• ベストアンサー

いささか中毒気味で、止めると禁断症状になってしまうもの・・・

chocolatebarの回答

回答No.16

こんにちは。 耳かきです。 毎日、数回こりこりやってます。 旅行に行く時も持って行きます。 帰省する時も、自分のじゃなくちゃ嫌なので持っていきます。 車で帰省する時は6~7時間掛かるので、いつでもできるよう鞄に入れてます。 やりすぎて中耳炎一歩手前の感じがする時は自制しますが (一応、病院に行く程になったことはないです)、 治まった後のこりこりがまたたまりません。 主人にも「毎日やる必要あるんかい?」と言われるのですが・・・ 必要かどうか、の問題じゃないんです。ムズムズするんです~。 子供を寝かしつけてる最中にも無性にしたくなって、耳かき取りに行ったりしてます(汗)

be-quiet
質問者

お礼

「耳かき」、これも中毒になるようですね。私の妻も、かなりのものです(笑) 自分だけでなく、子供の耳垢を取るのも中毒気味で、おかげで娘にもしっかり伝染していますよ。 やり過ぎにご注意を・・・ ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 禁断症状という言葉について

    禁断症状というのは、もともと 【アルコールや麻薬などの中毒患者が、これを禁ずると起こす、いろいろな苦痛の症状】 という意味らしいのですが、 「また甘いものの禁断症状が出そう」など、そんなに危険なものでなくても、 その人にとって中毒性を帯びているようなものに対して使うのは間違いではないでしょうか?

  • 皆さんのプチ禁断症状、教えて・・・

    禁煙をしようとして、禁断症状に苦しんでなかなか実行できない人は、多いと思います。私も10何年前に禁煙することが出来ましたが、やはりその間のタバコの禁断症状は、かなりきつかったですね。 まあ、そこまでいかなくても、「プチ禁断症状」程度の経験はいろいろとあると思うのですが、皆さんはいかがですか? 私の経験では、しばらくコーヒーを止めた時期があったんですけど、これってかなり禁断症状が出ましたね~ あと、私は競馬が好きなんですが、一時止めていた時には、土日が「プチ禁断症状」で、ちょっとイライラ気味でした。 皆さんのそんな「プチ禁断症状」経験を、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • ヘロインの禁断症状中に殴ったら死んでしまいますか?

    ヘロインの禁断症状は凄まじく、風に撫でられるだけで激痛が走るとWikipediaの説明にあったのですが、そんな人を殴ったりしたら激痛で死んでしまうんでしょうか? 麻薬中毒の人たちは怖い人達に囲まれていそうなので、そんなことがあったら恐ろしいと思いながらも実際どうなんだろう、と気になりました。 怖い質問ですみません。回答お待ちしております。

  • 薬物使用による依存症状、禁断症状について

    タイトルが不穏ですみませんが、薬物使用による依存症状、禁断症状は どのようなものがあるのか詳しい方は居ますでしょうか? 勿論使用した薬物によってもそれぞれ違うとは思いますが・・・。 実は、当方個人的に小説を書いています。 特にweb上で公開しているわけでもなく、雑誌に投稿しているわけでもなく 自分でノートに書いて、親しい友人に見せている程度ですが。 今、主人公がやくざの人に恋をしてしまうお話を書いています。 王道ですが、話の中後半で主人公が敵対組織にさらわれ麻薬を打たれてしまう という場面に差し掛かり、この後はやくざの人に助けられてーという展開を考えています。 となると、麻薬を打たれているので、勿論そこから回復させねばならないのですが はて、依存症状・禁断症状はどんな感じなのか?と疑問がわきました。 調べてみてもいまいち良く分からない事、難しい事しか書いていないので。。。 一口に依存症と言っても、どういう風に薬が欲しくなるのか。や、どんな気持ちになるのか。 禁断症状は身体が震えるのか。幻覚はどの期間続くのか。 など知りたい事が地味に無いのです。 もしかしたら、依存症状と禁断症状は同じなのかも知れませんが。。。 詳しい方、教えてください。 このサイトは匿名ですし、実際に麻薬系の薬物中毒になってしまった方の 経験談があれば、語っていただければ嬉しいです。

  • 禁断症状

    プロフィールを利用した誹謗中傷がしたくて禁断症状に苦しんでいるだろうか? よだれを垂らしているだろうか?

  • 禁断症状

    タバコを禁煙しようとガマンしていると吸いたくなってきて前頭部がズキズキするような感じになったり、喉が吸いたくてムズムズするような感じになります。 やはりこれがニコチンの禁断症状なんでしょうか? 症状は人それぞれ違うのでしょうか?

  • 覚醒剤の禁断症状について

    ASKAが覚醒剤で捕まって1週間が過ぎようとしているようですが、 先日、病院に搬送されたというニュースをみて、禁断症状がひどいのかなと思いまいた。 10年も常用していたときいたので、その禁断症状は重いのでしょうか。 どのような症状がでるのでしょうか。

  • 禁断症状でしょうか・・・?

    禁煙して1ヵ月半が経ちました。 最初の1ヵ月ぐらいは、全く「吸いたい」という症状などなく 過ごしていたのですが、2週間ほど前から体調に変化が出てきました。 朝起きると、目の前が白濁しています。すぐに元には戻ります。 眼の焦点が合わないことが時々あります。 まぶたが、重く感じます。眼がとても疲れます。 耳鳴り、めまい(軽い感じ)があります。 眼科、耳鼻科では異常なしとの診断でした。 こういった症状も禁断症状になるのでしょうか・・・? 禁煙1ヵ月を過ぎてから、急に禁断症状が出ることもあるのでしょうか? 今、とても不安な気持ちです。

  • 禁断症状はこれから?

    20年以上15本くらい/日(1箱は吸わないくらい)で初めての禁煙(一応してみようかと、、、)です。 禁煙3日経ちましたが、特に禁断症状?という感じのものがありません。普通です。時々吸いたいかなー、と思うくらいです。(期待はずれ です) 禁断症状はこれからなのでしょーか? ただ、2ヶ月ほど前から減煙し1ヶ月前で5本/日、 止める直前は3本/日(これも特に意識することはなかったが)になっていました。今もこの延長の感じです。こんな、禁煙の仕方ってあるのでしょうか? マーこれから苦しみが来るのでしょうねー?? どうなんでしょうか。

  • 市販薬ウットの禁断症状

    鬱により、市販薬ウットを2ヶ月前に過剰に飲み、毎日のように飲んでいました。 そして、今は全く飲んでいません。 しかし、最近無性に肌が痒くなったり(虫が這う感じ)、集中が出来なくなったり、リスカをしたり、体臭?がでたりと副作用らしきものがあります。 もしこれが市販薬のウットを辞めたことによる禁断症状だとしたら、どう対処すればよいのでしょうか? このままほっておけば次第に治りますか?