• ベストアンサー

タスクバーを元の青にしたい

動きが遅いので、色々な方から助言を頂き、あちこち弄りました。その結果、タスクバーが白っぽい灰色に成りましたが、スピードは全然速くなりません。ですので、元の青にしたいと思いますが、年のせいで、今朝やった事が、何処でこうなったか思い出せません。何方か教えて下さい。お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#101074
noname#101074
回答No.5

>右の▼をクリックしてもXPスタイルが有りませんでした。 それは、「XPスタイル」のテーマが無効になっているからですね。 有効にするには、 『コントロールパネル』→(『パフォーマンスとメンテ』)→『管理ツール』→ 『サービス』を開き、その中の『Themes』をダブルクリック、 『スタートアップの種類』が『無効』『手動』になっていたら『自動』に変更し、 『適用』をクリック、 『サービスの状態』の『開始』をクリック、でOKです。 色は、「デザイン」タブ内の「配色」で変えられます。

keeyo4310
質問者

お礼

この後で、画面のプロパティのテーマの▼からXPにしたら出来ました、有難う御座いました。

keeyo4310
質問者

補足

おっしゃる通りにしましたが、色は変わりません。デザインタブとは何処に有るんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#101074
noname#101074
回答No.7

No.5ですが、自分の回答は「画面のプロパティ」→「デザイン」内の 「ウィンドウとボタン」に「Windows XPスタイル」を復活させる手順です。 既に管理ツールでの設定は終えているようですので、 後は、No.2(3)さんの回答通りでOKだと思います。 >色は、「デザイン」タブ内の「配色」で変えられます。 これは、「画面のプロパティ」内の「デザイン」のことです。

keeyo4310
質問者

お礼

画面のプロパティのテーマの▼でXPにしたら出来ました、有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#20176
noname#20176
回答No.6

再起動してみてください。 配色タブは、先程のデスクトップで開いたプロパティ”xpスタイル” が見つからなかった所の下にありますよ。

keeyo4310
質問者

お礼

画面のプロパティのテーマで▼からXPにしたら出来ました、有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ma-kundes
  • ベストアンサー率39% (69/174)
回答No.4

[マイコンピュータ]を右クリック→[プロパティ]→[詳細設定]→ パフォーマンスの[設定]で「○コンピュータに応じて最適なものを自動的に設定する」 にチェックは入ってますか?

keeyo4310
質問者

補足

有難う御座いました、チェックは入っていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#20176
noname#20176
回答No.3

#2です。 すみません、まちがえました。 ”クラッシックスタイル”ではなく xpスタイルでした。

keeyo4310
質問者

お礼

画面のプロパティのテーマで▼からXPにしたら出来ました。有難う御座いました。

keeyo4310
質問者

補足

早速のご返事有難う御座いました。現在クラシックスタイルでした、右の▼をクリックしてもXPスタイルが有りませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#20176
noname#20176
回答No.2

デスクトップの上で右クリック→プロパティ→デザイン→ウインドウとボタンをクラッシックスタイル→適用→OK で如何でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

方法は幾つかあります。 一番簡単なのは、リンクを参考にデスクトップテーマを変更する方法です。 まず、現在のテーマと違うテーマを選んでOKを押し、もう一度同じ操作をして以前のテーマへ戻します。 http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?007560

keeyo4310
質問者

お礼

画面のプロパティのテーマでXPにしたら出来ました。有難う御座いました。

keeyo4310
質問者

補足

早速のご返事有難う御座いました。テーマを開く迄行きましたが、其処からが解かりません。画面の中身が違うのです。今朝はこの様な事はしていない様な気がします。バイオレットさんのお名前は良く存じております。老人に解かる様にお願い致します。タスクバーだけではなく、メニューバーやアドレスバーも灰色です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • タスクバーの色。

    タスクバーの色。 Vistaの調子が悪くセーフモードで起動しました。 再起動し元にもどしましたが、タスクバーの色が青から白になっています。 スタートメニューのバックも白です。 元の青に戻す方法を教えてください。

  • タスクバーが白色に

    windowsXPを使っています。 スタートボタンがあるバー(タスクバー?)があるじゃないですか。 今まではスタートボタン→緑、その隣のウィンドウのタイトルが書かれるバー(?)→青だったのに、 何故か今はどちらとも白(灰色?)になっているんです。 どうすれば今までのような色に戻りますか?

  • タスクバー

    XPを使用しています。 タスクバーの色なんですが普通は青ですよね。 それがどういう訳か、その日によってタスクバーの色が白になっているんです。次の日は、青に戻っています。 こういうことってあり得るんでしょうか?

  • タスクバーの色を元の青色に戻したいのですが・・

    パソコンの動作が速くなると聞いて、Windows7のコントロールパネルのシステム、システムの詳細設定から、パフォーマンスをパフォーマンスを優先するに変更したら、タスクバーの色が青色から白に変わってしまいました。 教えてQooの過去のQ&Aを参照すると、デスクトップを右クリック→個人設定→「ウィンドウの色とデザイン」で変更できます・・とありましたが、設定するが項目色々ありどれなのか分かりません。 どなたか教えてください。よろしくお願いいたします。

  • タスクバーの色が変です

    タスクバーの色が灰色になってしましました。前は青でした。 だだ灰色になっただけでなくかすれたような感じになっています。 かすれ感は全体的になっています。 子供が遊んだときになったようなのでどこか間違って押してしまったのでしょうか? こちらは初心者ですのでわかりやすく教えていただけるとうれしいです。 OSはXPです。 よろしくお願いします。

  • Firefoxとタスクバーの色が変わってしまった

    Firefoxの背景色とタスクバーの色が変わってしまいました(Windows10) 背景色は黒になり、いわゆるダークモードで見ずらいし、 タスクバーはグレーっぽくなってタスクバー上の白文字が良く見えません。 普段はFirefoxを使っていてEdgeは使っていないのですが、 直前にEdgeが起動してそのとき何をしたのか記憶にありませんが それ以来Firefoxの背景色とタスクバーの色が変わってしまいました。 Firefoxの背景色の設定は白になっています。 タスクバーの色は「個人用設定」の「色」で変更できますが、ダークモードにしないと 「スタートメニュー、タスクバー、アクションセンター」のチェックができず、 タスクバーの色を変更することができません。 以上のような状態なのですが、個人用設定はライトモード、Firefoxの背景色は白、 タスクバーの色を青(タスクバー上の文字は白抜き)にするにはどうすれば良いのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • WINDOWS7のタスクバーを戻したい

    WINDOWS7のタスクバーを戻したい WINDOWS7です。デスクトップの背景 単色(白)から写真をデスクトップの背景にした後元の単色 (白)にしたらタスクバーが元の色(白)に戻りません。叉タスクバー左にあるアプリケーションアイコン(例 IE)にマウス当てただけで詳細の小さいウインドが開くようになってしまいました。 デスクトップは元の単色 白 に戻りましたがタスクバーも元の白色に戻す方法お願いします。

  • タスクバーのスキン

    パソコン初心者です。 ウイルスバスターのHPで自動設定というのをやっていたら 途中で失敗してしまいました。 その直後タスクバーの色がブルーから、白っぽいベージュ色になってしまいました。 今までブルーを見慣れているせいか違和感があります。 元に戻す方法を教えて頂きたいのです。 どなたか宜しくお願いします。 富士通FMV C300  OSはXPプロです。

  • Windows7でXPライクのタスクバー色にしたい

    タスクバーの色をWindowsXPライクな青色に変えようと思います。 Aero適用の機能を利用して「個人設定」「ウインドウの色とデザイン」でタスクバーを XPの色に似せて青っぽくしていたのですが、いつの頃からかウインドウは青に変わる のですが、タスクバーが黒固定で変わらなくなってしまいました。 上記の方法でもよかったのですが、見た目と操作をXPにしたいと思っているので、 「ベーシックテーマとハイコントラストテーマ」のクラシックを選び、 よりXPライクなクラシックにしました。 この状況で灰色のタスクバーをXPライクな青に変えるのはどうすればいいのでしょうか? レジストリをいじる方法でもいいので教えていただければと思います。 下記、当方の環境です。 ・Windows7 Professional x32(SP1なし) ・Classic Shell Ver4.1.0 導入 ・7+ Taskbar Tweaker Ver4.5.10 導入

  • XPのスタートボタンやタスクバー等が・・・

     お世話になります。  XPのタスクバーとスタートボタンが、meの様に灰色で角ばったタイプに変わってしまいました。  スタートメニューもアイコンの配置は通常の二列タイプですが、色は灰色で角ばった感じに変わっております。    スタートメニュー→コントロールパネルを開くと「作業をする分野を選びます」の画面を飛ばして、meの様に直接「画面」や「キーボード」等のアイコンがある画面が開かれます。  「タスクバーとスタートメニューのプロパティ」の設定はクラシックスタートメニューではありません。  これは何が理由でしょうか?  元に戻す方法をご存知の方が居られましたら、ご回答宜しくお願い致します。  

このQ&Aのポイント
  • 中継器をコンセントに差し込むとwihiが未接続になってしまう。
  • 親機と接続不可です。
  • 解決方法を教えて下さい。
回答を見る