• 締切済み

国立と私立の大学どちらがいいですか?

noname#1583の回答

noname#1583
noname#1583
回答No.11

こんにちは。 国立大学理学系大学院卒で、現在は企業の研究所に勤務している女です。(^。^) まず、国立大のイメージがここまで低いなんて…寂しいわっ(哀)。 確かに汚いイメージがあるし、地方出身の人も多いですが…それだけで見るのは偏見です~~っ!! (>_<) まぁ、事実である部分も多いのですが…(爆)。(^_^;) 設備に関しては、確かに国立の建物はボロいです。(^_^;) でも、最終的に大学院に残って研究を目指すのなら…少なくともそんなところの設備に目を奪われてはダメっ! 大切なのは、各研究室で使用している機材、設備です。 キレイな建物は私立の方が多いかもしれませんが、最新式の設備は必ずしも私立にあるとは限りません。 設備が充実しているか否かは私大であるか国立であるか…というよりも、どの研究室に進むかというところが大きいんです。 言い換えれば、学会で著名な教授、力のある教授、企業とのパイプの太い教授につけば、十分過ぎるほどの設備の中で研究することが可能です。 また、国立のメリットは学費が安いこと、寄付金がないことです。 つまり、余分なお金や予想外の出費は少ないということです。 また、学生数が私大よりも少ないので、講義及び学生実験、4年次の卒研等をゆとりをもって行うことができます。 就職に関しては…私大や国立というよりも、「どの教授につくか」が大きなポイントです。 有名どころの国立でしたら、工学部の教授は大体が企業へのパイプを持っていますので、よっぽどの落ち度が無ければ推薦をとれると思いますよ~。 工学部の友達は皆推薦だったし…。 私立も、教授と企業とのパイプ(要は共同研究なんかを行っているところ等です)があるところは、就職は推薦で決めることができます。 普通に就職活動をする場合は…まだ上の方には国立神話があることもあります。 特に一流企業の重役の年代は、「国立が一番!」という世代です。 そういう意味では、国立が有利です。 ただ、早稲田、慶応等の難関私大でしたら、もちろん文句無く通ると思いますが…。(^_^;) 私の同期は国立の院卒が多いですね~。 就職時に理系の方が有利だという話がありましたが、それは、あくまでも理系の就職先を希望する場合です。 それ以外は特に良いこと無いです。 但し、文系学部を卒業している場合は研究職にはまずつけませんので、そういう意味では選択肢は増えますね。 ちなみに、女性に限らず大学院まで行かれる場合は、専門職以外の職は無いと思って下さい。 院卒を雇うにはそれなりの給料が必要になります。 つまり、一人当たりの単価が大卒や短卒よりも高くなってしまいます。 そんな人をわざわざ一般事務に採用しようとする会社はありません。 もっとコストの安い人を雇えば済むことですから…。 そういう意味で、就職活動は厳しいですよ。 但し、院まで出ていないと専門職につくことはかなり難しいです。 このあたりは、よく考えてくださいね! 尚、文系大学院を卒業すると、就職自体がほとんどないそうです。 (一部の経営修士なんていうのを除いてね) これは年齢が高い上に、実際に役立つ技能がないからだとか…。 哲学科博士出身の先輩がそうぼやいていました~。(^_^;) と、ここで女性の就職&就職後の待遇について、私の経験から一言。 まず、当然ながら年齢が高くなるに従って採用は減ります(涙)。 これは既に回答されていますが、あっさり結婚されて辞められてしまうリスクが高いからです。 milkchocoさん自身がどう考えているか…というよりは、企業自体が過去にそういう女性達を見てきて、そう思い込んでいるところがあります。 ですので、4大卒も院卒も厳しいです。 そして、就職してからは…やはり男性とは一線を引かれてしまう場合もあります。 子供が生まれて産休を取れば煙たがられる…なんて会社は珍しくありません。 社内結婚すれば、どちらかが飛ばされて辞めざるを得なくなってしまうなんて話もよく聞きます。 これは院卒だろうが高専卒だろうが、大して変わりませんね~。(ーー;) ただ、高専卒と院卒とで大きく変わってくるのは、「昇進」です。 私の会社の場合は、高専卒では男の人でも簡単には昇進できません。 院卒がらくらくと上がっていく中、高専出身者は足踏みが多いかな…。 民間企業に勤めるのであれば、院まで出ておく方が先々まで考えると良いかもしれません…。 最後になりますが、ご両親の勧めるままに高専に進学したことについてちょっと悔やまれているようですね。 でも、悔やんでもしょうがないので止めちゃいましょう! 悔やんでどうにかなるなら「もっと後悔しよう!」って言うんですが、どうにもならないので、ね。(^_^;) 私自身も進学に際しては、国立至上主義の両親が口を挟んだ結果決まってしまったところがあります。 後で考えて、「しまった~~!」と思ったコトもありました。 でも、結局決断したのは自分だったんですよね。 流されようが、説得されようが、最後に「うん」と言ったのは自分なんです。 咽喉元に包丁突きつけられて脅されたわけではなかったので、未熟な自分が未熟なりに考えて出した結論なんです。 誘導されてそちらの方向に背中を押されたかもしれませんが、決断したのは自分自身。 他人のせいにしてしまえば楽かもしれませんが、そう思っている限りは、そこから一歩も動けません。 まずは「自分が」今の生活を選択したということをちゃんと認めてあげてください。 そして、その生活が納得いかないのであれば、それを他人のせいにするのではなく、自分の選択ミスだと思えばいいんです。 そして、軌道修正すればいい。 よく考えてみてください。 いくら幼かったとはいえ、自分の先の選択を「完全に」他人の手に任せてしまえるほど考えなしの子供でしたか? そんなわけないと思います。 自分のこれからを考える時に、少なからず自分で決断しませんでしたか? 「親がこういったから…」は言い訳です。 どう言われようが、本人が決心しない限り、そこから先には進めませんよ。 あんまり他人のせいにしてしまうと、今の生活を決心した当時のご自分の心に失礼ですよ。(^。^)

milkchoco
質問者

お礼

>キレイな建物は私立の方が多いかもしれませんが、最新式の設備は必ずしも私立にあるとは限りません。 設備が充実しているか否かは私大であるか国立であるか…というよりも、どの研究室に進むかというところが大きいんです。 私立は最新式の設備があって、国立は旧型の設備を大切に使っているというイメージがあったのですが違うんですね。あと同じ大学でも研究室単位で違いがあることは知りませんでした。 >自分のこれからを考える時に、少なからず自分で決断しませんでしたか? 「親がこういったから…」は言い訳です。 どう言われようが、本人が決心しない限り、そこから先には進めませんよ。 あんまり他人のせいにしてしまうと、今の生活を決心した当時のご自分の心に失礼ですよ。(^。^) 今まですっかり忘れていたけど、進路を高専に決めるまでかなり悩んだことを思い出しました。今年度から同学年の友達が東京の豪華な私立大学や専門学校に進学するのを見てうらやましく、私にはこの先いいことないんじゃないか(←大げさですが)と思っていたんですが目先のことばかり考えていることに気づきました。これから先のことちゃんと考えてみます。 お返事ありがとうございました♪

関連するQ&A

  • 地方国立大学と芝浦工業大学で迷ってます。

    香川大工学部と芝浦工業大学工学部のどちらに進学するかで迷っています。 両大学への考えをまとめますと、  香川大   メリット 国立大、学費が安い、大学院進学率が高い、実家と近い        家賃が安い、地方ではブランドがある、   デメリット 工学部創立が10年前で就職に不安、田舎で不便、         就職活動が大変そう  芝浦工大   メリット 就職実績が良いと思う、東京なので就職活動がしやすい        私立大の中では設備が良さそう、都会なので生活が便利        一流大学大学院への進学者が多い、   デメリット 学費が高い、家賃が高い、地方では無名、         国立大に比べ大学院進学率が低い、実家から遠い、         合格した学科が第二希望 一番気になるのは香川大工学部は創立から10年しか経っていないということです。これは就職のとき、特に学校推薦が主流の理系にとって大きなハンデになると思うのですがどうでしょうか? 僕は大学院へ進学するつもりなので、香川大の就職が悪いのなら他大学の大学院へ進学したいのですが、それは厳しいでしょうか? 一方、芝浦は東京(1、2年次は大宮)の理系私立大学なので経済的に少し厳しいです。 本当に困っています。アドバイスお願いします。

  • 国立と私立。理系の場合

    東京海洋大学志望の親戚がいます。今年、明治大学の理系学部や慶應の文系学部を蹴ってまで目指してるそうです。 私は私立でも受かったなら行っちゃえばいいのにと思いました。 甥の話では文系なら私立でいい。しかし、国立理系の場合はいろいろメリットあるから、私立には行かないといっています。 国立は学生の人数が少なかったり、研究がいいといっています。 実際には理系の場合、私立と国立の違いはをどうなんでしょうか。

  • 工学部なら私立より地方国立・・について

     高校3年の息子の進路を検討中です。助言何卒よろしくお願いいたします。  こちらのサイト等でよく、工学部なら有名私大よりも地方でも国立へ・・・研究、授業の質が全然違う・・等拝見します。大学は私立だが大学院から国立へと、大学から大学院までずっと国立という場合でもやはり大きな違いがあるのでしょうか。  たとえば立命館大学理工に進み大学院で国立へ進んだ場合と、大学から地方国立工学部そしてそのまま大学院へ進んだ場合、やはり研究や就職は大きな違いがあるのでしょうか。 理系のことは私は恥ずかしながら全く無知でして調べ始めたばかりですが、素人考えで、実際に研究室に配属されるのは4年生になるときであれば、施設、設備の差はたった一年の違いと思えば、大学院から国立に進んでもいいのではないか・・・と思ったりします。  私立の理工系は授業料が高いと思いますが、実は関関同立の中の一つの大学は自転車通学圏内ということで大変通学に便利、地方国立に下宿をして通うとなると仕送りを考えると自宅通学の私立の方が安くなります。もちろんどちらでも子供の希望を優先してやりたいと思っていますが、本人は関西圏にいたいようです(関西圏の国公立は厳しい状況です)。  もちろん受かってから悩めばいいのでしょうが、申し訳ありませんが、受かるという前提で、関関同立の理工系から国立の大学院進学と大学から大学院まで地方国立の二択の場合でもやはり「大学は工学部なら私立より地方国立・・・」なのでしょうか。  様々なご意見、アドバイス、何卒よろしくお願いいたします。

  • 千葉大学と上智大学の理系の進学について。

    先日千葉大学工学部・上智大学理工学部に合格しました。 そこでどちらに進学しようかとても迷っています。それぞれのメリット・デメリットを教えてください。 国立と私立理系に総じて言える事でもかまいません。

  • 大学の選択について

    工学部の機械工学部に進学する予定なのですが私立にしようか国立にしようか悩んでいます。 私立は 関西大学システム理工学部機械工学部[以下、関大] です。 国立は結果はまだでていませんが 徳島大学工学部機械工学部 の予定です。 なぜ困っているかというと有名私立と地方国立とではどちらのほうが教育環境(設備、教授etc・・・)が整っているかということなんです。一般的に理系は国公立だと言われていますし学校の教師もそう言っています。ですが、地方になるとやはり国からのお金が降りにくいんじゃないかと思っているんです。家には上とは別の大学の事務で働いている者が居るのですがその人は関大の方がいいんじゃないかと言います。 私自身は大学院まで進学するつもりでいるのでしっかりとしたところで学びたいと思っています。 大学の綺麗さとか、大学での生活環境は断然関大の方が良いように思われますが、そのことや卒業までにかかる費用等を抜きして考えて教育環境だけを考えた場合どちらのほうがいいと思われますか? 長くなりましたが回答よろしくお願いします。

  • 国立大学と私立大学の授業の違い

    知識不足ですみません。 息子が地方の国立大学の工学部に行っていますが、授業がかなり忙しいと言っています。今一年で来年になったら更に忙しくなるそうです。 近所の私立大学の工学部に通っている息子さんをみると、随分時間に余裕があるようにみえますが、国立と私立では差があるのでしょうか?

  • 国立と私立

    大学選びで迷ってます。名古屋大学の工学部か、早稲田大学の先進理工学部かでです。自分は早稲田の方がレベル的に上だろうと思ってますし、とゆうより上でなかったらわざわざ私立を目指そうと思いません。実際どうなんですか?それと、理系は国立、設備は国立の方が充実してると聞きます。その点もふまえて教えて頂けるとありがたいです。 河合塾の英語の講座で、トップ・ハイレベル私大英語か名大英語のどちらを選ぶかでも悩んでます。私大英語と名大などの国立の英語とでは大きく異なるんでしょうか。私大英語にした後に志望校を国立に戻すのは厳しいのでしょうか。 長くてすいません。

  • 国立大学って、そんなに行く価値のあるところですか?

    理系の大学進学を希望している高校3年生の子供を持つ親です。 受験先は、まだ決まりません。 親としては、地元国立大学へ進学して欲しいのですが、それは合格の可能性が低いようです。 それでも、センターでチャレンジし、もし不合格となれば、滑り止めとする地元私立へと思っていました。 ところが、高校の先生は、県外の国立の受験を勧めています。 学校としての国公立合格数の実績を考えているように思えたりもするのですが、同じお金をかけるなら、行く価値のあるところへ行きなさいといいます。やはり、現実はまだまだ学歴社会ということなのでしょうか。 自宅通学の私立、自宅外の国立、学費、生活費等かかるお金は同じぐらい、もしくは自宅外のほうが多いかもしれません。 それでも、それほど国立に行く価値ってあるのでしょうか? 国立大学って、そんなに有利で凄いところなのでしょうか? ちなみに、就職は地元で・・と願っています。 パンフを参考にもしましたが、いいことしか書いてないので・・・ 国立大学、私立大学それぞれの現状や、メリット、デメリットなど率直な意見とまた同じように悩まれた方など、様々な意見を聞かせていただけるとありがたいです。

  • 国立大か私立大か・・・。

    地方の国立大に行こうか、私立大に行こうか迷っています。 あまり知られていない国立大か、有名な私立大・・・ 就職するのに有利なのはどんな大学なのでしょうか? 教えてください。

  • 国公立大学か私立大学で迷っています…。

    こんにちは。 今、国公立大の福島大学理工学類と私立大学の芝浦工業大学工学部のどちらに進学するか迷っています。 福島大学は国公立大なので学費が安いです。また、学部ができたばかりなので設備はとてもいいと聞いています。 ですが、学ぶ領域が広く学部が細かくわかれていないので専門的なことを学びにくいのではないかと思います。また、卒業生もまだいないので就職の点でも不安があります。 偏差値も芝浦工業大と比べると低いです…。 芝浦工業大学は歴史もあり、専門的なことも学べそうです。就職率もなかなかだと思います。東京には兄がいるので生活費がかかりません。 しかし、首都圏では有名な大学かもしれませんが地方ではあまりよく知られていません。 また、地方では国公立大卒のほうが就職の際有利だと聞きます。 やはり地方に就職する際、東京の私立大卒では厳しいのでしょうか? 皆さんならどちらの大学がよいと思いますか? アドバイスをよろしくお願いします。