• 締切済み

右クリックが反応しなくなった。

bobo_0827の回答

  • bobo_0827
  • ベストアンサー率26% (83/317)
回答No.3

メニューが展開されないという経験を持っています。 そのときの原因はファイル名の長さがWindowsの制限(255?)を超えていました。やはりZIPファイルでした。 そのファイルを正しく解凍できたかどうかは記憶がありません。参考までに。

関連するQ&A

  • 圧縮ファイルのZIPは世界共通ではない?

    海外製のフリーソフトをダウンロードして解凍しようと+Lhacaにドロップしたらフォルダーが出来るのですが中身が空です。 解凍前の圧縮ファイルは60k程の容量でした。 +Lhacaで解凍出来ないZIPファイルがあるのでしょうか? +Lhacaの関連付けはLZHとZIPになっています。 宜しくお願い致します。

  • ZIPファイルがダブルクリックで解凍出来ない

    おはようございます。 朝早くから恐れ入りますが、困った事がありますのでアドバイスを賜りたく質問させて頂きました。 前のPCはXP Proで、新しく購入したPCはVista Basicです。 Vistaになってから、外付けHDDにあるLZHで圧縮したファイルが Lhaz +Lhaca ラプラスでも解凍出来なかった為質問させて頂いた所 7-zipというソフトでなら解凍出来ます、というお答えを頂きました。 LZHはこの7-zipで解凍出来ましたので、もう下手にLZHでは圧縮しない方がいいと思い、右クリックの「送る」メニューからZIP形式で圧縮しました。 所が、出来たZIPファイルはよく見かけるファスナー付きのものでは無く、見た事も無い文字化けしたようなアイコンです。 ダブルクリックしても開かず、解凍するには7-zipが必要になります。 右クリックのメニューからZIP形式で圧縮したのにダブルクリックで開かないのは何故なのか分からず困っております。 お知恵を拝借願います。

  • zipファイルの解凍について

    ダウンロードしたzip形式の圧縮ファイル(動画)のアイコンが白いままで困ってます。 ダブルクリックしても開けて再生することが出来ません。 このファイルを開くプログラムをWEBから探してください、という表示画面になります。+Lhacaにドラッグドロップしても解凍できません。 ドラッグドロップしたファイルのショートカットアイコン(白いまま)が出来るだけです。 そもそもvistaはzipファイルの解凍、圧縮はOSだけで出来るはずですよね。 以前はダブルクリックだけで再生できていました。それが出来なくなったんです。 拡張子の関連付けがおかしいのはわかってるんですが、どのプログラムを関連付けたらいいんでしょう。

  • +Lhacaで解凍したはずなのに…?

    いつもお世話になっております。 +Lhacaをデスクトップに置き、他の圧縮ファイル(zip形式)を+Lhacaの上に 持っていくと、今までは、パーッと解凍されて、zipファイルはなくなり、 一つ一つのフォルダが展開されますよね? ただ、パソコンを新しく買い替え、+Lhacaを使うと、上記と同じように作業をしても、 zipファイルはなくならず、同時に展開されたフォルダ(zip形式ではありません)が できますが、その中のソフトを使おうとすると、毎回「実行しますか?」というエラー? が出ます。 これでは、実際解凍されていないのでは!? 今までなら、+Lhacaにドラック&ドロップ?するだけで、使いたいソフトがそのまま現れたのに、 面倒です。 どうすればよいのでしょうか? お詳しい方、教えてください。

  • 右クリック>送る>圧縮・・・が無い!!

    ウィンドウズのXPを使用しています。 先日、lzh形式の圧縮ファイルを解凍したくて「eo」という フリーソフトをDLしたんです。多分そのせいじゃないかなあと かってに思っているのですが・・・ちょっとわかりません。 で、圧縮しようと思って未圧縮のファイルを右クリックしていき、 圧縮っぽいものをいつも通りにクリックしたら -------------------------------------------------------- ZIPファイルを正しく処理するには、関連付けされている アプリケーションが圧縮(ZIP形式)フォルダである必要があります。 現在、関連付けられたファイルは圧縮(ZIP形式)フォルダを、 ZIPファイルを処理するためのアプリケーションとして指定しますか? はい・いいえ -------------------------------------------------------- と黄色い△の中に!マーク付きでダイヤログが出てきたんです。 ここで「はい」にしたら圧縮のところが消えちゃったんです!! アカウント(?)が3つ作ってあったんですが、 2つは「はい」を押してしまったので消えてしまって、 残るはアドミニストレーターの管理者モードだけなんです。 「いいえ」を押したら今の所消えないではいますが・・・状況は変わらずで^^; 「eo」をアンストールしてみたりもしたのですが変わらないんですよ。 もしかしたらこのソフトは関係ないのかもしれませんが、 うーん、やっぱりよくわかりません。 説明不足もあるとは思いますが、困っています・・・。 プログラムファイルの中の何のファイルか把握できていないものの削除はしていません。

  • ダブルクリックで+Lhacaが起動しなくなった

    ・OS:WindowsXP SP3 ・+Lhaca:ver1.24 OS再インストール後にLhacaも再インストールし、zipファイルをダブルクリックしたところ、以前なら即解凍できていたのに、zip内が表示される(Windows標準の動き?)ようになりました。 +Lhacaでzip,lzhの関連付けは行っています。 エクスプローラを見るとzipファイルの種類に『圧縮(zip形式)フォルダ』と表示されていました。 これが原因か?と、[ツール]-[フォルダオプション]-[ファイルの種類]で拡張子ZIPを確認したところ、ファイルの種類には『ZIPファイル』と表示されており、詳細にもプログラム:+Lhacaと表示されています。 なのになぜ、エクスプローラ上で『圧縮(zip形式)フォルダ』と表示されるのでしょうか? 何とかダブルクリックで+Lhacaが起動するように設定したいのですが…。 どなたかご存知の方、教えてください。 (色々調べては見ましたが、解決しませんでした)

  • Java と +Lhaca(RC1です)

    一般ユーザー向けに製品が出たというのに、まだRC1で検証を続けています。(ドライバなど) http://www.java.com/ja/download/index.jsp Javaをダウンロードしましたが、インストールできません。 引数がどうの、とエラーが出ます。 また、解凍(圧縮)ソフトの+Lhacaですが、lzh, zipの関連付けができません。 ショートカットにドロップすれば解凍するのですが、圧縮ファイルをダブルクリックだけでは解凍できません。 Vista製品版ではどうなのかなと思い、質問させていただきました。 RC1だけなのか、上記二つともまだVistaに対応していないのか。 それとも私のやり方が悪いのか。 お分かりの方、お願いします。

  • 解凍できません。教えてください。

    初歩的な質問で申し訳ないのですが教えてください。 +Lhacaという解凍ソフトを初めて使用したのですが 圧縮データ(○○○.LZH)を解凍する事ができません。 圧縮データをドラッグして+Lhacaのアイコンの上に持っていくと、もう一つLhacaのアイコンがデスクトップ上に作成されて、そのアイコンを開くとその中にまた圧縮データが入っています。 どこか使い方を間違っているのでしょうか。 +Lhacaの設定画面にある「LZH」と「ZIP」のボタンは、「LZH」が選ばれています。 友人は、圧縮した側のソフトのバージョンと+Lhacaのバージョンが違うからだと言いますが、そんなこともあるのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 圧縮ファイルのアイコン

    圧縮・解凍ソフト+Lhacaをインストールしました。 すべての圧縮形式を関連付けしました。このことで圧縮ファイルのアイコンが+Lhacaのアイコンに変更されたのですが、このアイコンは気にいりません。ファイルフォルダでLHA,LZH,ZIPのアイコン変更をしたのですが、やはり+Lhacaのアイコンのままです。関連付けをはずせば変更したアイコンになります。+Lhacaに関連付けてもこのアイコンになるようにすることは出来ないのでしょうか?

  • 右クリックから解凍するには?(+Lhasa、DivX、XviD)

    同じ、windowsXPを使っている人で、zipファイルなどを右クリックをすると、 『開く、検索、切り取り、コピー、貼り付け、削除、etc・・・』 以外に、『圧縮、解凍』が入っていました。 解凍してもらってみると、上に『DivX』の表示がありました。 早速帰って来て、DivXをインストールしてみましたが、 zipファイルの右クリックのメニューに『解凍』の文字はありませんでした。 XviDや+Lhasaもインストールしてみましたが、駄目でした。 何か設定が必要なのでしょうか。 友達は普通にインストールしただけと言っています。 (右クリックから、『すべて展開』を選び、『次へ』→『次へ』とすれば解凍できますが、 右クリック→『解凍』だけで出来る方がありがたいです。)