• ベストアンサー

転出届提出後の引越し時期について

aya7140の回答

  • aya7140
  • ベストアンサー率26% (5/19)
回答No.1

このたびはおめでとうございます。 今月17日に入籍、10月1日付けで引越しする予定のモノです。 私たちの場合、二人ともAとBのそれぞれの市で生活、引越し後はC市へ移転となります。 二人ともそれぞれ住んでる住所を記入して婚姻届を出だしました。 これから転出届けをもらい、引越し後に転入届けを出す予定です。 まず質問について疑問なのですが、9月29日に転出届を出す必要があるのですか? その日じゃなきゃいけない理由があるのですか? 入籍してからではいけないのですか? 質問を読んでいると、転出届をもらってから2週間以内に引越しできるかわからないということですよね? 入籍による戸籍の内容の変更に時間がかかるから先にもらっておこうというお考えですか? 2週間もかからず戸籍は変更されるので上記を気になされているのなら大丈夫です。 万が一の時は役所に相談すればそれなりの対応もしていただけます。 2週間以内に届出をするかは法律以前の問題でモラルだと思いますよ。 試験直前にばたばたしたくないっていい思いやりですね^^ そうであれば、必然的に15日よりあとに引越しの可能性が大ってことですよね? 幸せな家庭を築いてくださいね。

kikyouya
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 入籍後に転出届を提出しても問題ないのですね☆ 9月29日に転出届を出そうと思っていた理由は、 1)入籍前に転出届を出さないといけないと思い込んでいた(恥)。 2)29日は式のヘアメイクリハーサル等があり、有給をもらっているので、時間の空いてる平日に手続きしようと考えていた。 なにやら、住民登録法というものがあるらしいので、ちょっと気になっていたのです。 aya7140さんもお幸せに♪

関連するQ&A

  • 転出届は引越しが決まった時点で出せますか?

    転出届について教えてください。引越し日が決まった時点で、その予定日付で転出届は出せるのでしょうか?それとも実際に引っ越した後でないと手続きできないのでしょうか。

  • 転入届は、引越し前でも転出届があれば出せる?

    いつもお世話になっております。 早速ですが、引越しに伴い、転出届を役場で もらってきました。 転出届には、異動日が10月31日となっているのですが 引越しが早まり、10月27日には引っ越すことになりました。 引越し先で、10月31日前に転入届を出す事は可能でしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 婚姻届と転出届と転入届

    宜しくお願いいたします。 海外挙式のため先に婚姻届を提出予定なのですが、 転出届と転入届はその後でも大丈夫なのでしょうか…? 他の方のパターンを見ると転出届→婚姻届→転入届 が多いのですが、転入届提出が7月15日以降になってしまう ので転出届はその14日前の7月1日以前には 提出できなのでしょうか?

  • 転出届の提出忘れについて

    今年4月にA市からB区に引っ越しをしました。 その際、B区に転出届けの提出を忘れたまま、5月にはC市に引っ越しをしました。 現在、C市に住民票を移したいのですが、手元にあるのはA市で発行してもらったB区への転出届のみです。 この転出届をC市の市役所に提出しても大丈夫なのでしょうか? 情けない話で恐縮ですが、回答をお願いいたします。

  • 転出届 間違い

    住民票異動の転出届について質問です。 転出届を現住所地の役所にて貰ったのですが、4月1日から新住所に居住する予定にも関わらず、異動予定日を3月15日にしてしまいました。 この場合、転出届は無効になったりしないのでしょうか?

  • 転出・転入届

    このたび引越しすることになりました。 今の住所とは違う行政区への転居です。 この際の転出及び転入届のタイミングについて教えてください。 現住所および移転先の区役所のサイトをみると届出のタイミングについてそれぞれ以下のように記載されていました。 ○転出届 : 引越し日の2週間前以降から届出可能 ○転入届 : 引越し日の2週間以内に届けること 上記の「引越し日」とは何を指しているのでしょうか? 住まいを移した日(荷物を運び込んで新しい家に住みだした日)でしょうか? それとも転出届を出した日でしょうか? 仮に前者だとすると、転出届から転入届までの期間は、最大で引越し日をはさんでそれぞれ2週間の合計4週間ということになるのでしょうか? 以前どこかで「転出届をだしてから2週間以内に転入届を出さないといけない(罰金?)」と聞いたこともあるのですが、もしそうだとすると引越し日とは上記の後者をさしているのでしょうか? 上記の答えによって区役所にいく日程が変わってきますので、宜しくお願いします。

  • 転出届けをかなり遅れて提出してしまいました

    はじめまして。 ご相談があります。詳しい方、お力をお貸しください。 母の死去等あり、3年前に一人暮らしをしていた都内より、実家の埼玉県に引っ越しをしました。 その際に転出届を出さずにそのままにしてしまっておりました。 今年に入ってようやく転出届をもらいに、都内の区役所に行ったら今年の1月で「職権消除」というのになっているとの事でした。 今回、この場合の住民税等についてお伺いしたいのです。 都内に勤めており、引っ越してそのままなので、住民税は都内の区に支払っていたと思いますが、転出届の転出日を3年前の4月にしてしまったので(これも素直に言わずに今年といった方が良かったのか?今となってはですが…)、遡って埼玉の現住所の市民税が発生するのか?その場合今まで払っていた都内の区民税はどうなるのか、分かりません。 また、その他請求されるお金等あるのでしょうか? 役所では、転入届を提出する際に簡易裁判所に理由を提出する書類があるとの事を言っていましたが、その際お金が発生するかも、とも言っていました。 また、職権消除されてからの約2カ月はどのようになるのでしょうか? 無知で申し訳ありませんが、どなたか教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 転出・転入届を早く出したい

    1月上旬に引っ越しますが、色々な手続きを早めにしたいので、転出転入届を今から出したいのですが、無理なんでしょうか? 市のHPには『転出届は引越しの2週間前から』『転入届は住んでいない状態では出来ません』と書いてありますが、実際はもうちょっと融通が利くものなのかなぁと思いまして・・・。 因みに転出する家は1月末日が退去予定日です。転入する家は自分の親所有の貸家なので、ぼちぼち掃除したり、荷物を運び入れたりしています。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 転出届、転居届、住民異動届について

    もうじき結婚をすることになりまして、挙式の前に手続きだけ済ませる予定です。 まず、状況ですが、私が静岡在住(本籍)、彼が東京在住で本籍は長野です。 必要な書類などを早めにそろえたいな、と考えて 静岡の市役所で婚姻届と戸籍謄本をもらって来たのですが 婚姻届に「住民異動届」という書類が二枚挟まっていました。 記入例の場所には「転居届」「転入届」と書かれています。 自分なりに調べて考えたのですが *転出届=市外への引越し *転居届=市内での引越し という認識で良いのでしょうか? (転居届、住民異動届は私の場合必要ないという事??(@_@;)) 他県のホームページなどで調べたら *転入届 ・転居届 は引っ越した日から14日以内に届け出 *転出届 はあらかじめ届け出が可能 となっていました。これは、どの都道府県も共通なのでしょうか? もし、そうなら。。 11月1日に東京に引越、11月10日に「婚姻届」+「転入届」を提出する場合 7月中に「転出届」に「移動日=11月1日」と記入して静岡市に届け出てもいいのでしょうか? 何でも早めに準備しないと不安になる体質で、今から悩んでます(>_<) 市役所にも電話で、状況などを話し、いろいろ質問したのですが 「まだ静岡に住んでるのに転出届は出せないですよ」と笑われてしまい、 もう一度電話する気持ちになれなくて。。。 この方の言う通りなら、転出先で郵送で請求するしかなくなるので 書類が入れ違ったりすると希望日に婚姻届を出せないと嫌だなーと思って悩んでます。 質問や説明が下手で、長くなってしまいましたが どうぞ宜しくお願い致します。

  • 引っ越し後の転出届

    単身で実家のある明石市から杉並区に引っ越したのですが、住民票についての質問です 明石市の市役所の方に東京へ引っ越すので住民票を移す際に必要な書類や手続きはありますか? と尋ねたところ すべて引っ越し後に役所で手続きをお願いしますと言われたので そのまま引っ越しを済ませてしまいました しかし先程携帯で調べていたら、転出届は引っ越し2週間前までにしておくと出てきて 区役所に行って手続きをするだけだと思っていたので 明日のバイトの登録に現住所を証明できるものが必要なので困っています。 明石市は転出届を出さなくてもよいのか、それとも明石市の役所で手続きし直さなければ住民票の住所を移すことができないのか、それは何日程かかるのか教えて頂ければ幸いです。 長文乱文失礼しました