• ベストアンサー

お薦めの”紙オムツ”&”粉ミルク”&”ベビー石鹸”ってありますか?

hironaの回答

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.10

私も、病院でパンパースを使っていた流れで、それを使ってました。少し高めですけど、良い評判が多いです。 ただ、赤ちゃんによって、まれに「パンパースだと駄目だった(かぶれた、など)」という話も聞きます。また、病院によっては「1パックを支給されて、余った分はお土産で持ち帰れる」こともありますし、新生児用のサイズを使う期間は短いです(入院中は病院で支給されますので、実際に買い置きを使うのは退院後からなので)。 紙オムツって、サンプルをもらえます。薬局でも聞いてみれば、くれる場合もありますし、メーカーに問い合わせても良いかと思います。 もし、質問者さんが買い物に行ける状態でしたら、サンプルを多め+新生児用の購入は1パック程度で、使い切ったら、サンプルの使用結果?と赤ちゃんの成長具合を元に、メーカーやサイズ(新生児用またはSサイズ)を決めるのも手です。 粉ミルクも、赤ちゃんによって好みがあるようです。 また、ウンチの状態も、メーカーによって変わる赤ちゃんもいれば、変わらない赤ちゃんもいます。どのメーカーでウンチがゆるくなるのかも、赤ちゃん次第です。また、母乳がたくさん出るようなら、粉ミルクは不要です。 これも、サンプルはもらえます。紙オムツ以上に、最初はサンプルを有効利用した方がいいと思います。 ちなみに、ミルクアレルギーに関しては、親とは無関係に考えた方がいいです。私自身が生まれた時はミルクアレルギーで、2歳半までは乳製品を一切口にしませんでしたが、子供はミルクに関しては問題ありませんでした。(私が全く問題なく食している物に、アレルギーが出ましたが) 石けんについては、ベビー用石けんでないと不安ということなら、それでも構わないのですが、「絶対にベビー用石けんでないと駄目」ということでは無いようです。 ただ、私が出産した病院で言われたのですが、「大人が使う石けんと一緒でも良い。ただし、赤ちゃんに使うからと思っても、価格が高ければ安心というわけじゃない。高い石けんは香料などの混じり物が多く赤ちゃんに刺激が多いので、安くてシンプルなのが良い」とのことでした。 牛乳石けんとか、良さそうでした。 もちろん、ベビー用石けんを否定しているわけではありませんので、いろいろ検討した結果、「これが使いやすそう」と思ったのがベビー用石けんだったら、それの方がいいと思います。

neko_pi
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 妻と一緒に見させていただきました。 とても参考になり、勉強になりました。 ( ..)φメモメモ( ..)φメモメモ サンプルとかあるんですね~ ホームページ等探してみますね(^^♪ 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 粉ミルクと紙おむつ

    粉ミルクと紙おむつで激安ショップまたはネットでありませんか?【粉ミルク】ビーンスタークすこやか 950g パンパース コットンケア 新生児 92枚アドバイス宜しくお願い致します。

  • 紙おむつやミルクなど、ベビー用のお店。

    ベビー用の紙おむつやミルクなどを主に販売する お店を持ちたいと、漠然に考えています。 漠然な考えでは起業はできないと思うのですが、 まずは目安とゆうかどうゆうものかしりたいので 教えてください。 店舗をもっていなければ卸の会社とは取引はできないのでしょうか? 紙おむつやミルクの問屋はどのようにして探せばいいですか? よろしくお願いします。

  • 紙オムツと粉ミルクについて

     生後7ヶ月の男の子がいます。体重は8.5Kgくらいです。今は紙オムツはMサイズのテープ型を使っています。やっとはいはいをしようとがんばっている時なのですが、パンツ型のオムツに変えようかなと思っているのですが、どうなのでしょう?    あと粉ミルクなんですが、フォローアップミルクというのは、9ヶ月からしかだめなんですかね?離乳食も進んできているのですが。。。

  • 粉ミルク・紙おむつの試供品について

    出産までに、粉ミルクと紙おむつの試供品を試してみたいと思ってるのですが、各社から取り寄せることは可能でしょうか?

  • お薦めの(布・紙)オムツバケツってありますか?

    来月、新米パパになります。 オムツバケツ(布用と紙用のオムツ)ってのがあるよう ですが、どのようなものがお薦めなのでしょうか? 蓋付でも臭いが漏れそう? よろしくお願いします。

  • 日本の粉ミルク・紙おむつ

    現在海外在住でまだ日本の育児用品は使ったことがないのですが、今度日本に帰国する予定なのでその時使用する紙オムツや粉ミルクなどどんな種類があるのか教えて下さい。オムツは何種類ありその価格とおしっこサインの有無を教えて下さい。またおすすめのものがありましたら教えて下さい。できればオムツは消耗品なので一番安いのがいいのですが・・・。オムツはすぐ変える事もあってかメーカーによってオムツかぶれしやすいなどの心配などは特にありません。

  • 紙おむつ・粉ミルクの通販サイトを教えてください!

    こんにちは☆彡 4ヶ月の男の子がいます。 かさばる紙おむつ・粉ミルクを買いに行くのが大変なのでどこか安く買える通販ショップをご存知の方、是非教えてください! ちなみにミルクは1ヶ月で980gを4缶、紙おむつは200枚くらい使うのでちょくちょく買ってもすぐになくなり、最近になって遅ればせながら通販という手段に気付いた・・・という次第です(^^ゞ

  • 新宿駅付近でベビー用オムツと粉ミルクが買えるところ

    新宿駅付近でベビー用オムツと粉ミルクが買えるところを探しています。 駅から近いお店を教えて頂ければ幸いです。

  • オムツ 粉ミルク 中国輸出

    よく粉ミルクやオムツを中国に輸出している方がいますが、商品はどこから購入しているのでしょうか?スーパーや薬局などでしょうか? 実は、先日中国にいる友人からオムツを買って送ってほしいと言われましたが、量も多かったので非常に手間がかかりました。因みにEMSで配送したのですが、送料も非常に高く、これを商売にしている人は、果たしてどのように商売をしているのか疑問に思いました。

  • 赤ちゃんのミルクや紙おむつの通販

    赤ちゃんのコナミルクや紙おむつを安く購入出来る 通信カタログ販売か、インターネット通販をご存知 でしたら教えて下さい。 ミルクは明治のほほえみで、紙おむつはどのメーカー でも構いません。宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう