• ベストアンサー

W-ZERO3とフルブラウザ機能の付いた携帯電話

husizouの回答

  • husizou
  • ベストアンサー率36% (121/334)
回答No.2

(1)音声通話で不安があるというのは、ウィルコムは携帯電話ではなくPHSなので、電波が弱く、その分アンテナ基地局が数多く設置されています。そのような特性から、通話可能エリアが携帯電話とはことなり、人口の少ない場所ではエリア外のところが多いです。また電波の出力が小さいので、大きな建物の奥の方には電波が届きにくいことがあります。 (2)電話番号の入力は画面がタッチ入力になっていますので、そこに表示された10キーの画像を触って入力できます。当然凹凸はないので手探りでの入力は出来ません。 (3)指や爪でも操作できますから片手でもなんとか操作できますが、結構厄介だと思います。 (4)ウィルコムは圧倒的に小さい業界第4位です。上位3社とは全く規模が違います。最大の違いはウィルコムは携帯電話ではなくPHSだということです。PHSと携帯電話何処が違うのかは解説すると、結構長くなってしまうので省略しますが、PHSはかつては簡易携帯電話と呼ばれていました。携帯電話のように大きな通信可能エリアを作れない代わりに、様様なコストが低く、通話料も安く設定できています。それがデータ通信の定額制や、音声通話定額にも生かされているわけです。 >>W-ZERO3とフルブラウザ機能の付いた携帯電話とでは、どう違うのでしょうか? WERO3は基本的にPCと同じと考えていいです。ただし、画面が狭いですし、PCのIEと同じ物ではないので表示できないページもあります。セキュリティを高めたページや動画を利用したページなどでは、表示できないかもしれません。 フルブラウザーは閲覧メインで、見るだけなら結構使えますが、こちらからの入力には、例えばここ、にはあまり対応できいないようです。

nakamu
質問者

お礼

お返事下さいましてありがとうございました。 普段携帯電話を使っていて、PHSと携帯が違うということもほとんど意識したことがありませんでしたので、今回PHSと携帯電話で検索をして少し勉強してみました。 W-ZERO3にしても携帯電話にしても自分がその機器で何をしたいのか、WEBをどの程度利用したいのかによって変わってくるということでしょうね・・。 違いを知る上で、とても参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • フルブラウザって?

    携帯にフルブラウザという機能がある機種がありますが、 フルブラウザというのはPC用のサイトを見ることができるというものですよね。 以前、携帯からURLを入力し、自分で作ったPC用サイトにアクセスしてみたのですが、 不思議なことにちゃんと表示されました。 機種はフルブラウザ機能の無い、ドコモのSH901iSです。 もしかして、PC用のサイトでもサイズが小さければ携帯でも表示できるのでしょうか? いまいちよく分からないので教えてください。

  • W-ZERO3やフルブラウザについて(あとjigについて)

    現在、softbankの2G機種を使用しています。 今度機種変更を考えています。有効的で安価なwebブラウジングや、POPメーラーなどを使用したいと思っています。 選択肢として 1.softbank3G機種に契約変更し、jigブラウザを購入し、定額内でのフルブラウザを使用。 2.現在の契約は残し、別にwillcomのW-ZERO3を購入し2個持ちにし、現行の携帯をなるべく受動的な使用にし、webや電話などほぼ使用をW-ZERO3にしてしまう。 の2つです。 1では月額8000円ほど 2でも、極力現ケータイの使用を控え、WILLCOMをリアルインターネットプラス5000円で、あわせて約8000円くらいの月額料金に。 1.2どちらにしても、jigを利用することで、ブラウジングなどに事欠きませんし、電話通話にしても、現行の機種を使うのでさほど問題ではないかと思ってます。 この場合、どちらがいいでしょうか? 様々な使い方があるので、答えがないのはもちろんですが、「こういう使い方するなら1の方がいいよ」とか「逆に2の場合機種高いけどwindowsモバイルなコトもできるからいろいろできるよ」みたいな感じで、アドバイスをいただけないかと考えています。 お暇なかた、同じように2個持ちな方、ケータイ一つで事足りてる方など、アドバイスをいただけたら幸いです。m(__)m ついでに、jigletのjigメーラーなんですが、jigletをずっと起動させておけば、登録したPOPメールにメールが送信された場合、着信音やバイブなどで知らせてくれるような機能はあるでしょうか? それとも毎回毎回、自分からメーラーで確認しなければならないのでしょうか?

  • 携帯電話でのフルブラウザについて

    携帯電話にフルブラウザの機能がありますが この機能を使うにはパケ・ホーダイに対応しているのでしょうか? またフルパケ・ホーダイにしなければダメなのでしょうか?

  • 携帯電話のフルブラウザについて

    私は外出先でWebサイトを見るときは、AIR-EDGEとシグマリオンでWebサイトを見ています。 しかし今度携帯電話を購入する予定でフルブラウザ機能がついているやつにしようと思っています。 ついでにAIR-EDGEは解約しようと思っています。(AIR-EDGEと携帯の料金を両方払うのは高いため) そこで質問ですが、携帯のフルブラウザ機能で「できないこと」とはありますか?(PCと比べて) 例えば、 ・掲示板やブログやチャットができない ・Javaが使えない。 ・PHPやCGI等のサイトが見れない など、ありますでしょうか?よろしくお願いします。

  • 携帯コンテンツとフルブラウザについて

    携帯電話のコンテンツ閲覧としてimodeやezweb等がありますが、 いまではフルブラウザ対応の機種が出て来始めたため、web閲覧も容易となりました。 個人的には携帯電話でのweb閲覧可能な機種の増加により、 コンテンツというのはどんどん衰退していくと思っております。 皆様はどのようにお考えでしょうか? また、コンテンツとフルブラウザ両方使えるとしたら、 どちらを使用しますか? ご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • キーボード付きの携帯電話

    パソコンで小説を書いているのですが、長時間座って文字を打つのが体にこたえるようになってきてしまいました。 そこで、立ったり寝転がった状態でも、両手に持って、両手の親指で文字入力ができるようなキーボード付き携帯電話が欲しいのですが、何か良い機種はないでしょうか。 機能は、長文テキストを打つことができて、それをUSBケーブルなどでパソコンにデータ転送することができれば他は特に望みません。 「テキストを打つこと」に付け加えると……文字入力のしやすいキーボードと、ストレスのない変換ソフトが入っているものが理想です。 求めている機能がこれだけなので、契約はせず、本体だけを購入するつもりです。 ウィルコムのW-ZERO3・WS003SHや、イーモバイルのEM-ONEが気になって調べていますが、それらを含めて、何かおすすめがあれば教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 携帯電話で、無ければ売れない機能・無くても売れる機能は?

    携帯電話は高性能化しましたが、ユーザーにとって不要な機能も付いていると思います。 そこで、皆さんにお聞きしたいのですが、携帯電話で「この機能が無かったら売れない」・「この機能は無くても売れる」と言う機能はありますか・あれば教えてください。 なお、「この機能が無かったら売れない」につきましては、音声通話・メール・携帯電話ブラウザ(iモード・EZweb・ボーダフォンライブ)といった基本的な機能や、カメラのように付加機能でも搭載が当たり前になっている機能は、無しでお願いします。

  • コンテンツとフルブラウザについて

    携帯電話のコンテンツ閲覧としてimodeやezweb等がありますが、 いまではフルブラウザ対応の機種が出て来始めたため、web閲覧も容易となりました。 個人的には携帯電話でのweb閲覧可能な機種の増加により、 コンテンツというのはどんどん衰退していくと思っております。 皆様はどのようにお考えでしょうか? また、コンテンツとフルブラウザ両方使えるとしたら、 どちらを使用しますか? ご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 携帯のフルブラウザについて

    携帯のフルブラウザについて、2点質問があります。 (1)パソコンを使ってホームページを見る場合、右クリックから「ページのソースを表示」でソースコードを見ることができます。 携帯のフルブラウザでも、「ページのソースを表示」のような機能があり、ソースコードを見ることはできるのでしょうか? (2)ドコモを例にした場合、ホームページを作成しようとしたら、i-htmlまたはi-xhtmlです。フルブラウザ=PCサイトが閲覧できるということは、携帯のフルブラウザを利用した場合、PCのhtmlやスタイルシート(外部スタイルシート含)がそのまま使えるということでしょうか? どちらか1つしか知らない場合でもけっこうですので、回答をいただけたらと思います。

  • MP-3機能の携帯電話

    携帯電話の機種変更を考えています。ついでにMP-3機能付にしたいと思っていますが、お勧めの機種はありますか?現在vodafoneですが、docomo、au,でもいいのがあればと思っています。