• ベストアンサー

ゲーム機の進化

普段あまりゲームをしないのですが PS3のゲームの映像やスペックに驚いています。 自分はFCやSFCに夢中になった年代なのですが 今の子供達は初めて遊ぶゲーム機がPS2やPS3となると思いますが あまりに高性能すぎるマシンを与えられていると思いませんか? ブラックボックス化されていてゲームを楽しむのにはいいのかもしれませんが 知的好奇心を刺激されないというか 未来のクリエータが育たないような気がします。 ポンのようなゲームなら構造も単純で興味を持てば 多少独学で勉強すれば理解できたでしょうが 今の3Dのゲームを理解しようとしても無理だとおもいます。 皆さんはどう思われているのか、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.6

高性能は別に問題ではないように思いますが・・・これは、結構誰もが考える落とし穴なのではないでしょうか。こういう質問を読むと私は結構考えるのです。今回も1時間ほどこれを読んで作業をしながら考えていて思ったのです。そこで思ったのは、 「ハードウェアの能力が高くても、その能力を使い切る必要はないのではないか」 という結論でした。 どちらかというと、それを開発したハードウェアメーカーの売りをそのまま使いソフトウェアを開発する側の問題か、消費者か、ハードウェアベンダーそのものではないかと・・・ 例えば、パソコンが高度になったからと言って、RPGツクールなどのソフトウェアで作った個人の2Dフリーゲームができないわけではないでしょう。 そもそも、問題になるのはCGをよりリアルにできるハードならよりリアルなゲームでなければならないという作る側や利用者、製造元の発想の問題です。 最新のゲーム機には開発コストがかかるから・・・それは、フルにハードウェアを使い切ろうとするからであり、画質は雑でも、ドラゴンクエストの初期版のようなゲームやインベーダー、ギャラガといった往年の名作のようなゲームは作ろうと思えば作れるはずなのです。ただ、そういうツールが無かったり、そういうメーカーが無かったり、場合によってはそういう発想がないのですよ。そして何より、消費者にそういう意識がない。 それをしないのは、複雑さ=凄いという自己満足とそれを求める大人の発想があるからです。だれでも、新しく習得した技術などは使いたくなります。例えば、運転免許書を取得したら車で出かけたいと思う、自転車に乗れたら近所まで買い物、トリビアの泉で聞いたムダ知識を明日使えるというのは、いわゆるそういう結果でもある。 その結果として、お金がかかる、ハードウェアを最先端にと考えるようになる。結果、面白いゲームができるなら良いですが、新しい技術が必ず面白いゲームを生むという法則はありません。逆に開発コストがかかれば、減るでしょう。そうなると、ベンダーが減少する。多様性が失われるという形に進むのです。 これは、我々が求めた結果でもあります。 今の子供たちが何を求めているかは分かりませんが、少なくとも我々が思うように子供たちがスゲーということはないのではないかと思います。 確かに、親など大人が凄いと言えば、凄いと共感するかもしれませんが、今の子供は3Dの世界で育ちました。生まれたらほとんどの場合は、3Dが存在したのです。それが綺麗か汚いかの違いだけであり、映画ではスターウォーズなどより凄い3Dも存在しますから、2DがZバッファを用いる本格的な3Dになったように凄いものではない。 だから、その大人と子供のスゲーの落差は大きい物であろうと考えます。そうなると逆に、2Dの方が凄いレトロだと好奇心をそそられる可能性もある。我々が退化だと思うのは、3Dが昔は無かったもしくは少なかったからであり、子供には存在しなかったなら、それが好奇心になるからです。今の子供には、2Dがその好奇心に繋がる可能性はあります。 ゲームを作るクリエーターが減るか増えるかは、結局それに好奇心を持つかどうかです。そのためには、子供が欲しているゲーム、楽しんでこんなゲームを作りたいという発想を持たせるゲームを大人が作らなければいけません。いくらツールが無償提供されても無理でしょう。そして、それは例え3Dであっても子供は楽しければ作りたいと思うという意味でもあります。 3Dを理解できる出来ないより、いわゆる子供が楽しめるゲームが減っているのが問題なのですよ。今の大人が3Dの複雑なゲームを作れるのは、子供の頃にそういう夢や希望があったからだと思うのです。

northbig
質問者

お礼

ふと疑問に思ったことですがこんなに深く回答していただき、ありがとうございます。 子供が楽しめるゲームは確かに減っていると思います 子供が好奇心を持って楽しめるゲームが増えていけば良いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • fazer1431
  • ベストアンサー率19% (20/104)
回答No.10

私はせいぜいPS2でGT4をプレイするくらいのオヤジです。 PS3について言えば、家庭用ゲーム機にしては値段が高すぎないかい? これに尽きます。 価格設定を下げたとは言え、おいそれと子供に買い与えてあげられる値段ではないと思いますね。 ゲーム性は低いですが、PCのフライトシムでまったりと空を飛んでいるのが好きだな~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • potepoten
  • ベストアンサー率16% (35/211)
回答No.9

「ゲームがつまらなくなってる」というのはオッサンの懐古話に過ぎませんが、 最新ハードでの「ゲーム開発の敷居が高くなってる」というのは本当かもしれません。 次世代機のスペックを使いこなすには凄腕のプログラマーやCGクリエーターが何人も必要ですから・・・。 まあそういうのも時代の経過で解決されていくと思いますが。 先駆者が道を開いて、後発の人たちが進みやすいようにしてくれる事を祈るばかりです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Forseti
  • ベストアンサー率19% (84/431)
回答No.8

というか、産業革命以降、技術というものはブラックボックスと化しているんですよ。 100年前に走っていた車、あなたは一から作れますか? いま使っているPCだって、部品の扱い方は知っていても、作り方、具体的な動作の仕方は知らないでしょ。 でも、道具として使える。だからこそ、先に進めるわけです。 いちいち後戻りしながら進んでいく文化・文明・技術なんてありません。 それと、最近のゲームが面白くない、なんて軽々しく言える馬鹿が多いですが、 覚えているのが名作だけで、10年分の名作と今年一年の作品を比べるのは愚か。 それに、自分自身がゲームに対する好奇心が薄れているのを作品のせいにしたりするのも見苦しい。 結局、子供の頃や初めて触れたときの印象にあてられているだけなのを気付かない人が多いのが、 こういった質問につながったんでしょう。 PS3なんて所詮はハード。 ゲームを楽しむのは作り手と同じ同時代人。 原始人や過去人や未来人を楽しませる必要はない。 ゆえに、クリエーターが育たないのは妄想。育たないとすれば、単純に彼らを支える金がないだけ。

northbig
質問者

お礼

回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#116065
noname#116065
回答No.7

ゲーム機が高性能化して映像が綺麗になったかもしれないけど、そのグラフィックを見せるだけのゲーム性のないゲームが増え、ゲームとしてさっぱり面白くないゲームが増えた。 CGムービーが見たければゲームなんてやらないというのが私の持論。 黙って映画見ます。 ゲームが作りたいのか映画が作りたいのかわからないクリエーターが増えたと思うし、物語性の高い映画が作りたいのか知らないけどプロモーションビデオのような短編のカッコイイ編集された映像しか作れないクリエーターばかりなのも気になる。 どちらにしても、ここ数年で「ゲーム」としては退化したと思う。 プログラミングの難化よりも、ゲームが「ゲーム」でしかなかったものを「仮想化」してしまった事によるゲームのあり方の方が問われると思う。 漫画やアニメにもいえることだけど、「オタク」と呼ばれる単一方向性の趣向を持っている層しか遊べないようなゲームはゲームとしての本質を忘れているとしか思えない。 以上。

northbig
質問者

お礼

回答ありがとうございます ここ最近のリアル志向に反比例して ゲーム性が失われているのは事実かもしれませんね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#20412
noname#20412
回答No.5

時代が変わったのでそれはそいいんじゃないかと思います。 ちょっと複雑にはなってますが。XBOX360なんかもゲーム開発が出来るコンポーネントもそろそろ用意されるそうですからね。

northbig
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 子供達がしっかりと時代についていって 次世代を担ってくれれば良いんですけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

私も同世代です。 正直最近のゲームは開発者の自己満足的なものが多いような気がしています。 実際、派手になっていますが、中身は昔の2Dでも出来そうなものも多いですね。 ただ、未来のクリエーターが育たないと言うのは違うと思いますよ。 実際今の子でも昔のゲームでも楽しく遊べますし、3D自体も昔よりも手軽に作れるようになっています。 PCでゲームを開発するときには、DirectXなどで3Dなども作りやすくなっていますし、今はDirectXはHSPなどの無料の言語でも使えます。 子供でも本気で勉強すれば、十分基礎的なものは作れますよ。 ゲーム専用機に応じたものはどっちにしても大人になってから覚えることです。 今は、「すっげー」と思う感覚が多いほうが、「自分はこういうのを作る」という発想になると思います。 ただ、個人的に気にしているのが、値段が高い事。PS3は値下げを発表しましたが、ゲーム機としてはまだ高いですね。せめて2万円台に抑えて欲しいと思っています。

northbig
質問者

お礼

回答ありがとうございます 確かに開発できる環境はPCの普及にともなって整ってきていますよね。 そう考えれば未来は明るいのかも知れませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • norakini
  • ベストアンサー率34% (238/696)
回答No.3

 最近のゲームは強力なグラフィックや広大な記憶空間に頼っていて内容がおもしろくありません。スペースインベーダーに代表される1985年ぐらいまでの初期のゲームはアーケード、家庭用を問わず貧弱なリソースの中でいかにおもしろくするかを見た目でも内容面でも最大に考えていたと思います。  また、初期の家庭用PCではBASICでゲームが作れました。マイコンBASICマガジンなどの月刊誌で読者投稿のプログラムを入力して楽しんで、を繰り返しているといつの間にか自分でゲームが作れるようになったりもします。ゲームが自分の近くにありましたよね。最近のゲームは遠いところにある気がします。技術の進歩だから仕方ないと思うのですが、ゲームに限らずハードウェアやソフトウェアが人間の手の届かない所に行ってしまうような気がします。。

northbig
質問者

お礼

回答、ありがとうございます 容量にほぼ制限がなくなった今では、ドラクエの文字制限のような事も無いですしね。 今では容量があまれば隠しムービーとか入れとけって感じでしょうか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.2

進化? CPUの処理スピードとメモリが増えただけで 基本は同じです 8ビット時にも凄い3Dゲームはありますけどね

northbig
質問者

お礼

ありがとうございます。 処理の基本は確かに同じでしょうけれど 例えばwi-fiが搭載されたりして、 ネットワーク対戦が可能な点等は明らかに進化していると思うのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lile
  • ベストアンサー率14% (231/1577)
回答No.1

小学生の頃はスーパーファミコンをしていました。 最近はゲームは一切しない生活をしているのであまりゲーム事情に詳しくないので「すっげー。」としか思いません。 そして、またゲームがしたいと思うようになり(「すっげー」がきっかけではないですが)PS3を買おうと思っています。

northbig
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分も「すっげー」とおもいます。 今の小学生も「すっげー」と思うだろうけど 「すっげー」止まりな気がするんですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 次世代ゲーム機

    みなさんはどの次世代ゲーム機に期待をしますか? また、どの機種を購入したいと思いましたか? 1.PS3 2.Xbox360 3.レボリューション 僕はPS3とXbox360を購入しようと思いました。 Xbox360の発表の時のデモムービーを見てすごく画質が綺麗で心ひかれました。 PS3は今までのやつとも互換性があるしソフトも充実すると思うので購入したいです。 しかしレボリューションは…。 今まで(FCやSFC)のソフトをダウンロードできてって言いますが僕的にはわざわざ次世代ゲーム機ですることはないのでは?と思いました。

  • ゲームキューブが好きです。

    みなさん、こんにちは。 私ここを読んでびっくりしたのですが、GCってなんか否定的な意見多いんですね。 私はFC時代からゲームやっています。 今動くゲーム機器はSFC・64・PS・PS2(あとGBとGBA)です。時々はSFCや64をやったりします。 それで思うんですが、GCのほうがPSより絶対ロードが早いと思うんですよ。 これ私の実感なんです。 だからロードの時間がかかるソフトはGCで発売してもらいたいくらいです。 小さいし使いやすいと思う(デザインも素敵)のに、そんなにGCに未来はないでしょうか?(笑)。もちろんPSも大好きです。だからお互い伸びていって欲しいんです←なんなんだ 実際GCの普及率はどんなものなのでしょう。 そういうのを見る(比較でもいい)サイトはありますか? ゲームキューブがプレイステーションに勝てないのはなぜでしょう。 というかそんなにGCは人気ないのでしょうか? GCが好きな人、PSが好きな人、みなさんのご意見お聞きしたいです。

  • TVゲームのモノポリー、どれがいい?

    このカデゴリーでいいのか疑問ですが… TVゲームのモノポリーを買おうと思ってます。 いろいろなハード(SFC, PS, GBA等々)から出ているようですが、 どれが一番いいでしょうか? ちなみに、持っているハードはFC, SFC, N64, GBA, PS2です。

  • ps3とXbox360は何ビットCPUのゲーム機ですか

    FC:8ビットCPUゲーム機 SFC、MD:16ビットCPUゲーム機 PS、SS:32ビットCPUゲーム機 NINTENDO64:64ビットCPUゲーム機 とよく言われている。 では、ps2、xbox、ps3、Xbox360はどうですか。 そもそも、8ビットCPUや16ビットCPUなどはどんな意味ですか。

  • ゲーム機が売れない?

    今僕はSFを持っているのですが、正直今は不必要なので、ゲオに行き売ろうと思っているのですが、中学時代の友達から「何年か前にゲーム機(SF・SFCのみだけとは限りませんが・・・。)は売れなくなったんだよ。」と言われました。それは、本当ですか?だとしたならなぜですか? 友達は、「まあ、PS2はまだ多少お客さんに買われているから売る事は可能だけどな・・・。」と言われました。

  • レトロゲームで面白い物

    レトロゲームで面白い物教えて下さい! 機種名もお願いします FC、SFC、ネオジオ、メガドライブ、64、PS、セガサターン、ドリキャス...の機種でお願いします。

  • 昔のゲーム製作に使用する言語はなんですか?

    今のPS2やゲームキューブ・PCゲーム等は C++と言う言語を使っているそうですが それ以前のMSX・FC・GB・ゲームウォッチ SFC・MD・・・・ 等のゲームはそれぞれどのような言語を使い プログラミングをこなしていたのでしょう?

  • レトロゲームに適したディスプレイ

    FC、SFC、PS、PS2など、今出ているハードより一昔前のハードでゲームをするにはどのようなディスプレイが適しているのでしょうか? やはり遅延などを考えるとブラウン管が一番なのでしょうか? ブラウン管だとしたら、どのブランドのブラウン管も変わりないのでしょうか? あまり置く行きがないブラウン管テレビをご存知でしたら教えてください

  • おすすめの恐いゲーム

    いまなにもやる事なくて困ってます。で、ゲームでも買おうかなと思ってるんですが、 なんとなく恐いのがやりたいです。 おすすめのゲームありますか? ちなみにバイオハザード系はにがてで十分ぐらいで飽きちゃいました。 ハードはSFC、PS、SS、PS2でお願いします。

  • 久々にドラクエする場合・・・

    ずっと昔、ドラクエ1~3にはまっていました。個人的諸事情によりで4の途中で止めてしまいましたが、急にどうしてもやりたくなりました! 今、ゲーム機は持っていないので(もちろんソフトも)、今更ながらPS2を買って途中どまりだった4から始めてみようかと思います。が、ネットで見てみたんですけど、6はSFCでしかでてませんよね? どうせ後で6をするためにSFC(中古で3000円くらい?)を買うのなら、SFCでもう1度、1から始めてみてもいいかなと思ったり、PS2で4、5をしてれば6にたどり着く頃には6もPSになるかもと思ったり…。 久しぶりにドラクエの世界に浸りたいんですけど、どこから始めるのがよいでしょうか? また、後に別バージョンでなったもの(SFCの1~3やPSの4、5)の中身はオリジナルと全く同じなのですか?ずっとゲームしてなかったので、PSも使ったことがなく、FCでやってた4のイメージのままでPSでちゃんとプレイできるか自分が不安というか…。よろしくお願いします。