• 締切済み

4月に退職後の様々な保険料の支払い

4月に退職し、現在無職です。(26歳独居) 保険などの税金はすべて給料から差し引かれていたので、退職後にこんなに税金がかかるのかと!びっくりしています。 (1)住民税が22,000×4 (2)国民年金保険14,260×12 (3)国民健康保険18,200×12 収入は失業保険のみです。 もちろん、払えていません。 11月末あたりから働く予定を考えていますが、国民健康保険は、役所へ相談したところ、減額はしておらず分割処置はできるが、延滞料もかかると説明をうけました。 この場合は、どうしたらいいのでしょうか? やはり(1)~(3)就職後の収入後に支払っていくことしか方法はありませんか? 支払い終えるまで、納付書がずっと送られるのでしょうか?

みんなの回答

  • SUPER-NEO
  • ベストアンサー率38% (706/1857)
回答No.2

(1)と(3)はどうしようもありませんので払うしかありませんが、 (2)については全額免除等が受けられますから、 役所の国民年金窓口で免除を申請して下さい。 もし、質問者自身、世帯主ではない場合は世帯分離をすれば、 免除申請が通ります。 12月から仕事をしたとすると、国民健康保険料は全額払う必要は ありません。ただ、住民税は払ってくださいね。 ちなみに、今年払った国民年金、国民健康保険は年末調整時に 役立ちますから、領収証は取っておいてください。 最後に、もし払わずに無視し続けているとですが、 何度か督促を行なってから、国税徴収法に基づいて、 強制徴収されます。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1

>この場合は、どうしたらいいのでしょうか? >やはり(1)~(3)就職後の収入後に支払っていくことしか方法はありませんか? (1),(3)は延滞税がかかるので支払ってください。 (2)は2年以内であれば延滞税がかからないので再就職後に支払うようにして下さい。 >支払い終えるまで、納付書がずっと送られるのでしょうか? 初めは単なる督促ですけどそのうち段々と厳しくなります。

関連するQ&A