• ベストアンサー

Operating system not found というメッセージ

スペルが間違っているかもしれませんが、windows98で、電源を入れると真っ黒の画面白文字の上記のメッセージが表示され、起動しません。何度も強制終了を繰り返すと立ち上がってくれるのですが、今まで何回かに1回だったのが最近は毎回のようになります。パソコンに詳しくないので、初心者レベルでも直せる方法がありましたら教えて下さい。また、初心者で無理な場合どこに持っていけばいいかなどアドバイスいただけたらありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kentacya
  • ベストアンサー率37% (184/488)
回答No.5

4ヶ月ほど前、貴殿のパソコンと同じメッセージ Operating system not foundと標記されるパソコンをなおして欲しいと職場の人に頼まれた経験があります。 再インストールすれば簡単に復旧もしくはハードディスクを換装して新規インストールすればと簡単だと思い引き受けた経験がありました。 ハードディスクの容量が小さかったため手持ちのハードでディスクに換装しましたが結果は同じでbiosをみましたらハードディスクを認識していないようでした。また日時が現在の日時はありませんでした。 因みにハードディスクをenableと設定を変え再起動させたところwindowsが立ち上がったという経験があります。 しかし、一端終了させすぐに再起動させた場合はwindowsが起動しましたが、1時間ほどパソコンのスイッチを切った後起動させた場合はまた、同じようにOperating system not foundという結果になりました。 再びBIOS画面に入り確認すると同じくハードディスクは認識してなく、また日時の設定も初期の設定に戻っていました。 理屈では上手に説明できませんが、バックアップ用内蔵電池が充電できなくなり、BIOSが初期状態に戻っているのではないかと考えています。 起動できなくなったということで、以前私がこのホームページで書いた経験がありますが、一応次の方法を試してください。 (1)内蔵バッテリの消耗で起動しない この場合は、一度バッテリを取り出して再度起動させてください。 また、しばらく、ACアダプタを接続してバッテリを充電した場合起動する場合があります。 (2)メモリーの不具合で起動しない メモリを差しなおしたり、取り除いたり、メモリーを交換したりしてください。 (3)ハードディスクの故障で起動しない (4)バックアップ用内蔵電池(もしくは相当品)が消耗して起動しない http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2407608 起動できるようになりましたら、起動ディスクで起動できるか試してみませんか。 もしお手元に起動ディスクがありませんでしたら、bootdisk.comで英語版ですが、起動ディスクは手に入ります。 http://www.bootdisk.com/bootdisk.htm

zousannotokei
質問者

お礼

御礼が遅くなり申し訳ありません。一度回答してくださったようにやってみます。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • kentacya
  • ベストアンサー率37% (184/488)
回答No.4

いろいろな問題が考えられますが、時々起動できるということから、私は違う方向から検討してみました。 バックアップ用内蔵電池(もしくは相当品)が消耗して、BIOSがハードディスクを認識しなくて、起動できないということも考えられるのではないかとも考えられます。 BIOSを起動させ現在の時刻に正しくなっているか確認できませんか。 正しくない場合バックアップ用内蔵電池の消耗が考えられ、そのためBIOSが正しくハードディスクを認識できなく、ハードディスクが使用できないとなっているのではないかと。その場合はいちいちBIOS画面に入りハードディスクを正しく認識させることで、一応は、そのときだけはwindowsを立ち上げさせることができます。 このような場合はバックアップ内蔵電池の交換だけでOKだと思います。 他は皆さんが言われているようにハードディスクの問題やハードディスクへのケーブル接続の問題があります。 単にシステムが入っていない場合は、MSDOSの時代起動ディスクで立ち上げsys c:とうちシステムを転送させて問題を解決していましたが!!

zousannotokei
質問者

お礼

回答ありがとうございます。質問したあと、まったく起動しなくなりお礼が遅くなり申し訳ありません。結局時々起動していたのもだめになったので、修理に出すことにします。アドバイスありがとうございました。 ちなみに、『そのためBIOSが正しくハードディスクを認識できなく、ハードディスクが使用できないとなっているのではないかと。その場合はいちいちBIOS画面に入りハードディスクを正しく認識させることで、一応は、そのときだけはwindowsを立ち上げさせることができます。』というのは、BIOS画面でどのようにすればできるのですか?

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.3

OSの入ったドライブが読み込めないエラーですね。 たぶんハードディスクの寿命なんでしょう。 基本はハードディスクの交換(初期状態になります。)ですね。 でも詳しくないのなら、パソコンメーカーのサポートへ連絡するか 購入した店に連絡して仲介を頼むかですね。 ただ上記の場合、データの復旧は出来ないかもしれません。 復旧したい場合は有料になりますが下記の様な会社があります。 http://www.pc110ban.co.jp/datarecovery/data_recovery.html PC自体は新しいものを購入した方が修理より安いかもしれません。 連絡時に費用がどのくらいになるか確認したほうがいいと思います。

zousannotokei
質問者

お礼

回答ありがとうございます。質問したあと、まったく起動しなくなりお礼が遅くなり申し訳ありません。結局時々起動していたのもだめになったので、修理に出すことにします。アドバイスありがとうございました。

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.2

システム(BIOS)からのメッセージで、OSが入っていないと言っています。 HDDが壊れてきている可能性が高いですね。 OSが起動しているうちに必要なデータのバックアップを取っておいて下さい。 ファイルの破損だけなら、フォーマットしてからOSの再インストールで問題なく起動する場合もあります。

zousannotokei
質問者

お礼

回答ありがとうございます。質問したあと、まったく起動しなくなりお礼が遅くなり申し訳ありません。結局時々起動していたのもだめになったので、修理に出すことにします。アドバイスありがとうございました。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

ハードディスクが寿命になっている可能性があります。 そのため起動時にOSを読み込めなくなっているんです。 大事なデータをバックアップしてハードディスクの交換をしてリストアしてやってください。 自分でやるのが難しかったらバックアップだけして修理に出してください。

zousannotokei
質問者

お礼

回答ありがとうございます。質問したあと、まったく起動しなくなりお礼が遅くなり申し訳ありません。結局時々起動していたのもだめになったので、修理に出すことにします。アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • Operating System not found

    Windows Vista Home Basicを使用しています。 先ほど、電源ボタンを押して起動させようとしたら、BIOSの後に「Operating System not found」と表示されてOSが起動しませんでした。 仕方なく、電源長押しで強制終了。 その後に、電源ボタンを押したら通常起動しました。 原因は何でしょうか? よろしくお願いします。

  • operating system not found

    XP起動時にBIOS画面の後に(確か)このような文字が出て、立ち上げられません。 先日フリーダウンロードのソフトのゲームをしていた途中に、画面が徐々に白く焼け付くようにして止まってしまい強制的に終了した後からです。 以前にもこのゲームの途中に何度か画面が固まったように止まってしまい、画面が白くなって止まったのは2回目です(前回は焦ってすぐに終了にしました)。 何かやばい事でしょうか。

  • 「Operating system not Found...」のメッセージが表示されます・・・

    PCの電源を入れたところ、PC内でカチャカチャと音が鳴り続けた後、黒いバック画面に「Operating system not Found...」とメッセージが表示され、Windowsが起動しません。 何回か電源をオン・オフすると20回目くらいに、正常にブートします。これは、ハードディスクが壊れつつあるということなのでしょうか?どう対処すれば、よいのでしょうか? 小生は、sotecのPCstationを使用しています。OSは、Windows Meです。

  • operating system not found

    パソコンの電源を入れると、 operating system can not found というメッセージが出てきて、 windowsが起動しなくなってしまいました。 起動ディスクを挿入してFDISKを試したのですが、ハードディスクはありませんと表示が出ました。 これってアウトですか? 修理以外に、直す方法ありますか? OSはWindows98で、パソコンはe-one(生産中止になったブルー)です。

  • Operating System Not Found

    機種は富士通のFMV-C620 OSはXP Pro SP2です。最近起動時に「operating system not found」のメッセージが出て、先に進みません。 他の質問などの回答を参考に、富士通のロゴが出たときにF2を押してBIOS画面に入り、(知らない間に)フロッピーがBOOT Priorityとして一番上に記載されている状況なので、これにマイナスを付けて、HDDにプラスをつけ、HDDを最優先にセットしなおしてEXITすると、起動します。 しかし、また電源を切って、次回に起動するときに、同じメッセージがでて、毎日この繰り返しとなります。 最終的にBOOTの優先順位を変えると起動するので、HDDが壊れているわけではないと思いますが、毎回同じ(何度やってもフロッピーがBOOTの1番上のPriorityになってしまいます)状況です。  何が原因でしょうか? それと解決策、わかれば教えてください。 基盤の丸型電池の消耗?とか、そんなことかなとも思いましたが、他には心当たりがありません。 原因と解決策、わかるかたいらしたら、どうぞよろしくおねがいします。

  • 『OperatingSystem not found』というメッセージがでました

    今日、パソコンを起動しようとしたら以下のメッセージがでました。 『OperatingSystem not found』 画面は真っ暗でした。 いったん電源を落とし、もう電源を入れたら普通に起動しました。 <パソコン> VAIOノート  PCG-FX33G/BP <OS>   Windows Me 原因が分からず困っています。 初心者なので、分かりやすく教えていただけると助かります。 どなたか回答をよろしくお願いします。

  • Operating system not foundが出ます。

    Windowsの電源を入れると、operating system not foundと出てしまいます。FDDにディスクは入っていません。 ただし、Ctrl+Alt+Deleteを押して再起動すると、問題なく起動します。 最近行った事は、nortonのウィルス定義の更新と新しいプリンターのドライバーのインストールぐらいです。 環境は 機種:Fjitsu FMV OS:Windows XP HOME Edition (上記プリインストール済みで後からサービスパック2(sp2)をアップデートでインストールしました) この場合、何か対処方法等、ありませんでしょうか? どなたか解決方法等知っていらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • Operating System not found

    はじめまして。 NECのVALUESTAR(昨年3月に購入)の電源を入れると黒い画面に白い字で Intel (R) Boot Agent Version・・・ CLIENT MAC ADDR:・・・ Operating System not found と出ます(全部書くと長くなりそうなので一部だけ書きました)。 これだけなら修理に出すなりすればいいのでしょうが、何かのキーを押すと上の画面がまた出てきて、それを30分くらい続けて一旦電源を切って再び入れると普通にWindowsが起動します。 最初にこの症状が出たのは昨年7月頃でした。その時はすぐに解消され、その後も異常はなかったのですが2,3ヶ月前から再びこのような症状が出ています。再インストールをしても直りません。今は使えますがいつ起動しなくなるか心配です。 環境は LAN常時接続 USB(外付けHDD、NetMD、ゲームパッド、プリンタ)常時接続 ちなみに全てはずして試してみましたが、LANが接続されていないと同じく黒画面白字で「ケーブルをつなげ」のような英語のメッセージが出ます。 長くなりましたがよろしくお願いします。

  • Operating System not found (Let's note CF-W2)

    機種:Let's note (CF-W2) OS:Windows XP Professional 以前はLinuxも入っておりOSが2つインストールされていました。(9割9分9厘、Windowsしか起動しておりません) Linuxのインストールは知り合いがやりました。(よくわかりません) 一日3時間位ずつ使用して約1年経過。 1週間前に、Windowsを起動し2時間くらい放置しておいて、 ふと画面を見ると以下のメッセージがでました(背景黒色)。 Intel UNDI PXE-2.0 (build 082) Copyright (C) 1997-2000 Intel Corporation ・・・・・ PXE-MOF: Exiting PXE ROM. Operating System not found メッセージが出る数日前から時々HDDからキーンキーンという音がしてました。 要はOSが見つからないと言われていると思うのですが、 enter押しても同じメッセージが出るだけなので強制終了。 その後電源を入れるとまた同じ画面→強制終了。 もう一度電源を入れるとOSが立ち上がりました。 PCの動作が明らかに遅くなったのでデータをバックアップしインストールDVD-ROMを用いて再インストール実施。 再インストール後、ローカルディスクのプロパティを見ると40GBあるはずのHDDが37GBしかない。 3GBはLinuxが使用なのでしょうか? ってことはまだLinuxがPC内に残っているってこと? それともこれが正常? その後3日使用。昨日電源を入れるとOperating System not foundが出ました。 例によって強制終了→起動→強制終了と2度繰り返すと Windowsが起動できました。 ということはそもそもHDDの問題なのでしょうか? また、ノートPCのHDDを交換(自分にそんな技量はないので業者に頼む)するとおいくらくらいかかるのでしょうか? それともLet's noteのHDD交換は簡単でしょうか? 長々と無知な質問をしてすみません。 どんな些細なことでも結構ですのでご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • Operating system not found

    他にもこの様な質問がありましたが それを読んでも解決できなかったので書きこみさせていただきます。 Windowsが起動しません。 電源を入れると、operating system not foundと出てしまいます。FDDにディスクは入っていませんし、試しにBIOSも初期化しましたが、駄目でした。 やっぱりOSが破損してしまったのでしょうか? 環境は 機種:NEC pc-vf7007d OS:Windows XP HOME Edition (上記プリインストール済みで後からサービスパック2(sp2)をアップデートでインストールしました) この場合、何か対処方法等、ありませんでしょうか? ちなみに、現在再セットアップもできない状態です。 (実は最初、<root>c:\windows\system32\hal.dllが壊れている、または見かりません と起動時に出るようになってしまったのでメーカーサポートで言われて再セットアップをました。その後、今の状況になってしまい再セットアップの画面も立ちあがらなくなってしまいました。) さらにKNOPPIXもCDブートしても途中の画面までは出てくるのですが、それから先は立ちあがらず真っ暗な画面のままです。 どなたか解決方法等知っていらっしゃいましたら 教えてください。よろしくお願いいたします。