• 締切済み

『月のしっぽ』の二次創作が読みたい!!

 『リョウ』でお馴染みの上田倫子先生が、現在マーガッレトで連載している『月のしっぽ』の二次創作(小説/漫画etc)を行っているサイトさんをご存知ないでしょうか??自分では一通り探してみたのですが、見つけられません…  もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください><!!

みんなの回答

  • matsusann
  • ベストアンサー率53% (8/15)
回答No.1

私も探してみましたが見つかりませんでした。 変わりに「リョウ同盟」なるものを発見したのですが、どうですか?

参考URL:
http://teatime.nobody.jp/ryodoumei.htm
subaru8519
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまって申し訳ありません>< 探して頂いて、ありがとうございます!! 『リョウ』も大好きなので、そちらを一度のぞかせて頂こうと思います^^ ありがとうございました☆

関連するQ&A

  • Fateの二次創作小説について

    Fateの二次創作小説を書いていらっしゃった「Story Works」というサイトについてご存知の方いませんか? 去年の10月、11月頃から見れなくなっていまして、閉鎖されたのか、移転されたのでしょうか。そちらで掲載していた二次創作小説を読みたかったのですが。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 二次創作したら誰でも犯罪者?

    オリジナル小説を扱ったブログを書いています。 しかし、最近、とあるWEB漫画にはまって、そのWEB漫画の二次創作小説を書き、ブログに載せました。 WEB漫画の原作者さまは二次創作OKとHPにて明言しています。 ただし、二次創作作品公開の場合には、「二次創作であり、原作は別にあること、原作のWEB漫画の題名、できればサイトのURLを載せること」を条件としていらっしゃいました。 私はそのとおりにし、原作者様のHPへのリンクも貼りました。 また、公開してからなるべく早く、二次創作した旨、そしてそれをブログにて公開した旨を原作者様にメールし、掲載の許可をいただきました。 しかし、その作品を公開してからしばらくして、コメント欄に「おまえかパクリは 二次創作だろうとおまえは犯罪者だ」と書かれました。 私は上記をまとめたコメントを返したのですが、以降、コメントはありません。 私は不安になってきました。 確かに二次創作は原作者の著作権を侵害しているかもしれません。 しかし、原作者が二次創作OKとしていても、二次創作はいけないことなのでしょうか。 法律違反になるのでしょうか。 調べてみても、著作権のグレーゾーンの範囲内で云々~と難しくよく分かりませんでした。 私のしたことは犯罪行為になるのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • なぜ少女漫画は二次創作が少ないのでしょうか?

    前から常々疑問に思っていたのですが、少年漫画に比べて少女漫画はなぜあれほどまでに二次創作など、展開が少ないのでしょうか? 私は少年漫画も大好きですが、少女漫画も同じくらい大好きなため、好きな少女漫画の二次創作(例えば同人誌、pixiv、夢小説などなど……)を見たいのですが、少年漫画に比べて圧倒的に少ないです。 少年漫画と少女漫画とで単行本の売上数が違うことは存じ上げていますが、そのことを考慮しても、あまりに少ない(ほぼ皆無の作品もあります)気がします。 少女漫画だって名作はめちゃくちゃありますし、少女漫画というだけで、扱いが悪いというのは不公平な気がします……。 何かを理由をご存知の方、いらっしゃいましたら教えて下さい!

  • 漫画の二次創作について

    とある雑誌に掲載中の漫画についてです。 作者は、二次創作は著作権者としてとやかく言うつもりはないので、好きに楽しんで良いと言っています。 しかし、掲載誌の出版社の著作権についてのページには、著作物をもとに翻案作成した漫画や小説は禁止と書いてありました。 この場合、出版社と作者とどちらの意見が強いのでしょうか?二次創作をしても問題ないでしょうか? ちなみに、作者の言葉は、その雑誌の公式サイトの作者のブログのようなコーナーに書かれています。 ということは、出版社は承知しているんでしょうか?

  • 二次創作の始まりはいつ?

    夢小説や二次創作イラストなどが現在かなり流行ってますが、最初に流行りだしたのは一体いつごろなのでしょうか? 私は上記のものを扱うサイトを運営しているのですが、最近ハマっている作品が70年代に放送していたものなのです。 今でもニコ動などに行けば何話かは見られますし、その作品を扱ったサイトを運営している方はわりといらっしゃいます。 そこでふと、リアルタイムで放送していた当時にはそういった文化(二次創作)はなかったのだろうかと疑問に思いました。 PCがない時代なのでもちろんサイトは存在しなかったでしょうけど、イラストや小説を書いたりはしていたのでしょうか? 現在のように、(大げですが)キャラに恋をするような感覚などは昔からあったのでしょうか? 当時を生きた方や昔からアニメや漫画が好きだった方など、教えてください。 「○年頃には既にあったよ」といった感じでもいいので、回答よろしくお願いします。

  • 同人系(二次創作、WEB漫画など)について教えてください

    最近自作マンガをネットの中で記載してみようかと考えています。 漫画やイラストは好きですが、同人や二次創作についてはよく分かっていません(゜_゜:) 大きく分けて3つ聞きたいことがあります。 まず同人というのは何なのでしょうか? 自作の漫画はまったくの自作でゼロから作り上げた物なのですが、それをネット(自分のサイトなど)で載せることはWEBマンガという部類にはいるのでしょうか? 二次創作というのは何なのでしょうか? 自分のイメージでは著作権があるマンガやゲームなどを自分の想像を含んで小説や漫画イラストなどの作品のことなのかと思っています。 このあたりのことを分かっておきたいので同人系に詳しい方ご解説お願いいたします。

  • 綾辻行人原作『月館の殺人』

    現在、月刊誌にて連載中の綾辻行人さん原作、佐々木倫子 さん画の『月館の殺人』について教えて下さい。 漫画の単行本として上巻はでているのですが、原作という ことは、これの小説もあるのでしょうか?上巻を読んでお もしろかったのですが、元々活字の方が好きなのでもし 小説としてあるなら、そちらで読んでみたいと思っていま す。自分でも調べてみたものの、『館』シリーズが多く、 同名での小説があるのか、それとも小説では違う名前なの か、わかりませんでした。 ご存知の方おられましたらよろしくお願いします。

  • 二次創作小説のジャンル(ほのぼの、甘など)の定義

    わたしは今漫画の二次創作小説を書いています。 今のところ、まだサイトは公開していませんが、近いうちに公開して、関連のサーチに登録したいと考えています。それで、その登録に当たって、よくわからないことがあって、質問させていただきました。 いわゆるドリーム小説やCP小説で出てくる用語のことなのですが、裏などはわかるのですが「甘、甘々、ほのぼの、ビター、シリアス、切ない」などの違いが、よくわからないんです。サイトさまを見て回ったりもしたのですが、例えば「甘い」と表記されていても、サイトさまによって、表現に差があって、わたし自身が書いているものは、なにに当てはまるのか、よくわかりませんでした。そんなに細かい規則みたいなものはないのかな?とも思ったのですが、間違った表記をしてしまうのが心配なんです。 それで、もし、定義みたいなものがありましたら、教えていただけたらうれしいく思います。よろしくお願いいたします。

  • 東方の二次創作について

    東方のキャラや構成を詳しくなりたいという事で原作を星蓮船までプレイしました。 そこでそろそろニコ動などの二次創作動画を見ていこうと思うのですが 大量にありすぎてどの動画を見ればいいのかわかりません。 キャラクターの個性やもっと東方に詳しくなれる動画をよかったら教えてください。 アニメでもMMDでもMADでもなんでもいいです。 ニコ動といいましたが小説や漫画をあげているサイトもあれば教えてください。 あとオススメの同人誌なんかもよろしくお願いします。 いずれも全体的なキャラが出ていて個性がわかるのを頼みます

  • 小説家が創作を指導している大学

    小説家を目指しています。 自分が書いたものの添削を受けたく、プロの小説家が創作演習などの授業で指導にあたっている大学を探しています。ジャンルは純文学です。関東に住んでいます。 ・三田誠広先生(武蔵野大学) ・島田雅彦先生(法政大学) 以外で、そのような先生はいらっしゃるのでしょうか? Googleで検索してもうまく見つけることが僕にはできませんでした。ご存じの方は宜しくお願いします。