• ベストアンサー

NOTNULL制約について

nikuqの回答

  • nikuq
  • ベストアンサー率22% (8/36)
回答No.1

そもそも、NULL値とは空白の事ではないですよ。 MySQLではNULL値という空白でもデータでも無い値として認識しています。 カラムにデータを入れる際、空白とNULL値を分ける事で、検索時の区別をしています。 カラムにNOT NULLの設定をすると、このNULL値が格納されなくなるだけで、数字型や日付型のカラムを空白にする事はできません。 SQLデータベースに書き込む前のプログラムで空白をチェックしたり、 DBからデータを抽出する際にIF文を使用して値が0や0000-00-00 00:00:00を無効にするしかありません。 例: select if(hoge_num == '0','',hoge_num) as hoge_num, if(hoge_time == '0000-00-00 00:00:00','',hoge_time) as hoge_time from hoge_table といった感じでDBからデータを抽出時に0を無視するといいかと思います。 まずは、MySQLマニュアルのNULL値についてを読んでみてください。 参考URLです。

参考URL:
http://dev.mysql.com/doc/refman/4.1/ja/problems-with-null.html
yoshi_t
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

yoshi_t
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 ちょっと、質問が悪かったせいか、求めている回答と違ったので補足します。 テーブル定義の際に、上記CREATE TABLE文の様に、NOT NULLを定義しているにもかかわらず、下記のINSERT文で、登録されてしまうのが困ります。 INSERT INTO TEST_01 (STATUS) VALUES(5) 登録された行------------------------------ NO|STATUS|TOUROKUBI |MEMO 1 |5 |0000-00-00 |空白 ------------------------------------------ 「NO」はauto_incrementしているので良いとしても、 「TOUROKUBI」と「MEMO」は、値を入れようとしていないのに、 勝手に「0000-00-00 」と「空白」が登録されてしまいます。 本当は、エラーで返してほしいのに・・・ 実はプログラムの中で、空白チェック等は行なっていますが、一定の条件下でURLを直たたきされると、チェックをと通らなくなってしまうバグが見つかりました。 「ORACLE」では、SQLエラーで落ちるのですが、MYSQLでは上記の様に通ってしまいます。 MYSQLの設定方法か、それともMYSQLの仕様なのかが知りたかったのですが、よろしくお願い致します。

関連するQ&A

  • MySQLのテーブル設計で迷っています(桁数)

    MySQLのテーブル設計で迷っています。 クリエイト文のカッコの中は桁数を表しているのでしょうか?それともバイト数でしょうか?桁数であれば、それぞれの型で何桁まで設定できますでしょうか? int型のnoを18桁に変更したいのですが、調べているうちに迷ってしまいました。 型 バイト 最小値 最大値 TINYINT 1 -128 127 SMALLINT 2 -32768 32767 MEDIUMINT 3 -8388608 8388607 INT 4 -2147483648 2147483647 BIGINT 8 -9223372036854775808 9223372036854775807 CREATE TABLE `user` ( `no` int(8) unsigned NOT NULL auto_increment, `id` varchar(24) NOT NULL default '', `email` varchar(255) NOT NULL default '', `reg_date` datetime NOT NULL default '0000-00-00 00:00:00', PRIMARY KEY (`no`) ) TYPE=MyISAM;

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • SQL文を入力したらエラー

     phpMyAdminでSQLに  以下の文を入力しました。  CREATE DATABASE xmas; USE xmas; CREATE TABLE xmastran ( book_id int not null auto_increment, name varchar(30) not null default ' ' , org varchar(50) not null default ' ', addr varchar(80) not null default' ', tel varchar(20) default ' ', mail varchar(40) default ' ', course varchar(30) default ' ', nums integer default 0, PRIMARY KEY (book_id) ) ENGINE=MyISAM DEFAULT CHARSET=utf8;  以上SQLに入力した文ですが!  以下のエラーが出て先に進みません。   エラー 実行した SQL: CREATE DATABASE xmas; → (http://dev.mysql.com/doc/refman/5.5/en/create-database.htmlにリンクされている) MySQL のメッセージ: ドキュメント #1007 - Can't create database 'xmas'; database exists サーバ "127.0.0.1" 上でクエリを実行する: CREATE DATABASE xmas; USE xmas; CREATE TABLE xmastran ( book_id int not null auto_increment, name varchar(30) not null default ' ' , org varchar(50) not null default ' ', addr varchar(80) not null default' ', tel varchar(20) default ' ', mail varchar(40) default ' ', course varchar(30) default ' ', nums integer default 0, PRIMARY KEY (book_id) ) ENGINE=MyISAM DEFAULT CHARSET=utf8;   以上ですが、何が原因で進めないか原因を追及中です。  最近SQLを始めたので、全く見当がつきません。 皆様よろしくお願いします。  

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • SQLにプログラムが反映されないのは何故

    XAMPP Version: 1.8.2 です。   Xamsのデータベースをデータベースから削除した後  SQLから、以下2個プログラムを入力しました。  すると、削除したにも関わらず、エラーが出て プログラムが反映されません。  Xamsを削除後、再起動したらまたXamsのデータベースが 再構築されます。  私は作成した記憶はありません。  すでに存在しているので、作成しする必要は ないのか、よくわかりません!?  皆様どう思われますか!?  以下入力したプログラムです。 ---------------------------------------------------------------- CREATE DATABASE xmas; USE xmas; CREATE TABLE xmastran ( book_id int not null auto_increment, name varchar(30) not null default '' , org varchar(50) not null default '', addr varchar(80) not null default'', tel varchar(20) default '', mail varchar(40) default '', course varchar(30) default '', nums integer default 0, PRIMARY KEY (book_id) ) ENGINE=MyISAM DEFAULT CHARSET=utf8; エラー 実行したSQL: DATABASEクリスマスを作成します。 のMySQLのメッセージ:ドキュメント #1007 - データベース'クリスマス'を作成できません、データベースが存在している -------------------------------------------------- CREATE DATABASE if not exists xmas; USE xmas; CREATE TABLE xmastran ( book_id int not null auto_increment, name varchar(30) not null default '' , org varchar(50) not null default '', addr varchar(80) not null default'', tel varchar(20) default '', mail varchar(40) default '', course varchar(30) default '', nums integer default 0, PRIMARY KEY (book_id) ) ENGINE=MyISAM DEFAULT CHARSET=utf8; エラー 実行したSQL: TABLE xmastranを(CREATE book_idのINT NOT NULL AUTO_INCREMENT、 名VARCHAR(30)NOT NULL DEFAULT''を、 orgのVARCHAR(50)NOT NULL DEFAULT''を、 addrはVARCHAR(80)NOT NULL DEFAULT''を、 電話VARCHAR(20)DEFAULT''を、 メールVARCHAR(40)DEFAULT''を、 もちろんVARCHAR(30)DEFAULT''を、 numsはINTEGERのデフォルトは0、 PRIMARY KEY(book_id) )ENGINE = MYISAM DEFAULT CHARSET= utf8を; のMySQLのメッセージ:ドキュメント #1050 - テーブル 'xmastran'は既に存在します。 ------------------------------------------------------------------- 以上よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • SQL文でダブルクォートか

    SQL文でダブルクォートかアポストロフィーか迷っています!?  以下のSQL文の  name varchar(30) not null default " ,等の  最後から2番目に " ダブルクォートがあります。  教本を見ながら入力したのですが、' ' アポストロフィーが2個あるようにも見えます。 この場合、どちらが正規でしょうか!    以下問題のSQL文です。  よろしくお願いします。 CREATE DATABASE xmas; USE xmas; book_id int not null auto_increment, name varchar(30) not null default " , org varchar(50) not null default ", addr varchar(80) not null default", tel varchar(20) default ", mail varchar(40) default ", course varchar(30) default ", nums integer default 0, PRIMARY KEY (book_id) ) ENGINE=MyISAM DEFAULT CHARSET=utf8;

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • auto_incrementを任意の数字から開始するには

    次のようなテーブルで入力するとidが1~始まりますが、 これを1000~開始する方法が分かりません、ご教授お願いします。 CREATE TABLE addressbook ( id smallint(4) UNSIGNED NOT NULL auto_increment, name1 varchar(20) default NULL, birthday date default NULL, PRIMARY KEY (id) ) ENGINE=MyISAM DEFAULT CHARSET=sjis;

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • phpMyAdminのSQLで、SQL文を登録が

     phpMyAdminのSQLで SQL文を登録するため、以下のエラーメッセージの中にあるCREATE DATABASE xmas;で始まる  SQL文を実行したところ、以下のエラーメッセージがでて、登録でできずに困っています。  どうしたら登録できますか!?    宜しくお願いします。    エラー 実行した SQL: CREATE DATABASE xmas; MySQL のメッセージ: ドキュメント #1007 - Can't create database 'xmas'; database exists サーバ "127.0.0.1" 上でクエリを実行する: ドキュメント CREATE DATABASE xmas; USE xmas; CREATE TABLE xmastran ( book_id int not null auto_increment, name varchar(30) not null default '' , org varchar(50) not null default '', addr varchar(80) not null default'', tel verchar(20 default '', mail varchar(40) default '', course varchar(30) default '', nums integer default 0, PRIMARY KEP (book_id) ) ENGINE=MyISAM DEFAULT CHARSET=utf8;

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • MySQLでのテーブル作成について

    はじめまして。私は学校でDBの勉強をするのにOracle10gを使っているのですが家で練習するにあたりOracleを入れれないのでMySQL5.0をいれてみましたが若干勝手が違いいろいろ調べながらやってみたもののテーブル作成の際の制約の決め方などがうまく作れません。特に外部キーで悩んでいるのですがどうすればよいか教えていただきたいのです。 mysql>CREATE TABLE MEIBO( SEITO_NBR INT(5) PRIMARY KEY NOT NULL, SEITO_MEI VARCHAR(80) NOT NULL, SEIBETSU_KBN CHAR(1), TANJO_YMD DATE, GAKKA_CD VARCHAR(2), BIKOU_TXT VARCHAR(1000), INSERT_DATE DATE, UPDATE_DATE ); mysql>CREATE TABLE GAKKA( GAKKA_CD VARCHAR(2) PRIMARY KEY NOT NULL, GAKKA_MEI VARCHAR(80) NOT NULL ); ちなみに下の学科表は作成できました。が上の名簿がうまくできません。長くなりましたがよろしくお願いします。

  • ForeignKeyの作成方法について

    MySQLでForeign Keyを作成しようと、以下のSQLを実行したところ、 テーブルは作成されず、エラーが発生しました。 エラーメッセージは  Can't create table 'test.user' (errno: 150) です。 また、 INDEX (CompanyID), FOREIGN KEY (CompanyID) REFERENCES m_Company(CompanyID), の2行を外すと通常通りテーブルは作成できます。 どうやったら、Foreign Keyを設定できるでしょうか。 テーブル作成後に、後付でForeign Keyを設定しようと心みましたが、 それも失敗しました。 -------------------------------------------------------- CREATE TABLE user ( `Seqno` int(11) NOT NULL AUTO_INCREMENT, `UserID` varchar(8) NOT NULL DEFAULT '', `Password` varchar(8) DEFAULT NULL, `Mail` varchar(100) DEFAULT NULL, `Valid` tinyint(4) DEFAULT NULL, `CompanyID` int(11) DEFAULT NULL, INDEX (CompanyID), FOREIGN KEY (CompanyID) REFERENCES m_Company(CompanyID), PRIMARY KEY (`Seqno`,`UserID`) ) ENGINE=InnoDB DEFAULT CHARSET=utf8; --------------------------------------------------------

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • sql文について

    phpとmysqlの参考書を購入したのですがわからないことがあり 質問させてください。 参考書のサンプルとしてsample.sqlには以下の内容があります。 CREATE TABLE IF NOT EXISTS `author` ( `author_id` int(11) NOT NULL auto_increment, `author_name` varchar(255) NOT NULL default '', `author_name_kana` varchar(255) NOT NULL default '', `state` int(11) NOT NULL default '0', `description` text NOT NULL, PRIMARY KEY (`author_id`), KEY `author_name` (`author_name`), KEY `author_name_kana` (`author_name_kana`) ) ENGINE=MyISAM DEFAULT CHARSET=utf8; PRIMARY KEY (`author_id`),まではわかるのですがそれ以下の KEY ・・・とはなんのためにあり何をするのでしょうか? PRIMARY KEY・・・は主キーをauthor_idにするという設定かと 思うのですがKEY ・・・について意味がわかりません。 基本的すぎる事なのか参考書に説明がありませんでした^^; 詳しい方おりましたらわかりやすく教えて頂けますと幸いです。 宜しくお願い致します。

  • ODBC経由でMySQL5.0に auto_increment属性などを付加したテーブルを作成したい

    ODBC経由でMySQL5.0に auto_increment属性など付加した以下のテーブルを作成したいのですがODBCのSQL文はどう書けばよいのでしょうか? DROP TABLE IF EXISTS test; CREATE TABLE IF NOT EXISTS test ( a1 int(11) NOT NULL auto_increment, b1 enum('public','group','private') NOT NULL default 'public', c1 date NOT NULL default '0000-00-00', d1 mediumtext NOT NULL, PRIMARY KEY (`a1`) ) TYPE=MyISAM AUTO_INCREMENT=1 ; よろしくお願いします。