• ベストアンサー

モンキーのエンジンが掛かりません!

hamuzaemonの回答

回答No.2

ノーマルキャブでも始動できないということですが、キャブは元通りに組まれていますか? 文章を読んだ限りでは、燃料がエンジンまで行ってないとしか思えませんが・・・。 燃料コックは開いてますか? キャブのドレンボルトを緩めて燃料が出ますか? プラグコードを抜いてキックして、プラグがガソリンで濡れますか? 以上三点をチェックして異常が無ければ、逆にエアーが行ってないかも。

mykobo
質問者

お礼

ありがとうございます。キャブは一応元通りに組んだつもりです^^  燃料コックも開いており、キャブのドレンからも燃料もでます。何度もキックしているとキャブのドレンからポタポタ燃料が垂れます。これは正常でしょうか?プラグコードを抜いてキックはしておりませんが、コードを付けた状態で何度もキックをしてプラグを外して見ると、かすかに湿っている感じです。普通べっとり濡れますよね?やはりガスがシリンダーへ行っていないのでしょうか?エアクリーナーを外した状態でキックすると燃料が噴出すのは確認したのですが・・・ 一度プラグコードを外してキックして確認してみます。 エアーが行かないという事は圧縮が多少抜け気味という事も考えられるのでしょうか?エアーフィルターを外し、手を当ててキックするとちゃんと吸い込みはあると思うのですが、弱いという事なのでしょうか? 正常の吸い込みの力がどのくらいなのか判らないので 何とも言えませんが^^

関連するQ&A

  • モンキーのPC18キャブ

    京浜PC18キャブをつけているんですがエンジンが全くかかりません。プラグべチャべチャです。アイドルストップスクリュー、)パイロットエアースクリュー(エアースクリュー) をどう回すのか教えてください

  • キャブレターのエアースクリューについて。

    またお世話になります、モンキーのキャブについてです、放置状態からここのサイトの皆さんのおかげで、すぐにエンジンは絶好調に掛かるのですが、一般的にエアースクリューは全閉から一回転半と聞きますが、わたしのバイクはその通りにするとアイドリングがメチャ高くなり全閉から1/4回転ぐらいで落ち着きます、わたしが調整の際に強く締めすぎたのが原因でスクリューが狂ってしまったのでしょうか?この状態のままアイドリングが落ち着いていれば交換などは不要ですか?他に原因が有るのでしょうか?教えて下さい。

  • キャブレターのエアースクリューについて。

    またお世話になります、モンキーのキャブについてです、放置状態からここのサイトの皆さんのおかげで、すぐにエンジンは絶好調に掛かるのですが、一般的にエアースクリューは全閉から一回転半と聞きますが、わたしのバイクはその通りにするとアイドリングがメチャ高くなり全閉から1/4回転ぐらいで落ち着きます、わたしが調整の際に強く締めすぎたのが原因でスクリューが狂ってしまったのでしょうか?この状態のままアイドリングが落ち着いていれば交換などは不要ですか?他に原因が有るのでしょうか?教えて下さい。

  • JOGエンジン掛からなく、へそまがりです

    JOG/ZR 3YKです。突然エンジンが止まり、冷えてからかけましたが、駄目でした。庭先で、キャブ掃除、オイル点検、プラグ交換、燃料フィルタ-交換、バッテリ交換、イグニッションプラグ交換して、点火プラグの点火状況もプラグを外して、車体に付け、火花も確認しました。なぜだか、エンジンがかかりません。セルも元気よくまわっています。どうして?CDIは社外(デイトナ)を以前からついていました。どうして掛からないのか?プラグにガソリンを付けたり、してから、装着しても駄目です。マフラ-もつまり無し、何が悪いのか、わかりません。CDIが気になりますが、純正が無いので、わかりません。どなたかわかりましたら教えてください

  • モンキーのセッティングについて

    現在モンキーに乗っております。 ですが1速から2速になり吹かすと回転がなかなか上がらなくグゥゥ という音を出しながらゆっくり上がっていきます。 ですのでスピードも出ません。 エンジンやキャブはノーマルで 最近キャブのオーバーホールをしたばかりです。 やはりセッティングが悪いのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 原付エンジンの始動不良

    1年以上放置されていたバイク(DIO AF25型)を譲り受けました。さっそくキャブ&エアクリーナーの分解清掃、プラグ&バッテリーを新品に交換して始動させましたが、セルでエンジンが一度かかるのですが白煙を異常に吐いてエンストします。アクセルを開けて始動しても、10秒ほどでアクセル戻さないのに回転が下がりエンストしてしまいます。キャブのスロットルスクリューは全閉から1と4分の3、エアスクリューは同じく1と4分の1くらいの位置(元の状態)です。私の素人整備のせいか、原因がよくわかりません。どうかお知恵を分けてください。

  • モンキーのキャブセッティングについて

    諸事情で3年間ほど放置していたモンキーを復活させました。 タイヤのエア、オイル交換、プラグ交換、キャブのOHを済ませ エンジンをかけようとしましたが、まったくかかりません。 プラグを確認すると真っ黒で、べちょべちょに濡れていました。 MJを85から78に下げ、エアスクリューを3回転半ほど開けた状態で 再度試してみたところ、一瞬エンジンはかかるのですが すぐにエンストします。プラグは真っ黒ですが、濡れてはいません。 この場合、SJを下げればいいのでしょうか? また、下げる場合はどのくらいずつ下げるべきでしょうか? SJはPC18に付属の35がついています。 AB27型で改造点は 88ccヘッド 武川 S-Stage、武川 強化クラッチ (キャブ:PC18、付属のパワフィル装着、プラグ:CR8HSA) OVER ツインオーバルマフラー フロント:武川 φ27(ディスク化) リヤサス:武川 16cmロング+キタコ 330mm ホイール:キタコ 10インチ+キタコ 10インチワイド です。よろしくお願いします

  • モンキーの最高速度。

    モンキーの最高速度ですが、ボアアップしないで、ノーマルエンジン、ホイール8インチで、キャブのみ社外でだいたい最高速度は、何キロぐらい出る物でしょうか? 宜しくお願いします。

  • モンキーの最高速度について

    モンキーの最高速度ですが、ボアアップしないで、ノーマルエンジン、ホイール8インチで、キャブのみ社外でだいたい最高速度は、何キロぐらい出る物でしょうか? 宜しくお願いします。

  • モンキーエンジンナンバーの位置

    古いモンキーのエンジン番号の打刻位置を教えてください 機種はZ50Aの両手ブレーキのタイプですよろしくお願いします。