• ベストアンサー

子供という字

最近聞いて、びっくりしたのですが。 子供と言う字(供という字が問題みたいです)が差別用語とされているそうです。 このことを知っている方がどのくらいおられますか。 知ってる、知らない、だけで結構ですのでお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ojo5541
  • ベストアンサー率21% (14/66)
回答No.21

知っています。 PTAでも広報誌を作る時に「子供」にはチェックが入ります。 そのほか 「啓蒙」→啓発 「正門・裏門」→その門がある方向に門をつける 例)南門・西門 「・・・を皮切りに」→肉体にキズをつける表現は使わない等、言い表し方に制限をされます。

ponta871
質問者

お礼

回答、貴重なご意見ありがとうございました。

ponta871
質問者

補足

なるほど、貴重な意見ですね。 正門・裏門、何がいけないのか理解できません。 私たちの学生時代は、裏門から登校する人は詰襟の長い人、スカートの長い人だけでした。(笑) そんな理由かな、違うかな? 皮切り・・、日本語なんですけどね。 こうやって、封印していくことの良い事よりも、弊害のほうが多いような気がします。 他の方にも書きましたが、最初に言い出した人の自己満足でしかないような気がします。 言葉狩りという表現をされている方がいますが、まさにその通りだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (20)

回答No.10

知っています! 小学生の頃に先生が「子ども」と書きなさい。 と強く言っていました。意味はわかっていませんでしたが、 今までずっと子どもと書いてきました。

ponta871
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 教育に携わる人には重要なことのようですね。 回答者様が小学生は何年前かわかりませんが 40年近く前に小学生だった私には寝耳に水の話でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cyabin
  • ベストアンサー率31% (553/1779)
回答No.9

こんにちは。 「供」が問題なんて、初めて知りました。 私も30代後半です。 子供という言葉、字は何の抵抗もなく使っていました。

ponta871
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 知らなければ知らないで済む話のような気がします。 私もこんなアンケートをしなければ、知らずにすんだのでは?とちょっと罪悪感が芽生えました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jamiru
  • ベストアンサー率5% (170/3044)
回答No.8

そう言われている事は知っています。 漢字は「警句」の意味合いが強いですからね。 人の夢と書いて、「儚い」ですからね。 夢を求めて、儚く散る。 と前置きすれば、 子供を己の供物のような扱いをする。 が、どのような意味を持つのかわかる気がします。 夢を儚くしない。 子供を己の供物の扱いをしない。 とういうことではないのでしょうか? あまりに親が子供を供物の扱いをしたから皮肉を込めてこう表現したんじゃないですかね? 差別されていたのは、「子供」を字の如く「供と言う字が親に添うもの」というように扱う人間じゃないでしょうか。 「子供のくせに!」等と言って子供の人格を否定する人間のなんと多き事か。 「儚い」同様に「親」や「子供」という単語を作った人間の感情が判る気がします。

ponta871
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 難しい話ですね、結構ご存知の方が多くてびっくりしています。 私が無知なだけでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wyco
  • ベストアンサー率20% (538/2569)
回答No.7

はぁ~、知りませんでした。 そうかー、それで高校のときの読書感想文に赤でひらがなに訂正されていたのか(訂正の理由を聞かなかったやつ)。確かに料金とかこどもか小人が多いですよね。賛否両論にせよ、使わないに越したことはないですね。いちいちうるさい人とかたまにいますので。気をつけよ~、ありがとうございます!

ponta871
質問者

お礼

へぇ~、で訂正までされちゃいますか? 私も気をつけます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

知っています。 #5さんもおっしゃるように、安易なこじつけをもとにした言葉狩りですね。 「子供」という字を使う人、これまで使ってきた人は、ほんとうに「そなえるもの」「だから人格がない」などと思いながら使っているというのでしょうか。それを「子ども」に変えたからといって何が変わる訳でもありません。かえって日本語の多様性を犠牲にしてしまうだけだと思います。

ponta871
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃるとおりだと思います。 別に供の字を使いたいわけではないですが、わざわざ使わないようにしなくても良いような気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shigure33
  • ベストアンサー率11% (17/146)
回答No.5

 知っています。    下らない言葉狩りみたいなものだと思ってます。  ど~してこう、”言葉”を駆逐したがるのでしょうね・・・問題なのは考え方の方だと思うのですが。

ponta871
質問者

お礼

そうですですね、別にそういう意味で使ってるわけじゃないから、関係ないのにと思います。 子供は親の供をする、それでもいいじゃんって思います。 お供え物=いけにえという考えなのかな。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aero2000
  • ベストアンサー率53% (219/412)
回答No.4

私は中二の時に、国語の先生から教わって知りました。 供という字が、親に供えるととれるので問題なんだとか。 それ以来、「子ども」と書くようにしています。仕事柄公の文書を書く際にも気をつけています。 役所やマスコミでも「子供」と書いているのを多くみかけますよね。「子供が犠牲になる・・・」とか書いてますし。 でも、厚生労働省などでは「子ども」を使用しているのを多く見かけます。気をつけている省庁・部署はあるようです。 「世界子ども会議」は平仮名ですね。

ponta871
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も気をつけたほうがいいのでしょうかね? なんとなく認知度が低いような気がします。 低いままで良いような気もするのですが

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kon-ojama
  • ベストアンサー率61% (16/26)
回答No.3

知りませんでした。 調べてみたら賛否両論あるようですね。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%90%E4%BE%9B
ponta871
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 知らなきゃすむことなのかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yukiti2
  • ベストアンサー率28% (535/1856)
回答No.2

30代後半 2人の子持ちです。 まったく知りませんでした。 どうして差別用語なんでしょうか?

ponta871
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。 そうですよね、なんだかこじつけの理由みたいで嫌ですね。

ponta871
質問者

補足

私も知ったばかりで詳しくはわかりませんが。 供と言う字が親に添うもの、言い換えれば人格を認めない、という意見。 お供え物に通じるとか、そんな意見だったと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#21843
noname#21843
回答No.1

知ってる。 その意見を肯定も否定もしませんが,小学生の頃先生が行っていました。

ponta871
質問者

お礼

早速ありがとうございました。 年代もあるのでしょうね、私はびっくりでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子供がいなければ良かった、と思ったことはありますか

    最近は少子化が問題となっています。自分の子供というものはこんなにもかわいいものなのか、と思うことも多々あると思いますが、逆に子供がいなければ良かった、思ったことはありますか?それはどんなときでしたか?性別、年齢と供に御回答していただければ嬉しいです。不謹慎だと思われたらすみません。

  • “運転手”という言葉は差別用語ですか?

    言葉に(あるいは差別問題?)にお詳しい方教えてください。 職場で「社用車の運転手さん…」とある場で発言したところ、 “運転手”という言葉は差別用語にあたるから以後注意した方がいい、と同僚に注意されました。 私自身は“運転手”という言葉が差別用語に当たるという認識がありませんでしたので、びっくりしたのですが、 同僚が言うには“手”が差別に当たるというのです。 つまり「あなたは“手”扱いの人間ですよ」という解釈ができるので、差別に当たるということなので“運転士”と言い換えねばならないというのですが…。私の認識が甘いのでしょうか。 将来は「電車の運転手さんになりたい」などと言っていた子ども時代が懐かしいです…。 この問題にお詳しい方お教えください。

  • 「子供」は「子ども」と書かないといけないのでしょうか?

    「子供」は「子ども」と書かないといけないというのは本当でしょうか? 漢字の話を知人としていて、唐突に言われたのですが、初耳でしたので、本当かなと思いまして。 ネットで調べてみると、「子供」と書くと「大人のお供」という意味が感じられ、子どもの人権を認めていないから差別という話が載っていましたが、にわかに信じられないもので。学校の先生などもそのような意見をもっていそうな気はしますが。 質問を整理しておきます。 (1)「子供」は「子ども」と書かないといけないのか。 (2)YESなら、その理由は? (3)学校の先生はどういう考えなのか(日教組などの関係で) よろしくお願いいたします。

  • 「子ども」?「子供」?

    「子ども」?「子供」? 学校に提出していたレポートが返却されたので、間違いなどをチェックするために中身をみました。 すると、「子供」と書いていた文字が赤線で消され、横に「×子供→○子ども」と修正されていました。 確かに、「子供」は差別用語として見られがちです(私はそうは思いませんが…) ですが、仮にも教師が、このような訂正をするのは間違っていると思います。 …このような考えは主張しない方がよろしいのでしょうか? 先生に一言申したいのですが(そして考えを聞きたい)、荒波を立てるのも…と思ってしまいます。

  • 最短で字が上手くなりたいです。

    最近お付き合いを始めた彼が、びっくりするくらい達筆でした。 私の字は下手です。読めないほど汚くはありませんが、自分が書いたのを見ると踊ってる様な字だな・・・と思います。 そういえば以前、「どんな字を書くのか見てみたいなー」と言われたことがありました。字が下手だから別れるなんて言う人ではないと思いますが、きっと綺麗な字の方が嬉しいんだろうなと思います。 とりあえず、ペン字の本を買ってきてお手本を見ながら練習を始めてみました。ひらがな一文字で書くと綺麗に見えるのですが、並べるとやはり踊っている様に汚いです。 なんとか彼の前で字を書くことになる前に少しでもマシな状態にしたいのですが、独学だと難しいでしょうか?? 今までも字が下手なのをなんとかしなくちゃと思ってはいたものの、何もしてきませんでした。これを機に頑張ってみようと思います。

  • 字が汚い・・

    30代の既婚女性です。字が汚くてとても困っています。今さらながらと思いできるだけ手書きの物は避けてここまできました。最近では小学生の子どもの字より汚くどうしようもないです。(>_<)ペン習字など習ってみましたが結局綺麗な字になることがなく途中でやめてしまいました。今はパソコンがあるので手紙でも印刷して送ってしまっています。字がとても雑で子供のような字を書く私にはもう綺麗な字になることはないでしょうか?またよい方法とありましたら教えてください。

  • 習字・子供用の字も書いてみたい!

    小3の娘と、近所の習字に通い始めてはや9ヶ月。 子供は漢字・ひらがなで構成された3文字を、私は大人の部で、5文字の楷書・行書・草書、その他「かな」と、毎月の流派発行雑誌に掲載されている実用ペン字(漢字のみ6文字これは自宅で自習)を習います。 楷書においては、字のバランスを習得でき、普段ペンなどで書くときにも役に立ちます。反面、ひらがなは習っていないので、普段書くときにもバランスが悪く、自信を持って書けません。 先生は50代女性。ペン字や楷書より、行書・かなの方が面白いよ!と勧めてくるタイプです。(芸術肌?) 先生の字は素晴らしく、子供用のお手本でも見惚れてしまうほど。私は子供時代にほとんど習ってないし、ぜひ子供用の手本(ひらがな)でも練習したい!と思うのですが、先生に迷惑なものでしょうか? ペン字にも役立つ気がするのですが。 ペン字をやっているのは私だけで、先生は初め『手を広げすぎても・・』と勧めませんでした。でも習字を習う目的が字をきれいに書けるように・・だったので、やりました。生涯学習が目的なので、根を詰めすぎることもなく、全種類、毎月何とかやれています。 確かに習字はペン字に結びつかないかも。でも毎回の稽古で無心になり集中することが、私の人生の何かに役に立っている気がします。(師範になろうという目的ではないです) 子供用の字を書くことについて、習字に関することなんでも、アドバイスください。

  • 子供でも差別心はあるのでしょうか?(人種)

    こんにちは。 今日ホストシスター(10歳)とホストシスターの 友だちの妹(6歳)と遊んでいたらその弟(7歳)が ふざけてJapといったときホストシスター(10歳)が 『それは差別用語』『あなたは人種差別をするの?』と注意してました。 それをきいていてショックをうけました。 いった子に大してではなくホストシスターがいったことなのです。子供ながらに人種問題かなにかやっぱり理解してるのでしょうか?

  • 子どもの名づけに親の字を使うこと

    子どもの名前に親の名前の字を使うことはよくあることです。 人によっては親の名前を使わない方が良いとの意見も聞きます。 何かご存知の方は教えていただけませんでしょうか?

  • なんじゃ!?この字の大きさはっ!

    突然、IE5.5で表示されるページの字が4倍ぐらいの大きさになってしまいました。 小学校1年生の国語の教科書みたいです(笑) 別に不都合はないのですが、字が大きすぎて少し見にくいので何とかしたいんです。 突然なのでびっくりしています。 元に戻せる方法がおわかりの方がおられれば教えてください。 よろしくお願いします。 (パソコンに疎いので、出来ればわかり易く教えてください)