• ベストアンサー

Core 2 Dou って

tonton5656の回答

回答No.2

デュアルコアだろうが デュアルCPUだろうが 2つ付いたからといって性能も 2倍の性能になるわけではない。 アプリ(マルチスレッド) OS(マルチタスク )がどれだけ最適化されているかでも 変わってくる。

関連するQ&A

  • XeonQuadCoreE5410とCore2DuoE8500

    次の2つのCPUについてどちらがどの程度速いのか知りたいです。 何かベンチマークで比較したサイト等があれば教えて頂けないでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。 (1) Intel Core 2 Duo プロセッサ E8500 (45nm製造 3.16GHz / 1333MHz FSB / 6MB L2キャッシュ) (2) クアッドコア インテル Xeon プロセッサ E5410 (2.33 GHz / 1333MHz FSB / 12MB L2キャッシュ)

  • core2duoは2倍、core2quadは4倍ですか?

    CPUの性能は2コアなら2倍、4コアなら4倍を考えて良いのですか? intel core 2 duoのE7500(2.93Ghz)を使っているのですが 2.93×2=5.86Ghzと考えて良いのですか?

  • Core 2 Duo について

    初歩的な質問なのかもしれませんが、ぐぐっても見つからなかったので質問させていただきます。 インテルのCore 2 Duo E6600についての質問です。 kakakuコムの記事などを見て、3.0GHzのCPUより処理が早くなったというのを見て思ったのですが、周波数=CPUの能力 ということではないのでしょうか? それとも、Core 2 Duo が何かに特化しているのでしょうか? RAMのように数字ではっきりとしているようではないので(これも一概には言えないのでしょうが)、CPUを選ぶときに何を考えるのが、いいのかいまいちわからないのでご指南お願いします。

  • Core2Duoの「E」と「T」で…

    Core2Duo E4400とT7250、両方ともクロック2GHzでFSB800MHz、 二次キャッシュ2MBのCPUですが、CPU自体の能力差ってあるのでしょうか?? デスクトップの環境とノートの環境では単純比較は難しいかと 思いますが、もし仮に全く同じ環境の条件下でEとTを比較できたら 差は出るのでしょうか、それとも出ないのでしょうか。 また、T7250にはIntel VTが組み込まれているようなのですが、 それに大きな意味ってあるのでしょうか?? 質問ばかりになってしまいましたが、識者の方、お答えいただけたら有り難いです。

  • PCにド素人ですが、質問をさせて下さい。

    PCにド素人ですが、質問をさせて下さい。 数年前に買ったパソコンのCPUは「Intel Pentium4(3.0GHz)」だったのですが、 もう数年が経過するため、そろそろ買い換えたいと思っています。 次のパソコンの候補のCPUは「Intel(R) Celeron Dual-Core E3300 (2.50GHz)」 なのですが、「3.0GHz→2.5GHz」となっているのですが、これは性能がダウン しているのでしょうか?それともこの「GHz」の数値は全く関係なく、性能は大きく 向上しているのでしょうか? 純粋にCPUだけの比較をした場合、この「GHz」という単位が素人には良く判りま せんので、どなたか教えて頂ければ幸いです。(ホントに間抜けな質問でスミマセン)

  • 【Intel】インテルの新世代CPUのCore U

    【Intel】インテルの新世代CPUのCore Ultraは従来のCPUと何が違うのですか?

  • どちらのCore 2 が性能高いですか?

    Core 2 Extreme X6800 2.93GHz Core 2 Duo E7600 3.06GHz 上記のCPUでは、どちらが性能良いでしょうか? よろしくお願いします。

  • Core 2 Quad と Core 2 Duo の比について、

    「インテル(R) Core(TM) 2 Quad プロセッサー Q8200 (4MB L2キャッシュ. 2.33GHz. 1333MHz FSB)」と「インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E8500 (6MB L2キャッシュ/3.16GHz/1333MHz FSB)」では、どちらのほうが性能が良いのですか? 「Core 2 Duo」 と 「Core 2 Quad」では「Core 2 Quad」のほうが圧倒低に高性能ということは知っているのですか、 この場合、MBやGHzを見ると「Core 2 Duo」のほうが高いようです。 この辺の詳細は私には良くわかりません。 また、MBやGHzの数値によってどのような違いがでるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 演算速度が Xeon E5405(2GHz) と同等の Core2 を教えて頂きたいです。

    演算速度が Xeon E5405(2GHz)と同等のCore2を教えて頂きたいです。 使用目的は、流体の数値計算です。 言語はFortran、コンパイラはIntel Fortran Compilerです。 もちろん演算速度には、コードそのものや並列化の仕方、メモリ等、 他の要因もあるとは思いますが、CPUとしての性能で比較するならどうか、 ということをご教授頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • Core i5-10600K vs 9600K

    Intel Core i5 9600Kを搭載した自作PCを使用していますが、6コア6スレッドでハイパースレッディングはありません。昨今発売されたIntel Core i5-10600Kは6コア12スレッドでTDPは最高125Wもあるのですが、インテルハイパースレッディングが搭載されています。単純に比較して性能が向上した分、新しいCPUの方がPC全体のパフォーマンスが上がったと体感できるのでしょうか?例えば動画編集時等等。(CPU内蔵GPUは使用せずグラボは使用していますが) https://ark.intel.com/content/www/jp/ja/ark/products/134896/intel-core-i5-9600k-processor-9m-cache-up-to-4-60-ghz.html Intel Core i5 9600K https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/processors/core/i5-processors/i5-10600K.html Intel Core i5 10600K