• ベストアンサー

クラシックで激しい曲調のモノを探しています。

pimikの回答

  • pimik
  • ベストアンサー率32% (74/227)
回答No.8

#6です。 アルカンの「エチュード 鉄道」がちゃんと聴けなかったみたいですみません。 こちらを貼っておきます http://kounosetu.nobody.jp/music/music1.htm また聴けなかったらすみません。

関連するQ&A

  • Dies Irae ~怒りの日~ Karl Jenkins のような感

    Dies Irae ~怒りの日~ Karl Jenkins のような感じの音楽は他にないでしょうか? とてもほわっとした感じのあいまいな質問形式で申し訳ないのですが… この方の音楽でないと嫌なわけではないです 曲調や雰囲気が大変気に入ったので、他にも似たような曲があれば是非聞きたいと思ってます。 アニメに使用されているものでも、ゲーム音楽でも、クラシックや 一般の方が作成されたものでも構いません ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです http://www.nicovideo.jp/watch/nm8368725

  • ラノベでDies iraeみたいなやつ知りませんか

    ライトノベルでなんかいい感じのやつを知りませんか? できればDies iraeみたいな異能バトル系の 面白いやつを知りませんか? 最近のものでも前のものでもいいのでお願いします

  • 心がほっとするようなクラシック教えてください

    こんにちは。 最近クラシックにはまっています。 それで、なぜ困っているかというと、 最近音楽が耳に慣れてしまって、 眠るときにかけていたのですが、 逆に眠れなくなっているからです。 私の希望は「G線上のアリア」に曲調が似ているようなのや、 「G線上のアリア」みたいな心が休まるクラシックないでしょうか? 詳しく教えていただけると、光栄です。

  • 野心をたぎらせ野望に燃え立たせるような曲♪

    皆さんにとっての、タイトルにあるような曲をお聞かせ下さい。 ちなみに私はオペラ(またはそれ風)のもので例を挙げるなら、 オルフ「O Fortuna」(Fortuna Imperatrix Mundi)、 ヴェルディ「Dies Irae」(Messa da Requiem per l'anniversario della morte di Manzoni)、 ゲームでFF7「片翼の天使」ですかね。 オペラでもいいですし、その他のものでもOKです。 ただ、応援ソング的なものはご勘弁を・・・。

  • お勧めの曲を教えてください

    以下の3つは自分が好きな曲です。 「この系統ならこんな曲もお勧め」といった曲はございませんか? クラシックに限らず、お勧めがあれば教えてください。 カールオルフ - カルミナブラーナ http://www.youtube.com/watch?v=qjvqY-U9gV0&feature=related ヴェルディ - レクイエム 怒りの日 http://www.youtube.com/watch?v=i2TtzMFtb6U&feature=related Requiem for a dream http://www.youtube.com/watch?v=e2Ma4BvMUwU

  • しっとりとした曲調のピアノの曲でオススメを教えて下さい。

    質問はタイトルの通りですが、 「しっとりとした」では、分かりづらいかと思いますので、 例を挙げます。(曲は、歌でもOK) ・スティービーワンダーの「overjoyed」 ・ショパン「別れの曲」 このような感じです。(例が少なくてすみません) 部屋のBGMとして流しておくことを想定しています。 質問者である私についてお話しすると、 私は音楽についてはド素人で、100%聴く専門です。 演奏もできなければ、専門的知識もありません。 また、それほど音楽好きというわけでもないため、 聴いたことのない曲は多いと思います。 定番中の定番と言われるような曲(または歌)ですら、 私は聴いたことがないかもしれませんので、 その辺りのことも考慮して、回答頂けると嬉しく思います。 (あと、パイプオルガンの曲が好きだったりします。) なお、ピアノ曲のジャンルについてですが、 堅いクラシックというより、どちらかというと 現代音楽?セミクラシック?のような所から探せたらと 思っています。 もちろん、クラシックの中に適当な曲があれば、そちらでも結構です。 (投稿カテゴリーでは「クラシック」を選択してはいますが) さらに欲を言えば、ネットで試聴でき、 すぐに曲調を確認できると、尚嬉しいです。 最終的には、音楽CDを買うかレンタルするかして、 聴くつもりでいます。 以上、どなたか、オススメの曲がありましたら教えて下さい。^^ 宜しくお願い致します。

  • 初心者でも入りやすいオススメのクラシックを教えて下さい。

    初心者でも入りやすいオススメのクラシックを教えて下さい。 最近、クラシックにはまりました。 ベートーベンの月光やアルビノーニのアダージョなど どことなく哀愁漂うものが好きです。 是非ともオススメの曲、CDなどを教えて下さい。 ついでに好きな作曲家なども書いてくれると嬉しいです。

  • 神々しい音楽!

    はじめまして。 最近クラシックから映画音楽までオーケストラの音楽にすごい興味を持っています。 carmina burana(カルミナ・ブラーナ)のような神々しい、神がかったような派手な音楽をご存知の方がいましたらぜひ教えてほしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 物語が始まりそうな音楽を教えてください

    映画やクラシック、賛美歌などで物語が始まる(OP)のに使われそうな曲を教えてください。 具体例がわかりにくそうなので知っている曲を書いておきます。 ヴェルディの「レクイエム」Dies Iræ(怒りの日) オルフ「カルミナ・ブラーナ」 モーツァルト「レクイエム」Dies Iræ(怒りの日) 映画「アヴァロン」Nine SistersとLog in 海外ドラマ「チャーリー・ジェイド」予告編後半の音楽(不明) のような暗い曲またはアヴェマリアのような神秘的な曲を教えてください。ジャンルは問いませんどうかどうかお願いします。

  • ビブラートの緩急が上手なクラシック歌手を教えて

    最近クラシック歌手の声に興味を持っているのですが、 ビブラートの表現が単調な人が多く感じています。 ゆっくりした曲調に合わない速いビブラートだったりその逆もあります。 ビブラートの緩急は声の抑揚表現より技術的に難しいのかもしれませんが残念でもあります。 そこでビブラートの緩急が上手なクラシック歌手をご存知でしたら教えてほしいです。