• ベストアンサー

ジャパンレンタカー(ジャパレンではありません)ってどうですか?

chachi25の回答

  • ベストアンサー
  • chachi25
  • ベストアンサー率30% (102/333)
回答No.1

すいません、利用したことはないですが近所にあります。 昔からカラオケでも行ってたので、 結構なじみのあるレンタカー店です。 結構いつでもレンタカーの洗車をしている姿をみるし、 悪そうではないですよ。 というか、あれはジャパレンだと思ってましたが、 今調べてみるとジャパレンとは違うんですね! びっくりです。地元ではみんなジャパレンって言ってます。 今向かいに座ってる友達も。。。 結論、結構綺麗だし、問題ないと思います。

komarigoto
質問者

お礼

早速にありがとうございます。 大手他社の価格がほぼ横並びなのに比べてここだけがダントツに安いのでちょっと気になりました。 それにchach25さん同様、最近「ジャパレン」とはまったく別会社と知ったので大丈夫なのかな?と思った次第です。 でも低価格が無駄な経費をカットした結果のものならユーザーにとってはありがたい話ですよね。 SMAPのメンバー(なんて高価な)のCMを頻繁にTVに流している某社なんて、レンタル料の何%が出演料に当てられてるかと思うと・・・・・せこいですが〈笑〉 引き続きご経験のある方のレスをお待ちしていますのでよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • ジャパンレンタカーについて

    今度友達と初めてレンタカーを借りて遠出しようと考えています。 家の近くにジャパンレンタカーがあるのでそこで借りようと考えているのですが、行く当日レンタルしたいと考えています。 予約しないと車は借りられないのでしょうか? 文章が変になっているかもしれませんがよろしくお願いします。

  • 大曽根 ジャパンレンタカー

    名古屋の大曽根駅の近くにあるジャパレンのカラオケフリータイムって何時から何時までですか?(平日) 至急なのでどなたかお願いします;

  • 逆効果!と思ったCM

    売る為に、商品の良い所をアピールをするCMですが、逆に買いたくなくなった、企業イメージが下がった、商品、企業を疑ってしまったというCMはなんですか。 私は 大手サラ金各社のCM 理由:親しみやすくも綺麗なグラビアタレント達を使い、「お金よりもあなたが一番大事♪」とか「お気軽にご相談下さい」とかの、恐ろしい現実の正反対を演出するぼったくりバーもびっくりなものや、若者に夢をかなえる為に気軽にご利用下さいとサラ金地獄に誘い出すようなものなど、不景気の時代にゴールデンタイムに次々と流す不自然なの金回りの良さから、不愉快さと不誠実さを感じていたから。 資生堂TSUBAK○ 大量にタレントを使用し、何十億という広告費を使ったと報道されて宣伝ばかり派手で、実際の商品は評判が悪い。中身にお金をかけて欲しい。二番煎じの商品なのに。 大手英会話スクールNのシリーズ Nも英会話スクールの中ではあまり良い評判は聞きませんが、広告量の不自然な多さや、CMの内容も、通ってもしゃべれるようにはならないだろうなあと思えるようなナンセンスギャグのものばかり。Nうさぎもかわいくなかったし、表面だけ見ると雑な仕事に感じて、お金と時間をかけてもここには通いたくないなあと思いました。

  • ジャパレンとジャパンレンタカーは別物!?

    レンタカーを借りようとしたのですが、 ジャパレンとジャパンレンタカーは別会社ですか? 名前が似過ぎなんですが・・・ エスティマを12時間借りると ジャパレンは16700円で ジャパンレンタカーは9000円らしいです。 ありえん。 他のどのレンタカー会社をみても17000円くらいはするのに。 レンタカーのパンフみても、ジャパンレンタカーだけ載ってないし。 怪しいにおいがぷんぷんします。 大丈夫ですかね? ジャパレンってジャパンレンタカーの略だと思ってたら 違うんですね。 今まで勘違いしてました。 紛らわしすぎますよ。 みなさんもそうですよね? はらだたしいわ ジャパンレンタカー http://www.j-rentacar.co.jp/index.html ジャパレン http://www.japaren.co.jp/

  • JR東日本って安物な車両な上に車内は広告だらけ

    どうしてJR東日本は車両は安物な上に車内広告だらけでさらに初乗り運賃も高いのでしょうか? 公共交通機関らしからぬ利益至上主義のかなりのお客様軽視にかんじます。 通勤車両もコスト削減、半値で作るとかいう話があったそうで231系などは113系の半値近い値段で作ったとか。 車内はドアの上にLCD画面つけてCMを流し続けて、車内は広告だらけ。 まぁ東京メトロなど東京23区の私鉄も目くそ鼻くそですけど。 安い車両の上にお客様に強制的に宣伝みせてCM費用でも儲ける。 都市圏の初乗り運賃がJR西日本が120円なのに、JR東日本は20円も高い140円 JR西日本やJR東海は223系、225系がメインの西日本、313系がメインの東海 共にJR東日本の231系の1,5倍以上の車両価格みたいですし、 車両も快適性が231系や233系とは雲泥の差です。もちろん ドアの上にCM垂れ流すモニターなどついてませんし、東海の313系にいたれば 車内広告すらあまりありません。 どうして同じJRでこんなにもサービスが違うのでしょうか? 初乗り20円も高くとり、車両も安く製造し、CMを流し、車内は広告だらけの JR東日本、初乗りが東日本より20円安い120円で車両も快適性、速達性を重視し快適な車両が多く、車内のモニターは行先等の表示だけでCMなどは垂れ流さないJR西日本。 この差は何?

  • 初めてのレンタカー

    免許を取って3年ほど経ちましたが、自宅の車(随分前のホンダフィット)しか運転したことがありません。 今度友人と横浜あたりをドライブしようかと計画を立てているのですが、自宅の車は別の人が使うので、横浜市内(または品川か蒲田)でレンタカーを借りて行こうかと思っています。 女2人なので、軽自動車でも十分かなとは思うのですが、今まで教習所の車と自分の家の車以外を運転したことがなく、初めての道で始めての車ではちょっと不安かな、とも思っています。 そこで、フィットと軽自動車で運転する場合に大きく違うところ、または○○だからフィットに乗ってるなら軽自動車でも問題ないよ、というところなどあれば教えていただけませんでしょうか? 軽自動車でも車種によって違うかもしれませんが(日産レンタカーかTOYOTAレンタカーを利用する予定です)、些細なことでも構わないので、回答いただけると嬉しいです。 実際に自分が乗ってみないと分からないことも多いとは思いますが、違いなど事前に分かっていれば心構えが違うので…。 よろしくお願いします。

  • ニコニコレンタカーについて

    ニコニコレンタカーについて 先日、ようやく念願だった自動車の免許を取得しました。 しかし自分専用の車はなく、家族の車も父親が仕事に使っている関係上、借りることができません。 地理なども強くカーナビも必要ないので、今話題のニコニコレンタカーでレンタカーを借りて、ドライブしながら運転を慣らそうと考えています。 しかしニコニコレンタカーのホームページを見ると、 『(初心者への)貸し出しは可能ですが、免許証取得後3年以上の経験者の方が、セーフティアドバイザーとして同乗される事を、貸渡の条件とさせて頂く場合がございます。』 と書いてあります。 ニコニコレンタカーでは初心者の人は、仮にネットで予約をしていても1人でレンタルすることは不可能なのでしょうか? おそらく店に問い合わせても、「3年以上のセーフティーアドバイザーが・・・」と言われると思います。 できれば初心者でニコニコレンタカーを使ったことがある人の回答があると、大変参考になり、とても嬉しいです。 回答よろしくお願いします。

  • レンタカーの乗り捨てとは何ですか?

    レンタカーの乗り捨てとは何ですか?

  • 格安レンタカーを教えて下さい。

    格安レンタカーを教えて下さい。 タイトルの通り格安で借りられるレンタカーを教えてください。 都内から会津若松まで行こうと考えています。 条件としましては ・ETC、カーナビ搭載 ・できれば乗用車がいいですが、車種はこだわりません ・燃費がいい ・朝早く(6時ぐらい)借りられて夜遅く(8時ぐらい)返せればその方がいい ・一泊二日です ・最低でも一万円以下 厳しい条件だとは思いますが、よろしくお願いします。

  • レンタカーについてです。

    レンタカーについてです。 京都南部から8~13日まで旅行へ行きます。 そこでレンタカーを借りようと思うのですが、 ハイエース、保険有り、AT車という条件で格安で手配できるお店は無いでしょうか? ハイエースと限定する理由としては、人数が5人であり、荷物が多い事からです。 現時点ではトヨタレンタカーで借りようかと思っているのですが、 70000円と少し高いような気がします・・・。 今ならキャンセル可能なので、 もし格安のお店を知っておられる方ぜひ教えてください。 宜しく御願いします。