• ベストアンサー

地上デジタル放送の導入の方法について

kumasan38の回答

  • kumasan38
  • ベストアンサー率38% (62/160)
回答No.5

(1)まず、お住いの地域が、UHF波の地上デジタルの受信可能かどうか、送信所方向に障害になるような山や建造物がないか、ご近所で受信しているか、これが第一です。 (2)可能であれば、地域の電波の強さに見合ったUHFアンテナを立てます。これを一本の同軸ケーブルで屋内に。 (3)U/U混合器で、CATVと自前のアンテナ系を混合します。これで、将来とも全室で地デジ、CATVとも視聴できます。これが、屋内だと自分で工事ができますが屋外だとCATV会社に依頼します。 私の居住区、まったく同じ事情なので、自分で上記の設備をして、快適にアナログ、デジタル両方を視聴しています。少し複雑になりますが、自前のUHFアンアテナとBSアンテナも混合してます。

olive87
質問者

お礼

同じ状況の方が両方視聴できているということなので安心しました。 早速電気店に依頼しようと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 地上デジタル放送導入

    うちのマンションで地上デジタル放送が導入されるみたいなのですが、現在アナログを見てるアンテナ線を、そのまま地上デジタル対応チューナーの端子に繋げば見れると説明されました。 うちのテレビには現在繋いでアナログを見てるVHF/UHF端子と、地上デジタル端子があるのですが、この場合アンテナ線を分配して両方に繋げば、地上デジタル放送と共に今までのアナログ放送も見れるのでしょうか? というのもうちのテレビは地上デジタルチューナー1、アナログチューナー2で2画面が可能なのですが、地デジだけになってしまうと2画面ができなくなってしまいます。

  • 地上デジタル放送環境の導入にあたって

    私もそろそろ地上デジタルを導入しようと思っています。早速地デジ対応の液晶テレビを購入しました。 ですが、まだアナログの放送を見ています。 チューナーはテレビについています。他に何を用意すればいいのか、教えていただきたく質問しました。 マンション住まいなので、戸建てタイプのアンテナは不可です。 マンションはケーブル回線でデジタルテレビも見れるのですが、できるモノなら、 ケーブル回線ではなく、アンテナを立ててみたいです。 それで映りが悪かったならケーブルにしたいと思っています。 また、どれくらいのコストがかかるのか、アバウトで良いので教えていただけたら、、と。

  • うちのアパートで地上デジタル放送アンテナの設置工事が行われるのですが、

    うちのアパートで地上デジタル放送アンテナの設置工事が行われるのですが、今までのアナログテレビでの視聴はできなくなりますか? 特に地デジが見たいというわけではなく、今まで通りに使えるのかを教えてください。

  • 地上デジタルに切り替え工事に付いて,

    地上デジタルに切り替え工事に付いて, 以前,地デジ-対応の工事で質問していますが,今いち一判りません。 現在使用しているテレビは シャープー33C-BH700 VHFチューナー UHFチューナー 1........工事が完了したら,.このテレビで,地デジが直ぐ見られますか?      それとも地デジ-対応のテレビを買わなければ駄目ですか? 2.......地上アナログ放送と,地上デジタル放送の違いが判りません。 3.......以下リンク中,ブースターどれの事ですか?教えて下さい。 http://www.touryo.com/nifty/.............ブースター 地上デジタル対応の工事で,現在共同アンテナの場合は,フースターのみ取付ければ良いと聞いています。

  • 屋内アンテナを使って、地デジ放送を視聴したいです。

    屋内アンテナを使って、地デジ放送を視聴したいです。 この度、地デジ対応の液晶テレビを購入したため、今まで自宅のリビングでアナログ放送を視聴するのに使っていたブラウン管テレビを、アンテナ線の壁コンセントがない部屋に移動して、視聴しようと思っています。 アンテナ線の壁コンセントがないため、屋内アンテナと地デジチューナーを使って、地デジ放送を視聴したいのですが、その場合には以下に書いた機器がそろえば視聴可能でしょうか。 また、地デジチューナーについてですが、テレビがD1端子に対応しているので、D1端子対応のチューナーを希望しています。以下に書いたものはD1端子非対応ですが、他にオススメがあればよろしくお願いします。 テレビ:MITSUBISHI 28T-D104S 屋内アンテナ:YAGI 地上デジタルアンテナ UWPA アンテナケーブル: PLANEX F型ネジ固定式アンテナケーブル 地デジチューナー:ダイナコネクティブ DY-STB260 または オリオン DHV-T33

  • 地上デジタル対応テレビで地上アナログ放送は見れますか?

    ざっと過去ログを検索しましたが、理解できず、改めて 質問させていただきます。 現在、難視聴エリアのためケーブルテレビになっています。 マンションですが、セットトップボックスがなくても、 通常の地上波は見られるようになっています(壁について いる端子から直接テレビにつないであります) ケーブル会社によれば、うちのマンションの今後の対応は まだ未定ということですが、間が悪いことに、今使っている 普通のテレビが壊れてしまいました。どうせ買うなら 地上デジタル対応機を買いたいのですが、現在ケーブルに つなげない(らしい)状態で、地デジ放送は見られるので しょうか? また、地デジが見れない場合、これまでどおりの 端子につないでアナログでは受信できるのでしょうか?  地デジ機を買ったはいいが、デジタルもアナログも 見られないというような状態は避けたいわけです。 地デジ機でもアナログを見られるなら、当面はアナログを 見て、ケーブル会社が対応したらデジタルを見るという ようにしたいということです。 地デジ対応機でアナログを受信できますか?

  • 地上デジタル放送は、アンテナがなくても視聴できる?

    疑問に思ったので教えてください。 現在、地元ケーブルテレビに加入しています。 1階にあるテレビは、STBを接続して地上デジタル放送並びにBS、ケーブルテレビ番組を視聴しています。 しかし、2階にあるテレビはSTBも接続していなし、アンテナも立てていません。 なのになぜ、2階のテレビは地上デジタル放送が視聴できるのでしょうか? 地上デジタル放送はアンテナがなくても視聴可能なのでしょうか? くだらない質問ですみません。教えてください。

  • 地上デジタル放送について。

    タイトル通り地上デジタル放送についてです。 視聴と録画についてお尋ねします。 現在手元にあるテレビは昔ながらのアナログテレビです これで地上デジタル放送を見るには 地上デジタルチューナー内臓のHDレコーダーを買う。 これなら視聴+録画は問題なくできると思います。 ここまでは全く疑問ではないのですが地デジを見るほかの方法として 地デジチューナー内蔵のテレビを新規購入するという方法もあると思います。 この方法を選んだ場合に地上デジタル放送を録画する時は 地デジチューナーの無い普通のHDレコーダーでも録画できるのでしょうか?もしくはビデオデッキを繋げばテープに録画できるのでしょうか? もう1つ今のアナログテレビで地デジを見るにはレコーダー機能の無い 地デジチューナーだけを買うという方法もあると思いますがこの場合は見るだけだと思いますし録画するにはどのような機器をそろえればよいのでしょうか?チューナー内蔵ではないレコーダーorビデオデッキでテープに録画できるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 地上デジタル放送について教えて下さい

    1.民放で無料で見れるBSデジタルがあります。現在のアナログ放送停止後、在京民放は1放送局  につき、現在のBSと旧地上波の2チャンネル体制になるのですか。もっと増えるんですか。 2.最近室内用BSアンテナという物を売っていますが、きちんと写るんですか   (場所によっては無理と書いてありますが)今までのアナログテレビの室内アンテナのように、    いまひとつ不鮮明なんでしょうか。 3.当方マンションで、ケーブルテレビの再送信映像(1~12チャンネルのみ)を無料で見ています。  現在BSを見るためにはケーブルテレビに有料で加入するか、別途アンテナを立てしかありません。  それでは地上アナログ終了後ですが、この再送信映像はBSデジタルの民放無料放送全てを  見れるようになるんですか(視聴可能エリアのチャンネル相当部分について)

  • 地上デジタル放送について

    先日シャープのGD4を購入したのですが、地上デジタル放送の受信がうちのマンションでは対応していないようです。ケーブルテレビ(YOUテレビ)に加入すれば見れるというのですが、自分でアンテナを買って視聴することはできないのでしょうか?もちろんアンテナの向きなども関係あると思いますが、何かご経験の方はご意見お願いいたします。