• 締切済み

センターパック

2006年度版の河合のセンター実戦パックを持っています。今日本屋さんに行ったら、2007年度版が売られていました。最新版を買った方がいいのでしょうか?1年違っていても内容は変わらないですよね?

みんなの回答

  • 4951snk
  • ベストアンサー率28% (155/547)
回答No.3

 答えを言えば、買った方がいいですよ。昨年とは問題を変えていますので。(内容は違います。)  また、No,2さんがご指摘なさったとおり、問題傾向すら変わっています。  問題演習を多くやるのは悪くないと思います。特に、理科で地学選択者、あるいは公民で倫理選択者の場合、問題演習の機会が他の科目選択者より少ないんですから。  私も、まず2006年版をやってみるとよろしいかと思います。若干傾向がずれるかもしれませんが、本番に何が出るかなんてわからないのです。  私は、時間がありましたら、河合塾だけではなく、むしろ、旺文社、駿台文庫、Z会のも買ってみたほうがいいと思います。特に、駿台文庫とZ会は難しいので、本番へ鍛えるのにも使えます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

高校の教員やってます。 えっと…去年から授業内容が新課程になりましたよね。だからこのタイプのセンター型演習問題は、去年のものから…内容が大幅に改定されています。 昨年度(2006版)は、新課程センター元年ですから、出版社側も【手探りの状態】で作成しました。 今年度版(2007版)は、すでに【新課程センターが実施済み】の状態で編集されています。 だから…実際に出題されたセンター試験を参考に、さらに大幅な改定が行われているはずです。 以上より…以下のことを提案いたします。 まず持っている2006年度版を解きましょう。これを解かないで2007年度版を買うのはお金の無駄ですから。 それでも不安が残るなら…&お金に余裕があるなら…2007年版を購入して、より現実に即した問題を練習するべきでしょう。 参考にしていただければ幸いです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • speedy33
  • ベストアンサー率47% (28/59)
回答No.1

おそらく今年度のセンターパックと去年のセンターパックの内容は違うのではないでしょうか。 でも、センターの予行演習としての役割でみるならば、去年のをつかっても問題はないと思います。 そこまで的中もでないでしょうし・・・。 ただセンターを重視するなら、今年度のパックもかって、やってみるのもいいと思いますよ。 予行演習は多くやっておくのにこしたことはないですからね。去年自分は駿台と河合の2つやりましたし、苦手な教科は友人同士でいろいろな出版社のものを交換してやりました。 予行演習は本番のの時間にあわせて、図書館などで実際の試験と同じようにやるのが効果的です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 駿台のセンター試験実戦問題集について

    駿台から出ている『大学入試センター試験実戦問題集』というシリーズの2007年度版が出たようなのですが、2006年度版と問題内容は変わっているのかどうか、知っている方がいらしゃいましたら教えてください。

  • 河合塾のセンターパックの違い

    センター試験予想問題パックとして 河合塾が出版しているものが 「センター試験対策問題パック」というのと 「Kパック」というのの2種類があったんですが何が違うのでしょうか。 また、駿台、Z会、旺文社などが1つずつ出していますが どうして河合塾だけ2つ出しているのでしょうか。 昔、知人が河合のものを使ったらしく自分もやろうと思ったところ 複数あって困っています。教えてください!

  • センター実戦問題集について

    センター実戦問題集は、その年の模試が載っているのでしょうか?  例えば、河合の2020年用の国語の実戦問題集には、2019年に実施された全統模試が収録されているのですか? 普通一冊5回分収録されているので、違う年の模試からも引っ張ってきているんでしょうか。 僕は、全統模試の第2、3回を受けたため、被りがあったらいやです。 ご回答よろしくお願いします。

  • 2007年版センター対策問題集は・・・

    新高3です。 この春休みに、センター対策の勉強を始めようと思うのですが(特に数学と化学)、数学も化学も今年から問題形式が微妙に変わり、去年までの問題集で対策するには少し物足りなさというか不安を感じます・・・ 2007年版(最新版)のセンター対策問題集(本番形式の実戦問題集)はいつ頃売り始められるのでしょうか??

  • センター1週間前

    とうとうセンター試験が迫ってきました。 センターの割合が高い大学を受験するので、夏ごろからセンター対策をしてきました。 過去問、模試、実戦問題集を何度も解き、参考書も読み込んで細かい穴を埋めました。 1週間前に河合の予想問題パックをやろうかどうか迷っています。 『1週間前に初見の問題を時間通りに解いて慣れておこう、』というのもありますし『もし点数が悪くて落ち込んだらどうしよう』というのもあります。 自宅浪人なので、勉強は全て自己管理です。 アドバイスをください!

  • 河合のセンター予想(青パック)の数IIBのレベル

    河合出版のセンター予想パック(青パック)を買いました。 数IIB解いたんですがセンターレベルなんですか? 特に大問4のベクトルはめちゃくちゃ時間かかると思いました。 なんか不安です。 あれが普通なんでしょうか。

  • センター予想問題集

    センター予想問題集と過去問の出来が違いすぎます・・ 今、河合出版のセンター対策問題集パックの日本史を解いたのですが、52点で過去最悪です。 毎回日本史は65~69点で、50点台に来たことはありませんでした・・ もともと苦手ですが最近は日本史に集中して勉強していたのに、すごくショックです・・ センター予想問題とセンター本試験の難易度って、同じではないんですか??>< 今から急遽対策しなければならないと焦ってます >< 

  • 2011年センター試験実践パックについて

    受験も間近ということで、進研(Benesse) 河合 駿台 三社のセンターパック集を買いました。 そこで、この3つを難易度順に並べるとどうなりますか?? また、どれが最もセンターのレベルに近いですか?? 因みに、進研のものをやってみたのですが、点数は900点中730点でした(国語182・数学171・英語170)。 センターの目標得点率は80%です。

  • センター数II・Bの「統計とコンピューター」の問題が載っている、問題集orセンターパック

    センター数II・Bの「統計とコンピューター」の問題が載っている、問題集orセンターパックをおしえてください。いま、河合塾のマーク問題集の黒本に載っているのは確認して、購入しましたが、駿台の青本には載っていませんでした。また、直前にセンターパックをやる予定なのですが、これらには選択問題となる「統計とコンピューター」は掲載されているのでしょうか??これもあわせてお願いします。

  • センター対策予想問題のレベル

    センター試験予想問題(模試の問題みたいなもの)がたくさん出回っているのですが、どこの問題が本番のセンターに近いとか、本番よりレベルが高いとか低いとか、言われていますか? 浪人生で塾にも行っていないので、そのような噂が入ってきません。 自分の周りではこう言われている等の意見ください。 なるべく、たくさんの人の意見がほしいです。 自分が知る限りでは 『センター試験対策問題パック』(黒パック)(河合出版) 『センター試験実戦パッケージ問題 青パック』(駿台文庫) 『センター試験 予想問題パック』(Z会出版) 『センター試験予想問題セット』(旺文社) の4つですが他にもありましたら情報下さい。

Roland VR-6HDの録画問題解決方法
このQ&Aのポイント
  • RolandのVR-6HDで録画ボタンを押しても録画ができない問題が発生しています。使用している保存媒体は「I-ODATA SD2U3-128G」で、映像と音を録画する設定です。
  • VR-6HDを使用してプロジェクターやカメラ、音響システムと接続して録画を試みていますが、「VIDEO REC」や「AUDIO REC」ボタンを押しても1秒程度で録画が止まってしまいます。
  • 録画機能が正常に働かず、困っている状況があります。設定方法やセッティングに関する回答を求めていますので、専門的なアドバイスを提供してください。
回答を見る