• ベストアンサー

企業が発表している平均年収について

現在大学3年生男です。 就職四季報などに記載されている従業員の平均年収の額はどれほど信頼してよいものなのでしょうか? 疑問を持つようになったきっかけは、先日友人に今月発売の「ダイヤモンド」内の平均年収に関する記事を見せたところ、ある会社の40歳時の平均年収の値が現実と大きく異なっていると指摘されたためです。 友人がその根拠として、 (1)従業員数の中にアルバイトや派遣社員も含まれているので正社員で入る場合はもっと年収が高くなる (2)企業は年収を低めに公表している(何でそんなにもらってるんだといわれないため) などと言っていたのですがこれらは事実でしょうか? データの信頼性について詳しい方いらっしゃれば是非お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#104909
noname#104909
回答No.3

No.1 補足  ある会社の40歳時の平均年収の値が現実と大きく異なっている  と友人が指摘された件ですが、残業代が含まれていないからだとおもうのですが、残業代を含めると年収では人によっては100万ぐらい多くなる人もいるとおもいます、残業代を含めていないので事実と違うように感じられたのではないでしょうか。 *私どもの広報に聞きましたところ、四季報などの調査票には社員数を含めすべてのデーターは正社員のみでお答えくださいとなっていると言うことでした。

kenkashiob
質問者

お礼

広報にまで確認いただき有難うございました。 残業代…確かにそうかもしれません。

その他の回答 (4)

  • imagine
  • ベストアンサー率35% (74/206)
回答No.5

四季報の情報は信頼できます。 各社の広報部門が発表している数値ですので。 尚、四季報における用語定義は次のとおり 【平均年収】 単独従業員の平均年収。給与のほか諸手当や残業代、ボーナスを含めた年収。有価証券報告書記載基準。 http://shikiho.toyokeizai.co.jp/special/terms/index05.html#heikinnenshu 【従業員】 いわゆる正社員の数。役員や臨時社員、パートは含まない。連結決算を行っている会社は連結と単独のそれぞれの従業員数を記載している。 http://shikiho.toyokeizai.co.jp/special/terms/index05.html#jugyoinsu 週間ダイアモンドの数値定義は記事内にあると思いますので、確認が必要ですね。 >データの信頼性について 四季報は信頼できます(年収であれば【全従業員】の平均)。 週間ダイアモンドは分かりません。DATAのとり方が分からないと信頼性があるといえません(仮に統計学上の集計分析をしていたら、四季報の事実にはかないません)  

参考URL:
http://shikiho.toyokeizai.co.jp/special/terms/index05.html#heikinnenshu,
kenkashiob
質問者

お礼

回答有難うございます。 四季報などのデータは信頼性が高いといった意見が多数ですね。 ダイヤモンドもデータ元は似たようなものでしょうから、信頼してよいという結論に傾きつつあります。

kenkashiob
質問者

補足

平均年収と平均年齢が隣に並んでいたので 平均年収を平均年齢における額だと思い込んでいたのですが、よく考えてみると、平均年齢に達するまでの給与上昇率の方がその後の上昇率よりも小さければ平均年齢における給与は平均年収の額よりも大きくなることに気がつきました。 これも含めて考えると四季報等のデータはやはり信頼できると考えて良さそうです。 有難うございました。

noname#96023
noname#96023
回答No.4

役員クラスになると、関連会社の社長などを兼任していてそちらの収入は別なんてことはよくありますね

kenkashiob
質問者

お礼

回答有難うございます。 これは全体の割合からすると小さそうですね。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.2

アルバイトも従業員には違いありません。各社の判断により加える場合と加えない場合があります。多く見せたほうが印象はよくなり、一方で、お考えのように企業によっては低めに公表しているのも事実です。

kenkashiob
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 現場の声大変貴重なものがあります。有難いです。

noname#104909
noname#104909
回答No.1

>平均年収の額はどれほど信頼してよいものなのでしょうか?   それぞれの企業を信用するしかないと思いますが、上場企業であれはほぼ信用できると思います、うその公表をしても企業に何のメリットもありません。 >(1)従業員数の中にアルバイトや派遣社員も含まれているので正社員で入る場合はもっと年収が高くなる   派遣社員はその企業の社員ではないので派遣社員の個人の年収は分かりません、アルバイトも含めることは無いと思います。 (2)企業は年収を低めに公表している(何でそんなにもらってるんだといわれないため)  「そんなに貰っているんだ」誰に言われるのでしょう  企業の発表は総支給額の平均で発表するので低めに発表はしないと言うか普通は高めに感じるとおもいます。

kenkashiob
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 友人いわく、「自分の勤める予定の損保業界はもっともらっているはず」だそうです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう