• ベストアンサー

クラッシックギターとアコースティックギターについて

mort1759の回答

  • mort1759
  • ベストアンサー率18% (312/1681)
回答No.1

アコのほうが 音が大きい 音の輪郭がはっきりしている 習得しやすい、などがあげられるでしょう。 クラは 弦が押さえやすい(柔らかいので) 右手もアルペジオがしやすい などが上げられますが経験上、最も優れているのは アコのほうが「女にもてる」ということです。

関連するQ&A

  • アコースティックギターなのかクラシックギターなのかわかりません;

    30年以上前のギターだと思います。 形はアコースティックやクラシックギターなのですが、弦が6本のうち(かまえた状態で)上3本が金属、下3本がナイロンです。 片付けをしていたらギターが出てきたのと、コブクロが好きなのが合間ってギターに挑戦しようとした初心者もいいところの初心者です。 なので、持っているギターがアコースティックかクラシックか調べようとネットをしていたら、金属弦がアコースティックで、ナイロンがクラシックと書いてあったので疑問に思い質問いたしました。

  • アコースティックギターとクラシックギター

    アコースティックギターとクラシックギターは どこがどのように違うのでしょうか?

  • クラッシックギターとアコースティックギター

    クラッシックギターとアコースティックギター の違いはなんですか? クラッシクギターは木でできていて アコースティックは、合成板か何かで 出来ているのですか?音色とか弦とか どんな風に違うのですか? 両者の違いをいろいろ詳しく教えていただきたい のですが。

  • アコースティックギターとクラシックギターの違いは何ですか?

    質問のとおりなんですが、アコースティックギターとクラシックギターの違いは何ですか? 私の思っているのは、 ・アコースティックギター 「ドレミ...」という音階で弾くのではなく、G7などといったコードで弾くもの。(ドレミ...で弾く事が出来ない) ・クラシックギター コードでなく、「ドレミ...」といった音階で弾くことができる。(コードでは弾けない) と思っているのですが、どうでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • アコースティックとクラシック

    アコースティックギターとクラシックギターの違いって何ですか? できれば簡単に、と詳しく教えてください。よろしくお願いします。

  • アコースティックギターとクラッシックギターの違い

    3年前にギターを買ったのですが、 いまだにアコースティックギターなのかクラッシックギターなのかがわかりません。 弦がスチールなのがアコギで 弦がナイロンなのがクラッシック だとは聞きましたが、私のギターの場合1~3弦がナイロンで、4~6がスチールっぽいのですが・・・。 一体どっちなのでしょうか?

  • クラシックギター アコースティックギター フォークギター

    クラシックギター アコースティックギター フォークギター の違いを教えてください。 検索しても、なになにの総称がアコースティックであるとか なになにを称するものがフォークギターだとか 少し理解に乏しいもので できるかぎり私(初心者というか素人)にわかるように説明していただけると幸いです。よろしくお願い致します。

  • アコースティックギター

    はじめまして(^-^) テストも終わり、何か新しく趣味を作ろうと思い、ギターをやってみることにしました。 アコースティックギターを買おうと思っているのですが、ギターを弾いたこともない初心者です。 関ジャニで、めっちゃギターのうまい安田章大くんが好きなので、安田くんみたいにひきたいなーと思ってます。 ちょっと調べたところ、アコースティックギターはピックを使って、クラシックギターは指で弾くと書いてありました。 安田くんは、それぞれの君と って曲で、指でひいているんです。 ということは、その曲ではクラシックギターを使っているんですかね? YouTubeで上手い人の映像を見ても、ピックを使ってる方は少ないような気がします。 普通のアコースティックギターでも、指で弾くことってあるんでしょうか?

  • アコースティックギターとクラシックギターの違いは?

    アコースティックギターとクラシックギターの違いについて教えてください。 ・演奏方法がどのように違う? ・どちらが高価? ・どちらが習得しやすい? ・初心者は、どちらから始めるべき? などについてご教示いただけると幸いです。

  • アコースティックギターの弾き方

    アコギ初心者です。 色々なサイト・教本に載っているのは、ギターのボディのくぼんでいる部分を右足腿にのっけて弾く弾き方なんですが、自分は、クラシックギターのように左足にのっけるほうが弾きやすく感じます。クラシックギターのような弾き方でアコースティックギターを弾いても問題ないのでしょうか・・・?