに、私から課長への敬意で≪申された≫で、よろしいのでしょうか? また、もし≪申された≫を使った場合、敬語なのでしょうか? 謙譲語なのでしょうか? 教えていただけないでしょうか。

  • ★始末書について★

    小売店に勤務する友人は、直属の上司から世間話の合間に 「抱き合わせの品があって、店に出そうか考えてるのだが、とにかく早く処分したい。」 という話を聞き、その品物を見て気に入った友人は 「安ければ買ってもいい。」 と答えたところ 「仕入れ値がないので安く出来る。」 という上司の回答に冗談交じりに 「通常販売価格の10分の1ぐらいなら買ってもいい。」 と答えたそうです。 すると上司は意外にもあっさり承諾してくれたので商品を買ったそうです。 支払いは店のレジで済ませたそうなので、上司の横流しというか着服ではなかったようです。 その後、その件が社長に知れるところとなり事情聴取された友人は 「店に出せば、もっと高く売れたはずだし、お客様がリーピーターになってくれたかもしれない商品を内部の人間が買ってしまったのは不正な行為だ。だが上司が承知の上で、悪意もなさそうだし始めてのことだから今回だけは君の処分はしないが、始末書を書け」 と言われたそうです。 友人としては 「上司の承諾の上、少ない額だがお金はきちんと払った。店は仕入れの金を出していないし、売れるか売れないか分からない商品なので直接店に損害は与えていない。それなのにまるで犯罪者のように大勢の社員の前で言われた挙句、始末書を書けというのは納得出来ない。しかし解雇と言われると怖いから、返事をはっきり言わずに引き下がったが、悔しい。」 と言っていました。 この話の内容からすると、友人の立場(罪)は、法律的にはどのようなものになるのでしょうか? 社則には 「従業員が原価や、業者から役得で商品を私的に購入したり、只で貰うことは禁止。違反したら解雇」 のような文章が記載されているそうです。 そして、始末書を書いてしまうと社内や社会的に友人に、どのようなデメリットがあるのでしょうか? ご存知の方がいらしたら、教えてください。