保健学科か医学科で迷っています|質問の要点まとめ

このQ&Aのポイント
  • 保健学科に進んで理学療法士の資格を取り、スポーツトレーナーになるか、医学科に進んでスポーツトレーナーになるかという進路の選択に迷っています。
  • 医師と理学療法士のどちらが将来スポーツに携わる可能性が高いのでしょうか?また、保健学科ならどこの大学がおすすめですか?
  • アドバイスをお願いします。保健学科か医学科かで迷っているので、どちらの進路が将来につながりやすいか知りたいです。また、保健学科ならどの大学がいいのかも教えてほしいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

保健学科か医学科で迷っています。

私は現在高校3年で、国立大学を受験する予定です。 高校に入る前から、将来はスポーツに携わる仕事をしたいと思い、スポーツトレーナーを目指してきました。以前は筑波大学の体育専門学群を目指していたのですが、入試で実技がいるため難しいと思って諦めました。 今は、次の2つの進路を考えています。 ・保健学科に進んで理学療法士の資格を取り、スポーツトレーナーになる。 ・医学科に進んでスポーツトレーナーになる。 医師と理学療法士、どちらがより将来スポーツに携われる可能性が高いのでしょうか。 また、医学科なら筑波大学と決めていますが、保健学科ならどこの大学がいいのでしょうか。 (今考えているのは、京都大、神戸大、広島大です。) ちょっとしたことでもいいので、アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ssmarugoo
  • ベストアンサー率47% (84/176)
回答No.6

保健学科(国立)卒です。保健学科は、看護師・理学・作業療法士・診療放射線技師・臨床検査技師の専攻があります。 スポーツトレーナーは基本的に保健学科の理学療法士の専門ではありません。 検索したら、スポーツトレーナーの専門学校がいくつかでてきますが。。。。 しかし、一番権威あるスポーツの専門は医師です。 医師でもスポーツ専門の資格があります。(整形外科系です。) 理学療法士はもともとリハビリテーションの専門家ですが、運動学に強いコ・メディカルなのでスポーツに携わる職につける可能性がないとは言えませんが。。。 ちなみに、国立医学部医学科は超難関です。筑波だと東大の文系より難関です。 保健学科の理学は比較的入りやすいですが、あなたが就職する頃には超就職難です。(今もですが) 理学療法士は過剰になっているのに、専門学校が異常に増え続けています。さらに、今年の診療報酬の改訂でリハビリの点数が大幅にへったりして理学療法士の給料に影響しています。すでに低賃金の職種ですが、追い討ちをかけて低くなりました。(よく調べてください。) 医学部医学科が無難でいいと思います。

1stball
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。参考になりました。 理学療法士という職業は、思っていたより大変みたいですね。(就職面でも賃金面でも) スポーツドクターという資格があることは以前から知っています。筑波大はスポーツ医学研究で有名だと聞いているので、志望校に挙げているのですが、かなりの努力が必要みたいですね… まだはっきりと志望を決めたわけではないのですが、最良の選択ができるようにしっかり考え、その選択に対応できるような学力もつけたいと思います。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • riripasu
  • ベストアンサー率50% (828/1627)
回答No.5

1stballさんは、将来いったい何がしたいのでしょうか? スポーツに関わる仕事がしたいのですよね? スポーツトレーナーの勉強が出来るのは、体育学部や体育学科などですよ。 医学科や保健学科では、教わる内容が全然違います。 医学科や保健学科を卒業しても、スポーツトレーナーになるのは難しいと思います。

回答No.4

医学科は医師の養成、保険学科は、臨床検査技師、放射線技師、理学療法師などの養成です。保健学科は、要するに医療検査をする技術者を養成する学科だと思います。要するに医師の手伝いとも言えると思います。スポーツトレーナーというのは、保健学科ではなく、体操関連の学科ではないのでしょうか。 質問者の目的・希望を十分理解しているわけではありませんが、一般論として学力があるなら医学科に入学する方がいのではないでしょうか。

  • catones
  • ベストアンサー率17% (10/57)
回答No.3

理学療法士です 理学療法士免許取得後にスポーツトレーナーとして就職希望ですか・・・ うーん、なかなか難しいですよ というか新人じゃまず、採用されません ふつうは、理学療法士としてキャリアを積んでから(特にスポーツリハビリを重点的に修行して)、どこかの組織にトレーナーとして採用してくれるところを探す、のが一般的です それからもし、アナタが実際に臨床現場(つまり理学療法テクニックを用いて、バリバリ働きたいとお考えなら)で活躍したいとお考えなら、京都大、神戸大、広島大の保健学科理学療法専攻へ進むことはあまりお勧めしません もちろん全てとは言いませんが、上記の大学に進学した皆さん(卒業生含む)は、どちらかというと「実践よりも理論研究」に熱心、つまり知識は凄いがリハビリのテクニックは「いまいち」というヒトが多いです (現場に出ず大学院に進む学生が多数) まぁ 最終的にはあなたが進路を決めることですが、この世界では「結果を出してナンボ」ですから、テクニックがあるに越したことはありません 理論と実践を両立させるなら、それなりの伝統のある「専門学校」を目指すのもいいのではないでしょうか(お金はかかりますが)?

1stball
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 理学療法士でスポーツトレーナーをしている人がいるというのを聞いたことがありましたが、やはり難しいんですね。 また、私が考えている大学はあまり勧められないということに少々驚きました。 専門学校は今まで考えたことがなかったので… 今後の進路選び、大学選びの良い参考になると思います。 詳しいアドバイスありがとうございました。

回答No.2

現在大学生のものです。 保健学科がいいのか医学科がいいのかは私には分かりません、すいません。ですが、京都大学と神戸大学どちらにも多少なりとも縁があって、キャンパスの様子を知っているので書いておきますね。 京都大学の保健学科は本部がある吉田キャンパス内(学生多いです)にあるそうです。また付属病院がすぐそばなので、いい刺激になるのかもしれません。 神戸大学の保健学科は本部のある六甲キャンパスとは別の名谷キャンパス(近くないです)にあります。ここは保健学科のみです。医学科は楠キャンパスにあります。 サークル活動をしたいなと思っている場合は、神戸大学の場合だいたい六甲キャンパスに行く必要があると思うので、少々面倒かもしれません。

1stball
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 各大学のキャンパスについては、なかなか知ることができないので、とても助かります。 サークルに入りたいと思っているので、神戸大は大変かもしれませんね…。大学選びの参考にします。 貴重な情報をありがとうございました。

noname#20412
noname#20412
回答No.1

医学部医学科がいいですよ。 将来的な社会的地位もありますし・・・。 筑波大学医学専門学群はいいですよね

1stball
質問者

お礼

お礼が遅れてすみません。 筑波大学は、大学としてもいいですし、スポーツ医学でも有名なので、以前から憧れていました。 医学科ですね。参考にしたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 文系で受験できる国公立の保健学科

    はじめまして、こんにちは。 この度このようなサービスがあるということを知り、皆様にご協力をいただきたいと思い質問します。 僕は来月から高校3年になるので最近将来のことを真剣に考え始めました。自分はスポーツトレーナーや理学療法士といったアスリートの怪我を直したり、身体の能力を最大限に引き出す、、、そんな仕事に憧れを持っているので、スポーツ科学科や保健学科などを中心に大学探しを進めています。家庭の事情から私立に行くのは厳しい状況です。 自分は高校2年に進級する段階で文系を選択したので、数学は2Bまで、理科は1科目しか学校では習得できません。 スポーツ系の学部となると文系の自分でも受験は可能なのですが、大半の大学の保健学科は理科が2科目、あるいは二次で数学3Cが課されるので自分にとっては厳しいかなと思います。 そこで、タイトルにあるように文系で受験できる国公立の保健学科、というか理学療法士になれるような学科・学部のある国公立大学はありませんか? 僕の力では広島大学医学部保健学科の理学療法文系というところを見つけるのが精一杯でした。 よろしくお願いします。

  • 筑波大学 体育専門学群について

    僕は将来スポーツトレーナーになりたいので、筑波大学の体育専門学群を目指しています。そこで質問なんですが、文理選択はどちらを選べばいいのでしょうか? あとわかる方だけでけっこうなんですが、実技試験のレベルはどのくらいなのか知りたいです。サッカー、卓球、陸上(1500メートル走)について情報があればお願いします。

  • スポーツトーレナーについて

    私は将来スポーツトレーナーになりたいと思っています。 でも日本ではトレーナーという職業はないんですよね。 だからはっきりどこの大学へ行ったらいいかわかりません。 私は陸上専門でどうやったら速く走れるようになれるか、とかトレーニング方とか怪我したときの治療(リハビリ方テーピングなど)を学びたいんです。 やはり体育系の大学がいいのでしょうか? でも理学療法科の人でもトレーナーを目指してる人もいますよね。 体育学科でもどういう事を学ぶのか理学療法でもスポーツに関して学べるのか 少しでもわかる方教えて下さい!! トレーナーを目指すのに最適な大学名も詳しく教えてもらえると助かります。 日本内の何処でもかまいません。 ちなみに私は高校3年です。

  • 神大医学部保健学科

    私は今高校1年生です。 私は、将来看護士や保健師になりたいなと思っていて、 大学は神戸大学に行きたいです。 神戸大学医学部保健学科って どのくらい難しいんでしょうか? 私の学校は進学校みたいなんですが、毎年 国立に行く、受かる人は1人2人いるかいないかです…。 やっぱり自分の頑張り次第だと思いますが、そのデータを見るとちょっと不安になります(>_<) そのデータのせいで、お母さんにも神大なんて難しい(無理)だと遠回しに言われます…。 進路希望調査票を見せると「神戸大学って…」と鼻で笑われました。馬鹿にされたみたいで悔しかったです。 でも行きたいです。 頑張りたいです(>_<) 神戸大学医学部保健学科のことで、色々知っていれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 進路に迷っています。

    進路に迷っています。 私は、将来スポーツトレーナーになりたいと思っています。 そこで大学についてなんですが、医学部以外の国公立でスポーツトレーナーになるには、体育科しかないのでしょうか?また、受験に実技のない、スポーツに携わる国公立はないのでしょうか?

  • 高校生です

    高校生です 将来スポーツトレーナーになりたいと思ってるんですけど 理学療法の資格もあったほうがトレーナーの時も役立つし、その先病院で働くことも可能でトレーナーをやめたあとも困らないと思って理学療法の資格もとりたいんですけど アスレティックトレーナーと理学療法の資格両方とれる大学ありません こういう場合はトレーナー学科でトレーナー中心的に学んだほうがいいのでしょうか

  • 大阪大学 医学部保健学科を目指しています。

    高校1年の女子です。 2年次からの文理選択は理系を選びました。 志望大学の候補として 国公立は 大阪大学 医学部保健学科、神戸大学 医学部保健学科 私立 は 大阪薬科大学 薬学部薬学科、神戸薬科大学 薬学部薬学科 を考えています。 学校で受けた進研模試(数ある模試の中で最も簡単なのは承知です) の国数英の総合偏差値は70.3でした。校内順位は3%以内です。 やはり高1とはいえども、進研模試でこのような偏差値では 国公立の医学部看護学科を目指すのは無謀でしょうか?

  • 将来について

    中学2年の女子です 私は偏差値72か、65の高校を目指して勉強しています 将来は体育教師になりたいなと考えています できれば大学は、筑波大学 体育専門学群にいきたいです 大学のこと詳しく知らないので教えていただきたいです 筑波大学体育センターと何が違うんですかね?

  • スポーツ科学が学べる私立大学

    高校生です 将来スポーツトレーナーなどの職に就きたいのでスポーツ科学が学べる大学に行こうと考えています 国公立だと筑波大学や鹿屋体育大学がオススメだと聞きました 私立の大学ではどこがいいかを知りたいのですが大学がたくさんありすぎてどこがいいのかわかりません 教えてください

  • スポーツ医学の仕事について

    僕は将来スポーツ医学の仕事に就いて、人の役に立ちたいと思っています。しかし僕はまったくの文系人間で、数学がかなり苦手です・・・。理科の暗記分野は得意なんですが・・・。こんな僕でもスポーツ医学の仕事に就けるでしょうか?興味のある職業は、鍼灸師・作業療法士・理学療法士などです。スポーツ医学のオススメの職業やアドバイスなどを下さい!よろしくお願いします!