- ベストアンサー
CD及びDVDの違法?コピー
昔、フロッピーディスクにプロテクトというものが あって、このプロテクト技術とコピー技術のいたち ごっこというもので、これは違法というよりは、 純粋な技術の勝負という魅力的な世界というものが ありました。 今、CDとかDVDにそういうものがあるかどうか分かり ませんが、音楽か映画ソフトのものはコピーは出来な いと聞いたことがあります。(違うかな?) このCDとかDVDの解析ソフトを使ってコピーするという ものが流行っていないようですが、これは? 技術的な魅力がないということなのでしょうか? それとも不可能だから、やっていないということ だけでしょうか? Wizard98という優れたディスク解析ソフトが あったんだけど、今はどうなったんだろう? GAP3、CHRN、FDCのバグ等を使ったプロテクトと コピー技術は、CDおよびDVDとは全く構造が違う のだろうか?というような、興味があって聞きました。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
コピーガードやプロテクトの原理はWikiの情報が可也詳しいので参考になるかもしれません。 FDの時代のコピープロテクトって今から考えれば芸術的な面があったし 技術者もそれを破られるのを楽しみにしていたって部分があって可也楽しかったんですけどね (コピーガード破るとメッセージ出たりとか) 今は純粋にコピーさせないだけの技術でつまらないんですよね・・・
その他の回答 (6)
>今CDコピーといったような本がないような。。 CDは市販のソフトでほぼコピー出来るような状態になっているから1冊分にまとめる意味が無くなったんだと思います。実際、コピーコントロールCDが出た当時、すでに一部の市販のソフトはMP3に変換したりコピーできましたから。 DVDの方は著作権的に違法になるからタイトルに出来ないのでは?たまにパソコン雑誌の特集でゲームDVDのコピー方法を載せている時がありますよ。映画などの市販DVDは丸々コピーじゃ容量が大きいのでファイル形式を変更して保存する場合が多いと思います。 昔はCDのコピーなんて言うと高等技術のような気がしていましたが最近は少しの勉強で誰でも出来るようになっているんですよね。DVDは結構難しいみたいですが出来ないことは無いみたいですし。パソコン関連の技術の進歩って速いですねぇ。
お礼
tonton-triboさん そうですね。うん、時代変わりましたね。これを進歩というんだ。いつまでもマニアの時代ではなく、大衆化の時代ですね。
- SortaNerd
- ベストアンサー率43% (1185/2748)
CDの方は今でも似たようなことをやっていますよ。VideoでないDVDも恐らくは。 基本は今も昔も「読めるけど書けないデータ」の記録。 DVD-VideoのCSSはそれとは全く違って、そもそも書いてあるデータが暗号化されていて、再生機器も最初からその暗号を読めるように作られています。 プロテクトを想定していないごく普通の機器で読めるように裏技的な記録をするという古き良き時代のプロテクトはここにはありません。 もっともCSSが破られた今となってはまた昔ながらのプロテクトが開発されているようです。
お礼
SortaNerdさん CSSのことはよく知りませんが、そうでしたか。情報ありがとうございます。
- kaza01
- ベストアンサー率33% (152/457)
FDの頃はコピーツールがお金になったので盛んだったんだと思います。 CDやDVDはフリーソフトで済んでしまうのでコピーツールはさほど盛んではありません。 とは言ってもいくつかは売っています。 もちろん自分のCD・DVDのバックアップ用ですけど。 あと、CD・DVDをそのままコピーするより、形式変換してHDDに格納する方が広く行われているように思います。 こっちもフリーソフトが普及しています。 CDならiTunesとかですね。
お礼
kaza01さん そうですね。コピーツールは金になったから盛んだったんでしょうね。でも面白かったです。何かさびしくなりましたね。 ありがとうございます。
- nrb
- ベストアンサー率31% (2227/7020)
Wizard98 懐かしい エキスパートとか・・・・・ 昔のFDのプロテクト技術の方が高いですよ 最初は オーバートラックから始まり 1S、1D混合・・・・ ファクトに無い所にデータ書いたり FD に 穴あけてるのやら 未フォーマット箇所があるのやら コロコロちゃんも FDのスピード遅くてして書いちゃう などなど GAP3とか・・ありましたね CDおよびDVDでもやろうと思えばできますよ 基本は変わってないです コロコロちゃんも 理論的にはできますが・・・ ただ動かないCDの機械沢山できるだろうな オーバートラックに近いのはゲームのCDにありますね 単に懐かしいな・・・・・・・
お礼
nrbさん そうや!そうや!うん懐かしい。。 それで、CDおよびDVDも原理は同じなんですか。 オーバートラックという方法はゲームのCDにも 使われていたんですか。そうでしたか。ありがとうございます。
- rav4_hiro
- ベストアンサー率21% (503/2297)
>コピーするというものが流行っていないようですが、 十分流行っていますよ。このQ&Aにも定期的に「このDVDをXXX でコピーしたいんですが」というような頭の悪い方が質問して来ま すよ。ただ昔みたいに解析するほどマニアックな人種は減りましたね。
お礼
rav4_hiroさん ご回答ありがとうございます。 そうなんでしたか。流行っているんですか。 しかし、昔本屋でザ・プロテクトとかノンプロテクト アンドバックアップとかいった本が並んでいましたが、 今CDコピーといったような本がないような。。 ただ、裏本の雑誌に載るくらいだけのような。 これは、マニアックな人種が減ったということか。 そうでしたか。時代の変化ですね。
- AVENGER
- ベストアンサー率21% (2219/10376)
Wizardはファイラを使って個別にプロテクト外しをしていました。 (既に存在しませんが) DVDのプロテクトは当時と違いますし、プロテクト外し自体が違法です。
お礼
AVENGERさん ご回答ありがとうございます。 Wizardは解析のみではなく、ファイラを使って 個別にコピーすれば簡単でしたね。これなら BabyMakerが有名でした。 で、DVDもプロテクトがあるようですね。どういう原理なんでしょうね。
お礼
yui_oさん Wikiの情報ありがとうございます。かなり興味深かったです。 でも、昔の方がもっと刺激的でしたね。