• ベストアンサー

カナルタイプで、低音重視の良いモデルを教えてください

wanpiwanpiの回答

回答No.1

コスはこもりますね、でも低音はあれ以外カナルだと無いかも ドライバーの大きさが大きいのがKOSS以外無いのです。 私はアイワを使ってますが低音はKOSSほど出ませんが その分低音にマスキングされないので高音が抜けてますね。 レコーディング用オーディオカードで有名なMオーディオから 新しく何種類かカナルタイプのヘッドホン出したみたいですよ。 値段がシュアー並に張るので考え物です。 カナルは形状的に試聴ができないので困りますね。

参考URL:
http://www.m-audio.jp/index.php?do=products.list&ID=Earphones

関連するQ&A

  • カナルタイプイヤフォンのお勧めを教えて!

    閲覧ありがとうございます。 私はi-pod第二世代にKOSSのカナルタイプのイヤフォンを差して使っていましたが、プラスチック部分が壊れてしまったので新しいイヤフォンを購入しようと思っています。 KOSSは重低音がよいとの色々な媒体での口コミで、値段も手ごろだったので買ったのですが、音がこもってしまっていまいち・・・。 耳栓のように差し込むタイプのものは、音がこもるのは仕方がないのでしょうか? 電車の中で聴くことが多いため、音漏れがせず重低音がクリアに響くイヤホンのお勧めがあったら教えてください。 あと、「イヤホン(ヘッドホン)を買ったらエージングをせよ」とよく言いますが、あれは意味があるんでしょうか? わかりにくい文章で恐縮ですが、ご回答くだされば幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • お勧めのカナルタイプイヤホンは?

    今度カナルタイプのイヤホンを新調しようと思っているのですが 皆様のお勧めを聞きたいと思い、質問させていただきました 予算は2万 現在、VictorのHP-FX77、I-pod Classicの160Gを使用しています よく聞くジャンルは アニソン J-pop ジャズです 高音、低音ともにバランスよく鳴る物が欲しいのですが我侭でしょうか?

  • 初心者におすすめのカナル式イヤホンについて

    今ipodで付属品のイヤホンを使っているのですが 少し低音などに物足りなさを感じます 電車内などで聞くのでカナル式のものがよいのですが 初心者なのでどれを買うといいかわかりません 様々なジャンルに使えて4000円以下ぐらいのもので いいものがありましたら教えてください

  • 低音が目立つカナル型イヤフォンのオススメ(\5000以内)

    予算5000円以内(amazon内で)のカナル型イヤフォンを購入しようと考えてます。 ちなみに今はSONYのNW-S738Fに付属されていたイヤフォンを使用してます。(イヤホンを変えたことによってNC機能がなくなってもOKです) 自分はドンシャリとした音が好きなので、低音が強いイヤフォンの購入したいと思っています。 (BOSEは値段が高いため買うことができません。) いろいろ調べた結果これらの候補があがりました。 ・Creative ヘッドホン EP-630 \2674 ・PHILIPS イヤフォン SHE9700 ¥3036 ・SONY 密閉型インナーイヤーレシーバー XB40EX MDR-XB40EX \4432 自分的には、最初はXB40EXを買うつもりでした。 この中だったらどれがお勧めですか? あと他にも、低価格で低音を強調している ティアックのKOSS も気になっています。 KOSSだったら、\5000以内で買える製品でおススメはなんですか? 他にもお勧めがあったら教えてください。

  • 重低音が効いてるテクノ教えてください!

    こんにちは。 しばらくジェフ・ミルズなど聞いてましたが、 重低音骨太テクノを聞いてみたくなりました。 スウェーデン系はそんな感じだと聞いたんですが、 お勧めを教えてください! ハードハウスも好きです。 よろしくお願いいたします。

  • 極力音漏れが少ないカナル型のイヤホンを探しています。

    極力音漏れが少ないカナル型のイヤホンを探しています。 普段よく聴くジャンル的に重低音に強いタイプのものが良いです。 以前はBOSEのものをつかっていましたが、ラインが断線してしまってダメになりました。。。 音質は気に入っていたのですが、ラインの素材(ちょっとべたつく感じ)があまり好きじゃなかったです。 いろんなメーカーのも試してみたいと思っています。 予算は15,000円以内です。 オススメのイヤホンをご存知の方、ご回答をよろしくお願いします!

  • カナル型イヤホン

    カナル型のイヤホンを探しています。 予算:1万円くらい 使用状況:徒歩、電車 好みの音:ベースとかドラムよりもギターとかキーボードの音が好きです。 よく聴くジャンル:ロック、テクノ 耳の穴は小さいほうだと思います。 この条件に見合ったものを教えてください。

  • カナル型インナーヤーイヤホンの遮音性の違い

    カナル型のインナーイヤーイヤホンを購入しようと思っています。 一口に『カナル型』といってもいろいろありますよね。 一番遮音性が高いもの(外の音が聞こえないもの)が欲しいのです。 一番よく見る丸いゴムがひとつのやつはもうもっているのですが、 KOSSのスポンジをつぶすタイプのものと、半円形のゴムが3つ連なっているタイプのものではどちらが遮音性が高いのでしょうか?? 仕事用なので、できるだけ遮音性が強く、きっちりハマって外れにくいものにしたいので。。。 また、ヘッドホンアンプにつないで、大音量にして聞くのですが、 インピーダンスは高いほうがよいのでしょうか?? (通常は16Ωが多いようですが。。。) 知恵のある方、教えてください!!

  • おすすめカナル型イヤホン

    題名のとおりカナル型イヤホンでおすすめのものを教えてほしいんです。 いろいろ探してみてSHUREなどいいなと思うものがあったのですが、近くの店では試聴できないので実際にどんな音がするのかわかりません・・・。 自分は低音が好きなのでボンボン響くのがいいんです。 今はケンウッドのKH-C551を使っていて、低音はかなりずっしり来て気に入っているのですが、高音がきたないのとサ行、タ行が耳にささります。 低音よりのイヤホンなので仕方がないのかもしれませんが・・・ 現在こんな感じなので、低音は響いて高音がきれいに出るものがあったら是非おしえてください!!

  • ポータブルオーディオ用カナル型イヤホン

    皆さんこんにちは。宜しくお願い致します。 タイトルにあります通り、ポータブルオーディオで使用するカナル型イヤホンの購入にあたり、アドバイスを頂きたく参上致しました。 使用のDAPはwalkmannのA855であります。 予算ですが15000円位まで。 よく試聴する音楽のジャンルですが、ほぼ何でも聴きます。ロック テクノハウス フュージョン クラシックetc...。  なので、比較的ジャンルを選ばす聴ける物を求めます。 クラブ系とか聴いた時のある程度のズンズンも欲しいけど(そんな揺れるような重低音は求めませんが)クラシックの時の繊細さや臨場感も欲しい。 難しいところです。 後もう一つ選択を困難にさているのが、商品のデザインですね。 どんなに音が良くても見た目がアウトだとNGなんです。 例えば、クリプシュのX5やX10なんかは評判も良く優秀な機種のようですが、自分としてはあのデザインは無理です(笑) あとはモンスターのタービンなんかもアウトですね。 一応自分なりに目をつけた候補としては、アルティメットイヤーズのUE600とシュアーのSE315です。 BA選んでる時点で低音は期待できないんでしょうどね。 後は先人の方々から見て条件に適う物があれば上げて頂いて、その中から決めたいと思います。 なかなか厳しい質問とは思いますがなにとぞご教授の程、宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう