• ベストアンサー

セグメントが異なると・・・?

社内LAN等で、IPのセグメントが異なるとどういった不便さが生じるのでしょうか。 セグメントという言葉も正直あまり理解しきれていないので、できればそこらへんも含めてどなたか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rav4_hiro
  • ベストアンサー率21% (503/2297)
回答No.1

>不便さが生じるのでしょうか。 逆です。ネットワーク管理のためにグループやフロア等でIPアドレス を分けて管理します。こうすると、ネットワークダウン時にも全滅す ることを防げたりすることが出来ます。また負荷分散のためにも大規 模LANでは必須の構築方法です。 大きなビルではフロアとそのフロア内を4つぐらいに切ってセグメント を構築する時がありますね。

akkikii
質問者

補足

御回答ありがとうございます。参考になりました。 ちなみにセグメントによってそのセグメント専用のサーバーがあるということなのでしょうか。 度々の質問で誠に恐縮なのですが、教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • mc6800
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.4

セグメントという言葉は、かつてはLANの物理的な構成で使われていたように思います。10BASE2や10BASE5といった同軸ケーブルでLANを構成していた時代には、同軸ケーブル単位に存在するネットワークを1つのセグメントと呼んでいました。HUBが登場して、カスケードによる接続が普及してからはこの物理的なセグメントの考え方はなくなったような気がします。 HUBに代表される10BASETが普及した時代には、パケットの衝突信号が伝わる範囲をコリジョンドメインと呼び、この範囲を1セグメントと呼んでいたようです。 さらにスイッチが当時してからはブロードキャストが届く範囲をそう呼んでいるのかもしれません。また「IPのセグメント」という表現をすれば、同一ネットワークをそう呼んでいるのでしょう。 今の時代は、一般的な会社でドメインを分けて運用するという場合はネットワークセグメント、つまりブロードキャストの届く範囲を1セグメントと呼んでいるようです。 たとえばAとBとCという部署がある場合、各部署間のセキュリティを考えると、お互いのネットワークが通信できないようにネットワークセグメントを分離します。しかし、全社で使うサーバー、たとえば事務処理用のサーバーがある場合は、サーバーを各部署に設置してその結果をまとめるのは大変です。そこでネットワークセグメントをルータなどで接続し、1台の事務処理用サーバーにアクセスできるようネットワークを構成します。 話がややこしくなりましたが、セキュリティや故障範囲の限定という観点からネットワークをグループに分ける(セグメント)、分けてもお互いに通信できる道筋(ルータやL3スイッチ)を用意する、だからセグメントごとにサーバーを用意することは普通はしない、といったところでしょうか。 コンピュータネットワークの本は、概要か詳しいかのどちらしかないような気がします。わかりにくいでしょうが、初歩あたりでは下記のURLが参考になるかと思います。ブリッジなどは今はほとんど使わないでしょうがネットワークの基礎という点では参考になるかと思います。

参考URL:
http://www.allied-telesis.co.jp/library/nw_guide/index.html#001
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • o_tooru
  • ベストアンサー率37% (903/2384)
回答No.3

こんばんは、疑問はつきませんね。 さてご質問の件ですが、具体的にどれくらいのクライアントのLANを構築なさる予定ですか? L3のスイッチハードの初期のお値段・サポート料金・構築費などをかみ合わせますと、結構いいお値段しますが。*0万くらいかな?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • saiph
  • ベストアンサー率50% (16/32)
回答No.2

セグメントが分かれていれば、ブロードキャスト通信するときに 余計なトラフィックを吐かないし受け取ることもないので、 LANのシステム負荷が減少します。 >セグメント専用のサーバーがある 最近はL3スイッチと呼ばれるルーターみたいな通信機器を使用して ネットワークを分割します。 ルーターとの違いは、ルーターがソフトウェアでセグメント間の 転送処理をしているのに対し、L3スイッチがハードウェアです。 もちろん、ハードウェアの方が処理性能は高いです。 あと、処理性能が高いのでポート数が多い事も挙げられます。 結局サーバーは要らないのですが、セグメント内に1台はサーバーが あったほうが便利ですね。 セグメントマスタブラウザになれるので 「マイネットワークにパソコンが表示されない。ネットワークがおかしい」 という苦情が大幅に減るでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • MACアドレス既知の同セグメント内のIP検索方法

    社内ネットで使用している無線LANルーターのIPアドレスがわからず困っております。 その無線LANルーターを通した無線でのアクセスで、社内ネットに アクセス可能であることから、自局と同一セグメント内(/24)にあると推察できます。 MACアドレスは機器登録リストを社内で作成していたので分かっています。 セグメント内を0~255までpingスキャンしてみたのですが、 arp -aでそのMACアドレスがでてきません。ICMPブロックされていても arpで見ると出てくると思ったのですが…もしかしてセグメントが違うのか? だとしたらなぜアクセスできるのか… 上記のような状態で、MACアドレスからIPアドレスを割り出す方法がありましたら 教えて下さい。

  • 別セグメントのネットワーク

    現在ファイルサーバーを社内のイントラと業務用の二つのネットワークへ つないで相互からアクセスできています。 ファイルサーバーにはLANポートが二つあり、それぞれIPをふってあります。 この環境で新たにNASを導入しようと思いますが、 NASにも2つのセグメントからアクセスできるよう2つのポートにIPを用意する予定です。 そこで質問ですが、今後ファイルサーバーとNASの通信にはどちらのセグメント経由になるのでしょうか? 例えばファイルサーバーからNASにリモートアクセスする場合、イントラ経由なのか業務系経由なのかです。それとも不具合が起きますでしょうか? よろしくお願いします。

  • IPアドレスのセグメントについて

    一台のパソコンに、LANカードを二枚接続して 1枚目 LANに接続 2枚目 ピアツーピアでネットワークHDDに接続 する場合、IPアドレスの設定は 1枚目 192.168.1.10 2枚目 192.168.1.11 という風に、セグメントを同じにすることは可能ですか? それとも 1枚目 192.168.1.×× 2枚目 192.168.2.×× という風に、セグメントを分けなければいけませんか? ネットワークHDDをピアツーピアから外して、LANに接続することもあるので セグメントを一緒にしておきたいと考えました。 いかがでしょうか? 初歩的な質問かも知れませんが、よろしくアドバイスをください。

  • セグメントの違うプリンターで印刷が出来ない

    セグメントの違うプリンターで印刷ができません。どなたかご回答していただけるととても助かります。 私の社内では10.27.1.XXというIPアドレスを使用しております。その中でプリンター(IPアドレス:10.27.1.84、機種:RICOH IPSIO SP 8100)を使用しております。私のPC(10.27.1.XX)からは印刷できています。 A:別セグメントのPC(172.23.2.2)から印刷したいです。社内のLAN端末(10.27.1.XX)にAからアクセスするためにルーター(cisco 1812J)に静的NAT変換を行い、それぞれのセグメントのPCからお互いに静的ルーティングをきることで相互に通信が出来ている状態です。 社内PC⇒Aへのルーティング (route add -p 172.23.2.0 mask 255.255.255.240 10.27.1.39) A⇒社内PCへのルーティング (route add -p 10.27.1.0 mask 255.255.255.0 172.23.2.5) プリンターも同じ原理でルーターにNATを用意し、(ip nat inside source static 10.27.1.84 172.23.2.9)、Aから印刷を行おうとしても通信できません。(双方向からルートを切りたいのですが、プリンタにはルートを切ることができないから通信できていない。)もちろん、10.27.1.84にも172.23.2.9にもpingが通りません。プリンタの設定でポートの追加で先のIPアドレスを両方指定しても印刷できません。 恐縮ですが、どなたか解決方法の提示をお願いいたします。また、質問文がわかりにくかったり、その他の条件がどうなっているのかわからないと回答出来ないという方もご指摘お願いいたします。

  • IPのセグメント

    LANを管理してます。 固定IPを使用してますが、2種類のセグメントがあって片方のセグメントからだと以下の障害が発生しています。 ・ドメイン参加ができない ・マイネットワークから他のドメインともう一方のPCが表示されない。 どのように解決すればいいかどなたかご存知ですか? 環境は、 ・WindowsNT Server ・固定IP ・クライアントはWin2000とWinXP

  • RTX1100で2つのセグメントを接続する

    みなさんこんにちは。 YAMAHAのRTX1100を使用して2つの物理セグメントのネットワークを 構成したいと考えています。 ですが、マニュアル通りに設定しているつもりなのですが意図した動きを してくれず困り果てております。 非常に初歩的な内容で恐縮ですが、お知恵を拝借できれば大変ありがたい です。 【実現したい内容】 物理セグメント1:192.168.0.0/24 物理セグメント2:172.16.31.0/24 デフォルトゲートウェイ:172.16.31.254 物理セグメント1に接続したPC(192.168.0.1)から、物理セグメント2にある サーバ(172.16.31.1)、デフォルトゲートウェイ(172.16.31.254)に接続したい。 【コンフィグ】 ip routing on ip lan1 address 192.168.0.254/24 ip lan2 address 172.16.31.253/24 ip route default gateway 172.16.31.254 【Ping結果】 LAN1に接続した192.168.0.1からのPing ・to 192.168.0.254→OK ・to 172.16.31.253→OK ・to 172.16.31.1→×NG ・to 172.16.31.254→×NG RTX1100にログインしてRTX1100からのPing ・to 192.168.0.1→OK ・to 172.16.31.1→OK ・to 172.16.31.254→OK よろしくお願いいたします。

  • セグメントの意味

    「セグメント」はコリジョンドメインの届く範囲、 「サブネット」は同一LAN内 と、私は認識しているのですが、たとえばサブネットマスクが「255.255.255.0」のネットワークのとき、「172.29.1.2」と「172.29.1.50」は「同一セグメントである」、 「172.29.1.2」と「172.20.1.2」は「別のセグメントである」といったように、使用するのは間違いでしょうか? このような場合は「サブネット」を使用したほうがいいのでしょうか? ネットワーク関係の仕事をしている身ですが、イマイチ言葉の意味が身に付きません。。。

  • 1回線に2つのセグメントを持たせた場合のセキュリティについて

    現在、施設内のみのLANとインターネット用のLANの2回線があります(各ネットワークは独立しておりつながっておりません)。それを1回線に統合し、2つのセグメントを持たせたいと思っております。 たとえば、施設内LANをセグメント1として、インターネットLANをセグメント2とします。インターネットに接続したいクライアントだけに、VPCをインストールし、IPアドレスを2つ持たせてネットに接続したいのですが、その場合のセキュリティをどうしたらよいか悩んでおります。 ルーターで、ネット接続をしたいクライアントのIPにだけ流すようにするだけでは、施設内LANにアクセスされてしまうでしょうか?さらに、インターネットに接続したVPCのOSにウイルスが感染した場合、施設内LANのネットワークには影響があるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 「セグメント」って?

    ネットワークの「セグメント」って何なのでしょうか? IPアドレスでいうところの、同じネットワーク部に所属するコンピュータのことでしょうか?(IPアドレスが***.**.***.???で、サブネットマスクが255.255.255.0の場合でいう*が共通しているコンピュータ?)

  • 別セグメントのネットワーク接続について

    自宅での小規模なネットワークですが、セグメントの違う2つの LANネットワークを繋げたいと思っています、 今現在、片方はインターネットにつながっており、 もう片方のLANでもインターネットを利用したいと考えています 双方のネットワークを同一セグメントにしてもいいのですが、 ルーティングの仕組みを理解する為に、別セグメントでルーター等を 通してと考えています この接続の為の設定や機器は、どのようにすればよいでしょうか? 教えてください